Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BS受信できません

2006/10/23 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:8件

はじめてのDVDレコーダがWOOOの500Sとなりました。
届いて早速、設置と設定等をしましたが、BSが受信できません。

TVはパイオニアのピュアビジョンで、TVだけの接続では
BS含む全て視聴できます。(この時の受信レベルは56)
しかしレコーダーを経由して繋げると地上デジタル、アナログは
きれいに映りますがBSだけは受信レベルが5〜7で
画面は真っ暗で音声は聞こえません。
設定等で電源を「切→入」など試しましたが駄目でした。

そこで日立のサービス&サポートのページで確認したところ
それらしい記述がありますが、その対処として「ブースターの
ゲインを下げるか使用しないで接続してください」と
ありますが当方ブースターなるものは付けていません。
家電量販店の店員に聞いたところBSチューナの不良が
考えられるとの事でした。

このような症状が出た方いらっしゃいますか?
最終的にメーカへ問い合わせようと思いますが、
初期不良なんでしょうか?

書込番号:5564962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/23 22:02(1年以上前)

いまひとつつなぎ方が解からないのですが、直接アンテナ線をDH500Sに繋ぎ、DH500SからテレビへはBSデジタルは見れますか?。

DH500Sのアンテナ出力からパイオニアのピュアビジョンの入力に入れたのにBSデジタルが見れないと言う事ですか?。

確かこの機種はアンテナ入出力が一系統だと思いました。BSデジタル、アナログ、地デジが一緒だと思いましたが、

http://www.maspro.co.jp/new_prod/sr3/sr3.html

これで電波を分けて見て下さい。

書込番号:5565168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/23 22:19(1年以上前)

ピュアビジョンのアンテナ端子は地デジ,アナログ,BSの三つですが,500Sの端子はUHF(地デジ,アナログ)とBSの二つだけです。
ここに解決の糸口がありそうな気がしますが。

書込番号:5565236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 00:55(1年以上前)

森の住人白クマさん、インギーさん返信ありがとうございます。
実は昨日届いてとり急ぎつなぎました。

当方の接続状態なんですが、レコーダ取り付け前は
ご指摘のマスプロの3出力型セパレータ(SR−3P)
をそのまま使用しておりました。

そして昨日はそのセパレータをレコーダの
付属品であるRFケーブルに繋げて
レコーダー本体のアンテナ出力端子へ接続しております。
それからアンテナケーブルの方は
レコーダ本体のアンテナ入力端子へ接続しております。

ですので今現在は、森の住人白クマさんの指摘しておられます
「直接レコーダに接続した状態」となっています。
そしてWOOO側のチューナーでの受信状態というのは
BS放送だけが視聴できない状態です。地上デジ・アナともに
きれいに映ります。(受信レベルは先に書いたとおりです)

ピュアビジョンのチューナーの方は、レコーダを経由しますから
もちろんBSだけ見れません。

ピュアビジョンの初期設定でアンテナの電源をオフ・オン
してみましたが駄目でした。





書込番号:5566027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 01:15(1年以上前)

接続方法をちょっと変えてみました。
先ほどのマスプロ3出力型セパレータを
アンテナケーブルにつないで3つの出力は―
地デジとBSケーブルをレコーダの地デジ、BSの
アンテナ入力端子に接続して、
アナログのケーブルはピュアビジョンのアナログの
アンテナ入力端子へ接続しました。

ここに付属のRFケーブル(これ1本だけしかないです)
をWOOOとピュアビジョンの地デジ同士、あるいは
BS同士でそれぞれ繋いでみました。

WOOO、ピュアビジョンのそれぞれのチューナで
見る事ができました!
但しRFケーブルを1本購入してこなければ
なりませんけど‥。

森の住人白クマさん、インギーさん
貴重なヒントをどうもありがとうございました。
初期不良を疑った慌てものの自分が恥ずかしいです。

試しに今日、月9を予約録画しましたが満足です。
これからガンガン使っていこうと思います。



書込番号:5566085

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/11/01 15:47(1年以上前)

ちょっと待ったーーーーーーです。

付属品はBSあるいはCSに使用しないでください、絶対に。
地デジの場合でも使用をお勧めしません。使えるけど・・・

地デジとBS・CSは市販の2150MHZ対応やシールドなどを
謳った製品を使い従来の周波数のみ付属で配線しますよ。

書込番号:5592707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/06 17:30(1年以上前)

電波人さん、返信ありがとうございます。

そうなんですか?知りませんでした。
見られる状態、使える状態になってしまうと、取扱説明書
はあまりよく読まなくなりますので、放りっぱなしです。
普通に視聴できたのであれからケーブル接続は付属品を
使ったままです。それでは対応のケーブルをもう一本
購入してこなくては‥。(ひょっとしたら命拾いかも)

初めてのレコーダを通販で買いましたので不具合等を
懸念しておりましたが今の所出ておりません。
DVDの再生も試しました。概ね満足です。
但しHDからメディアへのムーブの動作確認は
未だしていないので今週あたり試そうかと思います。
今期クールは面白いと思える新番組があまり無いので
再放送等を撮りだめしてメディアに焼こうかと
考えておりました。

