Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表予約が、スルー!に

2007/03/13 01:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:1件

毎週予約している番組なのですが、番組表には、予約アイコンが出ていて予約一覧でも、先週の予約時間が表示されています。

予約開始の少し前に、番組が終わった頃に、予約録画が開始に修正されるので、予約スルーになります。

実際の例を、あげると。

3/12
22:00~23:09 実際の放送時間(スマスマ)
23:09~00:03 予約一覧の結果(予約録画スルー)

3/12
23:15~23:45 実際の放送時間(あいのり)
00:03~00:33 予約一覧の結果(予約録画スルー)

2/18と2/19にも、同じ症状が出ました。
3/12は、放送時間の変更がありましたが、番組表予約なので問題は無い筈なのですが。
2回とも月曜日の夜から、狂い始めました。(参考までに)

メーカーでは、対処法が解らないらしく、リセット試してくださいとの対応で、改善するわけもなく、どなたかわかる方みえましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:6108700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

同性能程度の製品について

2007/03/11 07:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 1935さん
クチコミ投稿数:16件

みなさんご意見アドバイスよろしくお願いします。
500Wを昨年2月に購入し、何度かHD、DVDの不具合で12月に500Sに取り替えてもらいました。その後も、

1、アクオスできれいに見れるNHKが500Sではブロックノイズ多数が入る。(アンテナの受信レベルがアクオス表示で50db、500S表示で30db。修理ではレベルが日立の規格以下のためと言われた)

2、DVDにムーブした番組が見れない。タイトルはあるのに再生がスタートしない(DVDの容量は減っています)

3、HDに録画した番組をCM削除してDVDにムーブしようとすると2〜3回に1回は「ダビングを中止しました」とメッセージが出てムーブ出来ない(番組の最後を5秒〜30秒程度削除するとOK)

4、画面下のテロップが流れるとき、左右にぶれる

など、多数の不具合のため、本日再修理を依頼しています。

本日の修理では今まで修理にかかった休みや労力などから返金をお願いしてみるつもりです。もし返金がOKだった場合、同程度のレコーダを買うとしたら皆さんのお勧め機種を教えてください。

必須条件
1、いままで500Sで取り貯めたDVD-RAMが再生できること。現在録画している連ドラを次週分から引き続き同じDVDへムーブできること。
2、地デジ2個、BSデジチューナ1個搭載
3、HD容量は現在同等400〜600G程度

返金が可能かどうかまだわかりませんが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6100602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/11 07:18(1年以上前)

>本日の修理では今まで修理にかかった休みや労力などから返金をお願いしてみるつもりです。もし返金がOKだった場合、同程度のレコーダを買うとしたら皆さんのお勧め機種を教えてください。

これでは修理の依頼では無く、換金の依頼です。

何処のメーカーでも不具合は基本的に修理で対応が筋です。修理にかかった休みや労力などは、不具合が生じた皆さん同じ筈で貴方だけでは無いですよ。

書込番号:6100624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/11 08:02(1年以上前)

1の表示はメーカーの数値であってdbではないのであてにならない
日立のMAX値と比較して半分以下なら低いかと

メーカーごとに数値の表示方法は異なる

書込番号:6100711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/03/11 09:45(1年以上前)

メーカーでは生命に危険を及ぼすほどの欠陥でもない限り無償
か有償の修理だけです。返金するかは買ったお店の判断になる
でしょう。

テレビの受信レベルは、数値が最も大きくなる方向にアンテナ
を向けるためだけのものです。機種毎の相対値ですから、違う
機種で比較しても意味がありません。

比較する意味がないとはいえ、うちのアクオスもアクオスレコ
ーダーもデジタルタウも70〜90近く出ているので、50前後
では低すぎます。アンテナを工事するほうが先かもしれません。

書込番号:6100982

ナイスクチコミ!0


スレ主 1935さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 11:28(1年以上前)

ご意見有難うございます。

アンテナについても確認してみます。先に書いた受信レベルは、記憶で書いたので改めて、今日確認したら、アクオス(規格が60以上で現在70)、500Sが(規格40以上で36〜37)です。
あたらしいアパートなのでアンテナ立替は容易でありません。ブースターでの増幅することになると、逆に規格をクリアしているアクオスには強すぎるのでアッテネータってのも必要になるのでしょうか?
繋ぎ方はアンテナ線⇒ブースター⇒500S⇒アッテネータ⇒アクオスってなるんでしょうか?

また、DVDへのムーブの可否やテロップのぶれなどもアンテナ(受信レベル)の影響をうけるものなのでしょうか?

500Sの故障じゃなくアンテナの問題であれば、せっかく使い慣れた機種なので、ブースターを買ってきてこのまま使おうと思います。


書込番号:6101419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/12 21:07(1年以上前)

アンテナレベル36〜37は低いと思います。
機械のせいではなくアンテナの問題だと思いますよ。
500Wを使用時はどれくらいのレベルだったのでしょうか?
アンテナレベルの表示はメーカーによって違います。
DVDのメーカーは何をご使用ですか?
原産国をみて日本ではなく台湾等外国産でしたら
国内産を使いましょう。
国内産を使ってもだめでしたらDVDドライブが壊れてると思います。

書込番号:6107180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/13 01:45(1年以上前)

私はDからトラブル続きで、Sに交換ご1回緑色画面になったことがあったりしましたが、順調に動作しています。
ただし、テレビ埼玉の00:00から放送される番組の予約が70%失敗する減少が発生しており、これは未解決です。

皆さんお書きの通り、1935さんのアンテナレベルは低すぎると思います。
私の居住地は冬になると地デジのレベルが下がり、アンテナレベル42になるチャンネルがでてきます。30分間に数回、ブロックノイズが入ります。

アンテナレベルが低い場合ブースターを入れても、地デジの場合ほとんどレベルアップはしません。原理的に無理です。
ブースターが有効なのは、アンテナーからレコーダーまでの間で信号が減衰して下がった場合のみで、アンテナ直下にブースターを入れた場合だけです。

ブースターを入れても、500Sで適正なレベルになったとしたら、アクオスに対してアッテネーターを入れる必要はありません。

私のホームページに地デジ情報を書いています。更新をさぼっていますが参考にして下さい。

書込番号:6108659

ナイスクチコミ!0


スレ主 1935さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/13 07:55(1年以上前)

皆さん、有難うございます。皆さんのアドバイスから、やはり受信レベルは低いのが原因と思い、先日のメーカ修理は、「リセット」だけして、様子見としてもらいました。(来週の1年保証期限が切れるまで・・)その間、地デジ用屋外用簡易アンテナなどを調達して検証できればしてみたいと思います。ただ、RAMにムーブできないこと(RAMは国産PANAかマクセルの2倍速で10枚に1枚NG)、RAMにムーブできても再生できないこと、HDDに録画したテロップがぶれることなども受信レベルに関係しているのかちょっと疑問です・・。まずは、保証期限の切れる来週まで出来ることはすべてやってみたいと思います。

書込番号:6109008

ナイスクチコミ!0


anadigiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/24 01:08(1年以上前)

時間経ってしまいましたが情報までに掲載しておきます。
先週購入した500Sが、レコーダの地デジが初期スキャンで局をレベルが低く捕まえられない状態。テレビは同じく日立W37P-H8000。
購入店のサービスの方といろいろ試した結果、地デジ側のチューナ端子のアンテナ側とテレビ側を入れ替えると映るようになりました。
BSは指定の接続で正常でレベル表示も問題なしです。
地デジの状況は以下の通りです。TBSです。
アンテナ→500Sアンテナ側→500Sテレビ側→H8000 で テレビが受信 レベル54
アンテナ→500Sアンテナ側→500Sテレビ側→H8000 で 500Sが受信 レベル26
アンテナ→500Sテレビ側→500Sアンテナ側→H8000 で テレビが受信 レベル63
アンテナ→500Sテレビ側→500Sアンテナ側→H8000 で 500Sが受信 レベル62
NHK総合は逆接でも500Sはレベル40(テレビでは64)で、さらにこのときテレビへ行くケーブルを外すとレベル63になります。
なお、500S購入前はアンテナ→H8000 で テレビの受信レベル62ぐらいでブロックがでたことは1年間ありませんでした。
その後,販売店から別なサービスがきてアンテナの向き、高さまで変えてみましたが改善せず、ほかにも怪しい挙動があり、私を納得させる説明もできませんでしたので、返品し代金を戻してもらうことにしました。
1935さんの記事を今日見て、同じ現象かと思いました。電波環境の影響も無くはないでしょうが、少なくとも私のところではH8000よりは格段に地デジチューナ性能が悪い500Sでした。

書込番号:6152093

ナイスクチコミ!0


スレ主 1935さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/26 23:00(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイス、ご意見ありがとうございました。先週も各ドラマ(東京タワーや華麗なる一族など)4つぐらいムーブ(TS⇒SP、LP)しましたが、全てHDDにあるときは見れたのでムーブ後、ゆっくり後で見ようと思ったのですが、DVDムーブ後では、タイトルのみが表示され本編が再生されませんでした。ほとんどのドラマが最終回であったのでショックです。もちろんHDDには残っていません。予約録画もなぜか「失敗」で実行されないのが2度ありました。(これは初めての現象です)不具合とは関係ないと思いますが、先週から突然、ゴミ箱の消去で説明(消去のあと黒い画面になります・・・など)が出るようになりました。結局、返金してもらいました。原因はわからずじまいですが、仕方ありません。みなさんにはいろいろとご意見有難うございました。なお、最後に500Sを外し、直接アンテナをAQUOSに接続したら、AQUOSの受信レベルは70⇒85まで上がりました。メーカごとに違う受信強度であっても規格値70に対し85でらくらくクリアのAQUOSに対し、500Sのチューナには、ちょっと納得できない感じでした。

書込番号:6164617

ナイスクチコミ!0


スレ主 1935さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/17 22:25(1年以上前)

以前、500Sのトラブルでご意見頂いたものです。この度、返金いただいたお金でXW31を購入しました。まだ一週間程度ですが、何点か気づいた点があります。

1、受信レベルについても、アンテナ条件は変えないままで、
旧500S(規格40以上で36〜37)アクオス(規格が60以上で現在70)
現XW31(規格50以上で58〜60)アクオス(規格が60以上で現在80)
となりました。同じアンテナ条件でも各社で適、不適があるようです。

2、500SでDVDムーブ後、タイトルのみが表示され本編が再生されなかったDVDが見れるようになりました。また500Sでは、認識せず処分しようとしていたディスク5枚(RAM)もちゃんと再生できました。もし、500Sでダビングやムーブした見れないDVDがあったら、削除する前に他機種で一度試すことをお勧めします。

いままでいろいろご意見いただきありがとうございました。



書込番号:6243019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

連ドラ予約メモリー数について

2007/02/10 10:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 Jack101さん
クチコミ投稿数:10件

この機種の連続ドラマ予約可能数を上書き型、非上書き型別に教えて下さい。

書込番号:5982906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD録画の番組編集について

2007/02/06 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

HDDへ録画した番組をチャプター作成および番組分割機能を使用しようとすると、チャプター番組作成画面が出てこずに出力がなくなります。
TVではパワーセーブ状態となり、編集機能が使えません。
こんな現象が出ている方いらっしゃいませんか?

書込番号:5968824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/02/09 08:37(1年以上前)

日立の説明によると、編集(番組分割・チャプター作成)機能に関しての操作不可障害(画面分割画面およびチャプター作成画面への遷移不能)は、画面合成(基本画面と録画番組の合成)によって成り立つものであり、双方の出力タイミングがずれた場合に生じるとのことでした。
HDDの記録状態を変化(番組録画追加およびゴミ箱消去等でのHDD変化)で編集操作が可能となる場合が稀にあるので、それまで編集機能が使用できなくなってしまいました。
要は、操作説明書に記載されている編集機能が正常に使えないバグを抱えた商品仕様という事らしいです。また、今現在そのバグを解消する手立てや技術を日立はお持ちで無いとお聞きしました。残念。。。
録画して見て消す使い方であれば全然問題ないので、編集機能は他機を購入してする事にしました。あぁ、残念。。。

書込番号:5979120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/02/09 12:49(1年以上前)

ご愁傷様です。

編集に関しては、充実しているのが東芝、まぁ使えるのがパイとソニー、おまけ程度がパナ、シャープ、日立です。

ご希望の編集なら、恐らく上3社まででしょうね。

書込番号:5979661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート完了後の通知について

2007/01/31 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

番組表がクリアされていたので、調べたらアップデートが完了した為でした。
アップデート完了の通知は無いのでしょうか?
毎回、日立のサポートサイトでバージョン番号を比較する必要があるのでしょうか?
他社の地デジチューナーではアップデート完了通知があるのですが...

書込番号:5947125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/02/01 02:11(1年以上前)

レコーダーにお知らせメールみたいなメール機能があると思いますが?
皆さんそれで最終ダウンロード実施の確認をされていると思いますよ。
日立にも名称は違っても似たものがあると思いますケド。

書込番号:5947703

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

2007/02/01 20:00(1年以上前)

そのメール機能で完了通知が無いのです。
予告通知もありませんでした。
他のDV-DHxxxSユーザの方は通知があったのでしょうか?

書込番号:5949804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim152さん
クチコミ投稿数:213件

2007/02/07 21:14(1年以上前)

ダウンロードを自動に設定している場合、メールでの通知は出ない仕様との事です。
これだと、アップデートされた事に気付かないユーザもいるのでは?
自動アップデート後、メールで完了通知されるのが普通だと思ってましたが...

書込番号:5973981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:5件

子供の成長の記録を撮影した ビデオ(8mm)をこれをDVD−Rに落とそうと思ってます。
DVDのフォーマット型式が2種類(VRフォーマット、ビデオオーマット)ありますが どちらが将来性 汎用性に優れてますか
迷っています 教えて下さい

書込番号:5942545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/30 22:32(1年以上前)

ずばり、DVD-Rなら、ビデオフォーマット。
-RのVRは、デジタル放送のために造られたような物ですので、汎用性がめちゃくちゃ悪い。
ビデオフォーマットなら、大方の再生機で再生できます。

ただ、長期保存なら、-RWか-RAMの方が良いという報告があります。

DVD-R(Video)に比べると、汎用性は落ちますが、DVD-R(VR)よりは良いです。

ファイナライズは忘れずに行ってください。他機で再生するための儀式みたいなものです。

書込番号:5942657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/30 22:52(1年以上前)

子供の成長記録と言うと
消えると取り返しがつかないから

RAM(orRW)とR
両方に焼いた方がいいでしょう。
(メディアも高くないし)

書込番号:5942810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/31 21:58(1年以上前)

ありがとうございます
参考にします

まずは、30本以上ある テープをHDDにダビングして、ゆっくり考えます

書込番号:5946525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング