
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
3月にDH500Wを購入し、不具合多発で1度交換、さらに故障して3台目の代品でDH500Sが本日来ました。
1日使ってみての500Wとの比較を簡単にレポートします。
良・・・
@ボタンの反応が良くなりました。タイムラグが少なくて快適に反応します。
ADVDの起動が早くなりました。500WよりDVDの認識と起動が格段に早いです。
悪・・・
@このデザインはほとんどのユーザーが使っているであろう、ラックに入れるのには向きません。はっきり言って使いづらいです。
A相変わらずDVD再生中のダウンミックス⇔ビットストリムの切り替えができない。普段テレビにHDMI接続して、DVDを見るときは光接続でAVアンプを使用してる人は再生前に、いちいち切り替えなくてはならないので要注意です。切り替えの階層も下のほうで使いづらい。
BDV入力端子がない。そのくせ日立製のDVカメラはiLINKで対応している。他社のユーザーはS端子のみ。
C編集機能が乏しい。
DHR9000のTVではできるクイックタイマーのリモコン操作ができない。HR9000では「番組終了まで」モードもあるのに。ほぼ同じソフトを使ってるのになぜ?
基盤やドライブなどは500Wより良くなったようですが、ソフトはあまり変わってないようで、使い勝手は相変わらずイマイチです。後は何ヶ月壊れずにもつか・・・
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