電波人さん感謝です。


書込番号:5609706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴミ箱の処理について

2006/10/23 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。先日,500Dから交換しました。
さっそくお聞きしたいことがあるのですが,500Dではゴミ箱を空にした場合,メニュー画面のままで終了しますが,500Sはチューナー(放送)画面に戻ります。その時,画面が砂嵐や緑色になったあと,真っ黒になり,しばらくして放送画面になります。
この処理中の画面がかなり不安な感じなんですが,これで正常なんでしょうか?(真っ黒画面もかなり続きます。)
いままでずっと不具合だらけなので「500S,お前もか?」と悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:5564266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/10/23 19:04(1年以上前)

自分も500Dからの交換組なのですが、消去後の画面真っ黒は自分の個体でも同じような状態で起こります。
これはこういう仕様なんでしょうかねぇ。
それ以外ではごくまれに予約録画が失敗しますが原因がわかりません。
とにかくおこれ以上おかしな現象が出ないことを祈ります。

書込番号:5564485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/23 20:47(1年以上前)

かずむしさん さっそくのご返信ありがとうございます。
同様の症状ということで一安心です。ただ,録画予約が失敗するというのはやっぱり不安ですね。
それにしても500Dもそうですが,これだけ不具合が出てるということをメーカーはちゃんと把握してるんでしょうかね?

書込番号:5564835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合が起こらないことを前提として

2006/10/08 12:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:32件

やっと自宅も地デジが受信できるようになり、テレビが地デジ対応じゃないんで、チューナー替わりも含めてレコーダーを検討中です。
そこで他メーカーも含めカタログなどを見ている限り、編集機能を除いて考えると、予約機能、撮った番組の編集機能、いいとこ観、リモコン等などで自分の使用環境を考えると優れていると思いました。
なのに非常に人気薄なのは、やっぱ過去に不具合が多かったせいでしょうか?それともカタログではわからない使い勝手の悪さがあるのでしょうか?
不具合が少なければこの機種を購入しようと思っています。
このような一般的な使い方の場合なら、こっちのほうがいいよって機種はありますでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:5517975

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/10/08 13:31(1年以上前)

 日立のデジタル放送を二番組同時録画できる機種は、最初に出た
Wシリーズが、去年の9月発売以来、不具合報告が相次ぎ、
「二度交換してもらったが、またダメだった、二度と日立は買わない」
などの発言が、この掲示板を賑わせました。

 今年5月発売のDシリーズはWシリーズよりは安定しているようですが、
それでも東芝と並んでトラブルの多いメーカーだと言えます。
 今度のSシリーズがどの程度安定しているか、全く未知数で、ある程度
評判が分かるまで様子を見た方がいいでしょう。

 気になるのは、発売後、一年になるWシリーズでDVDドライブの
不良報告が出始めてることで、DVD-RAMが認識しなくなることから始まり、
最後にはDVDソフトも認識しなくなる、と徐々に調子が悪くなるようです。
どうも以前の東芝製ドライブの不具合報告を思い起こさせる内容で、
購入する時はDVDドライブも保障してもらえる長期保障が必須でしょう。

 もっとも、日立のDシリーズなら、値段の安さも魅力で、HDDに二番組
同時録画しながら録画した番組を視聴できるので、「見て消しなら日立」と
いう評価も見かけます。

 デジタル放送を二番組同時録画できる機種では、編集機能では好評の
東芝では録画したものの再生がW録画中はできない点で東芝のファンからも
不評ですし、パナソニックもまだ出たばかりの新機種が、部分削除は出来ても
プレイリストが無く、さらにチャプターも設定できないと編集機能の
後退ぶりが問題で、SONYの新機種はこれから出るところで評価が不明、
シャープも日立・東芝ほどではないもののトラブル報告はやはり多い、と
正直、オススメできる機種はまだ無いです。

 一番のオススメは、この秋発売の新機種の評判が出るまで待つことで、
今、どうしても買うなら、「見て消し」の日立か、1/30秒単位で自由に
編集できる東芝を、トラブル覚悟で長期保障をつけて買うか、パナソニックか
シャープのどちらかを信頼して買うか、いずれにせよ"賭け"になります。

書込番号:5518189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/08 21:37(1年以上前)

500Sが不人気かどうかは分かりませんが、デザイン以外は500Dのマイナーチェンジなので皆さんの注目が集まらないんでしょうね。デザインに似合った新機能、性能向上があれば良かったのですが。
私も、緊急に買う必要がないのであれば、500Sの評価が出始める年末まで待った方が良いかと思います。

日立機の編集単位がGOP単位のみ、と言うのは最近知りました。新型はどうなんでしょうね。

ついでですが、価格.COMの人気ランキングは"スキャンダル人気"と言う意味も含まれてますので注意して下さい(笑)

書込番号:5519365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/09 21:46(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
もうしばらく様子を見て購入を決めます。
決算大売出しも先月で終わってようですから、年末商戦までじっくり待った方がいいかな。11月に出るソニーのスゴ録も気になりますね。
ありがとうございました。

書込番号:5522612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング