Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

わけ録不調

2007/10/08 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 DK58さん
クチコミ投稿数:7件

通常LPで録画しています。残時間が200時間程度になったので、不要番組をゴミ箱へ移動し、まとめて消去したつもりが、何度捜査しても、まとめては消えず、わけ録に残しておいた(大事な)番組の1/3程度に、表題と内容の食い違いが発生しました。五分間のニュースの中身が映画の五分間のシーンが入り、映画の方には他のドラマが入っていたり、ぐちゃぐちゃ状態です。(ゴミ箱はひとつひとつ消しました)
せっかく貯めた良い番組もあったのに残念。適当にDVDに吐き出さしておけば良かった。
CPRMディスクが無かったもので失敗でした。
日立の株価は下がり経営不調のようでずか、製品品質もいまいちですね。

書込番号:6844684

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/08 15:04(1年以上前)

なぜLPで録画するのか?それだけで不明。

書込番号:6844707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/08 15:18(1年以上前)

TSモードのみで運用しなきゃ。

書込番号:6844750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/08 16:41(1年以上前)

>日立の株価は下がり経営不調のようでずか、製品品質もいまいちですね。

その前に運用がいまいち

書込番号:6845010

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK58さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/08 21:03(1年以上前)

TS録画の方が安定するのでしょうが、日立ではTS以外の録画では暴走すると言うことならば、誰もこのメーカーの製品を買わないでしょう。したがって紋きり型の二つの回答は不良回答、かつアンノーブルですね。

書込番号:6846064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/08 23:16(1年以上前)

デジタルチューナー機の最大の特徴は
ハイビジョン画質のままで録画・視聴できること。
しかもSPならともかく、LPというのは理解不能。
なら、なぜデジチュー機を買う必要があるのか。

もしくはケチつけるまえに
安定性のあるパナやソニーを選択すべき。
ただそのパナでも
DR以外の録画では、一気に制限事項が増えますけどね。

書込番号:6846895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/09 00:20(1年以上前)

きっと、ブラウン管テレビを使ってらっしゃるんですよね?

折角のデジレコなんだから皆さんが仰るとおりTSモードで録りましょうよ!
LPではデジレコの魅力が半減どころか8割程度減点していると思います。

書込番号:6847236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/09 06:17(1年以上前)

書込番号[6688050]の阿呆さ。

REGZA 46Z2000 なのに、LPモードで録画して視聴している事。

これらから、かなり眼等が悪いと思われるね。

大体、不具合が多くて解消出来ないから、日立はDVDレコーダーの自社生産(開発)から手を引いたんでしょう。

この掲示板で日立のDVDレコーダーの書き込みを読めば分かるじゃん。

書込番号:6847712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/09 18:08(1年以上前)

えぇえ!47Z200!嘘でしょ!信じられないー。

私は37のプラズマを使用しているんですが、SPでも満足できません。
それを47の液晶でLPとは・・・驚き以外の事はないですね。

てか、私が使っているのはDMR-E220Hとアナログモデルでまだ
アナログの回路はまだまだ使える程度の部品は使ってました、
でもDH500Sとなるとデジタル回路にやっぱり金を掛けないといけないので
アナログの性能もそれなりだと思います。

それを使えるなんてある意味神業!

書込番号:6849270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/09 18:25(1年以上前)

騙された!
Z2000とZ1000は47型なんだね。

ブラウン管でもLPモードはきっついけどね。

書込番号:6849324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:1件

DV-DH500Sで地上デジタル放送は録画できるのですが、BS・CSデジタル放送をどのように接続しても録画することができません。
CATVデジタルセットトップボックスの品番はTZ-DCH800です。
誰か、なるべく詳しく教えてください。

書込番号:6791120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/24 00:35(1年以上前)

STBの外部出力を500Sの外部入力に接続して録画します。

予約録画の時は、STBと500Sの両方に予約を入れます。

書込番号:6791157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/09/24 07:04(1年以上前)

衛星放送は、一般にCATVのアンテナが使えません(電波がそのまま送信できません)

集合や自分でパラボラアンテナを設置していないと受信できません。もし、アンテナがあって、アンテナ線に電波が混合されているのでしたら、レコーダーの衛星アンテナ入力にも接続すれば、見れると思います。

最も確実なのは、自分でパラボラを設置することです。

一般にCATVを使う(利用する)のでしたら、ノーブル P4さんのコメントの通りです。面倒です。

STBのiLinkを使う方法は、確信が無いので分かりません。レコーダーがパナ機なら使える可能性は高いのですが、相性があるみたいなので。

書込番号:6791730

ナイスクチコミ!0


rakusasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/24 09:24(1年以上前)

私もノーブル P4さんのやり方で
接続さえ間違っていなければ良いと思います。

ただ、レコーダー側のチャンネル設定が
外部入力のL1又はL2になっていないと
駄目じゃないでしょうか?

それと予約はレコーダー側に「外部機器自動録画」
の様なボタン(機能)が稀に有りますので、
500Sに装備されていれば、やや手間が省けます。

書込番号:6792017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ムーブできません!

2007/09/22 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

W37P-HR9000とi-Link接続でムーブをしようとしたのですが,何故かできません…
W37P-HR9000で,「録画番組」→「べんり」→「ダビング」を選択,
ムーブを試みたのですが,「移動が実行できませんでした」と表示されてしまいます…

W37P-HR9000側ではDV-DH500Sを「D-VHS1」として認識しているみたいなのですが,
DV-DH500S側ではW37P-HR9000を認識していません.
その辺が原因なのでしょうか?
どなたかご存じの方,よろしくお願いします.

ちなみにですが,
DV-DH500Sのソフトウェアのバージョンですが,
「カード情報」で表示される「バージョン番号」は,
0110_XXXX/0030_XXXX/0107_XXXXではなく,
0110_XXXX/0030_XXXX/0106_XXXXとなっています…
http://av.hitachi.co.jp/link/update_s.htmlに従ってアップデートをしたつもりなのですが,
何故か上記のように違った状態になっています…

以上,どうぞよろしくお願い申し上げます!

書込番号:6782863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/09/22 10:29(1年以上前)

過去にムーブ成功の裏ワザの情報が有り、私も日立器で常時成功しています。

過去スレット「4704591」 

または  http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=4704591

要点はムーブ決定時に決定ボタンではなく録画の赤ボタンを押すことです。

私、高齢者でも出来ましたので是非挑戦して、成功させて下さい。

成功のレス楽しみにしています。







書込番号:6783970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/09/22 10:39(1年以上前)

すみません、質問の内容を間違いました。

TVから、デジタルハイビジョンレコーダへのムーブがなぜ必要かわかりませんし、
出来ないとおもいます。



書込番号:6784003

ナイスクチコミ!0


unk☆さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/22 11:05(1年以上前)

Side3さん初めまして。
 HR9000の方にもクチコミされていらっしゃいますが、どちらもまだご返信が無い様ですので、機種・型番違い(H90,500D)ですが、日立機を所持しておりますので、ご参考になれば。

 500Sのファームウェア更新が、放送波ダウンロードでうまく更新されなかったとの事、ご記載のURLにあるサービス&サポートに問い合わせされ、更新用ディスクの送付をご依頼なさって下さい。
 ワタシも過去に何度か、放送波ダウンロードによるファームウェア更新が出来ず、ディスク送付してもらいました(^-^)。

 また、HR9000の方のご記載は無いのですが、こちらのファームは最新でしょうか!?
 最新でない場合、テレビの方は、訪問対応と日立HPサポートにあります。
 何れにしても一度、HR9000のファームもご確認の上、日立のサービス&サポートにご連絡なさってみて下さい(^-^)。

 以上、ご参考になれば幸いですm(__)m。

書込番号:6784076

ナイスクチコミ!0


unk☆さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/22 11:30(1年以上前)

初めまして、りょくえんさん。

日立では、HDDレコーダー内蔵テレビからi.LINK接続で、同じ日立製のDVDレコーダー(i.LINK機能搭載機DV-DH500D,1000D、DV-DH500S,1000S)へムーブ・ダビングする事(WOOOでi.LINK)が出来ます。

 その場合、送り出し側・受け側共、新しいファームでないと上手く行かない様です。Side3さんの場合、レコーダー(或いはHR9000とも)が最新ファームで無い為、ファームウェア更新が必要なのではないでしょうか。

書込番号:6784144

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2007/09/23 17:56(1年以上前)

皆様,貴重なご回答を誠にありがとうございました.
ご指摘の通り,W37P-HR9000,DV-DH500S共にファームウェアが最新でない可能性がありますので,
サーポートセンタのほうへ連絡を取ってみたいと思います.
本当にありがとうございました!

書込番号:6789349

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/09/23 19:16(1年以上前)

私のところのファームウェアも同じなのでWebにある情報が間違っているのだと思います。
多分ユーザーからはツッコミが入っているのでしょうが、怠慢でWeb修正をしていないのでしょう。
(なにせMMC 512GBが未だに修正されていませんからw)

書込番号:6789637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表の大きさ

2007/08/28 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 DK58さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を半年ほど問題なく使ってきました。アナログテレビに接続して番組表は7つ(横並びで)ほど表示されていました。
このたび液晶東芝46Z2000を購入した所番組表は5個しか(大きな文字で)表示されなくなりました。一度に見えるものが減るだけで、大した問題は無いのですが、7番組表示させる方法があるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6688050

ナイスクチコミ!0


返信する
FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/28 08:59(1年以上前)

Z2000のリモコンのクイックボタンを押す。
画面サイズ切替からノーマルを選択すれば問題なく表示されると思います。

書込番号:6688236

ナイスクチコミ!1


スレ主 DK58さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/28 18:20(1年以上前)

早速ありがとうございました。
クイックで、フルやノーマルを選択すると、上下に切れていた文字は見え始めましたが、番組表は、5つのままです。
なぜ、アナログTVで7つ出てきて、ワイドTVでそうならないのか、疑問ばかりです。

書込番号:6689445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/28 18:58(1年以上前)

DH500Sの番組表は見たことも無いんですが・・

>アナログテレビに接続して番組表は7つ(横並びで)ほど表示されていました。

七つ「ほど」という事ははっきり覚えていないという事ですか?
46Z2000と同じく5個だったんでは?

以下は日立のHPでDH500Sの番組表の説明です

>デジタル放送で配信されるデータ情報を自動受信し、新聞のテレビ欄風の番組情報を表示する電子番組表(EPG)機能を搭載しています。5チャンネル・3時間分を一画面で表示し、快適な一覧性を実現しています。

5個の番組表が仕様です

これはTVのサイズは関係ありません
7個表示されてたこと自体が異常と思えます

書込番号:6689547

ナイスクチコミ!1


スレ主 DK58さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/28 19:32(1年以上前)

なるほど、私の勘違いですか。確かにDV-DH500Sの説明書の図は、5列表示になっていました
。フルスペック高解像度テレビでは当然7列と考えた先入観があったので誤解したのでしょう。
お騒がせしました。(陳謝)

書込番号:6689646

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/29 00:13(1年以上前)

なるほどね。46Z2000の7列表示の先入観があって勘違いされたようですね。
私も最初に日立のHPを見れば良かったのですが・・。失礼しました。

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
Z2000シリ−ズは現在、番組表は7列表示になっているはずですよ。
(ダウンロ−ドによるバ−ジョンアップですが)


書込番号:6690923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部入力が・・・

2007/08/19 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 虎5LOWさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m
この機種を買って半年ほどですが最近になってビデオカメラのHDDに保存されている映像をレコーダーのHDDに移そうと外部入力画面に切り替えたところザーっという雑音が・・・
コードを繋いでテレビに映すと映像のみで音声は入らず雑音だけが・・・

僕が仕事で留守中に妻に頼んで出張修理に来てもらったところその時は不具合が出なかったのでそのまま帰って頂きました。その晩あらためて外部入力画面に切り替えたところまたしても雑音(テレビの砂嵐画面のときのような音)がいったいどうなってるんでしょうか?誰かわかる方がいたら教えてください。日立のハイブリッドカメラもバッテリーに問題があってお互い新製品だったのに立て続けに問題がおきて頭にきてます!サポートには近々また来てもらうのですがどうするのが一番良いのでしょうか?はじめての書き込みでうまく要点をとらえてないでしょうが皆様ご教授お願いいたします。

書込番号:6656629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 15:02(1年以上前)

外部入力の3系統全てで同じ症状ですか?

ビデオカメラを直接テレビに接続した時は問題は無いですか?

書込番号:6656697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/08/19 15:07(1年以上前)

ちょっと状況が分かりにくいです。

1.初めに不具合が出たときの接続は正しかったですか?
  (映像と音声ケーブルをそれぞれ接続していましたか?)

2.修理屋さんが来たときの接続は、上記の不具合が出たときと同じでしたか?

3.ビデオカメラの出力をテレビ等に接続したときは、映像も音声も正常に再生されていますか。

虎5LOWさんの説明だけでは情報不足であり、不具合がビデオカメラにあるのか、レコーダにあるのか、接続にあるのか、または接続ケーブルの不良か判断が出来ないように思います。

書込番号:6656707

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎5LOWさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/19 18:53(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
返答ありがとうございます!

説明不足で申し訳ありませんでした。

テレビに直接接続したときは音声、映像ともにバッチリでした。

外部入力は3系統すべてで同じ症状です。

接続方法についてはサポートの方とまったく同じやり方です。差し間違いはありません!

以前はまったく問題なくできました。

以上のことから何故突然こんなことになったのかわかりません(T_T)

書込番号:6657224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 19:18(1年以上前)

保証期間内だろうから日立のサポートの前に、まず販売店に話をして交換交渉するとか。

とりあえず、次回の日立の出張修理の時にはスレ主さん本人が立ち会わないと。

書込番号:6657307

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎5LOWさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/19 20:56(1年以上前)

そうですね。次回はサポートが来たときは必ず僕自身が立ち会います!
でも、今回のように同じ状況で接続しているにもかかわらず
1、映像も音声もちゃんと入る

2、映像は入るが音声は入らず

3、映像は入るがザァーっという雑音が入る

4、ビデオカメラに接続しないでテレビを外部入力画面に切り替えただけでザァーっという雑音が入る


というこの4つの状態の繰り返しがここ2日間の様子なのでまた次回サポートが来たときはたまたま正常に作動してその後またおかしくならないか心配です。

購入後半年が経過していますが返品や交換ができるならしてもらいたいくらいです。

詳しくはビッグや日立のサポートに尋ねたらよい事なのでしょうが皆様の経験やアドバイスを聞きたくて書き込みさせてもらいましたm(__)m

愚痴や不満とくだらない質問かと思いますが今後ともアドバイスお願いします。

書込番号:6657665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください(購入を考えています)

2007/08/05 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 gfj_tさん
クチコミ投稿数:3件

初心者なので分からないことが多く書き込みをしてみました。
現在、テレビは日立のHR-9000を使っています。
テレビのHDDに録画をしていますが結構録画したものが溜まってきたのでDVDレコーダーを購入してダビングしようと思っていますが、カタログによると同じ日立メーカーの商品でしかダビングやムーブが出来ないと書いてありましたのでDV-DH500Sの購入を検討しています。ただ、クチコミ情報を見るとあまり良い機種ではないので正直なところ購入を迷っています。でも、同じメーカーでなければiLinkが使えない(ダビングできない)のであれば製品不良を覚悟して購入に踏み切るしかないのかと半ば諦めているのですが、本当に同じメーカーの製品でしかダビングやムーブは出来ないのでしょうか?
他社製品でもダビングやムーブが可能であれば その方法やお奨めの機種がありましたら教えて下さい。
近くの家電量販店数店に在庫の確認を行なうと、やはり日立はDVDレコーダー事業から撤退するので現在ある在庫や展示品がなくなると手に入らないと言われました。この情報が余計に気持ちへの拍車をかけ購入への焦りを生み出し考えがまとまらずにいます。
皆様のご意見を教えていただければ幸いです。

書込番号:6611789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 Wooo DV-DH500Sの満足度5

2007/08/05 18:13(1年以上前)

私は、素晴らしい機種だと思います。ここの口コミでは最悪ですけど…。まあ不人気な分、安く買えるのでは?
私は、購入して9ヶ月たちます。毎日フル稼働で、頑張ってもらってもらってますが、まだ不具合は一回も出た事ないですよ。

書込番号:6611912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/05 18:21(1年以上前)

Rec-POTへムーブ出来るかも。

Rec-POTにムーブ出来たら、Rec-POTからパナのBW200やXW51にムーブ。

書込番号:6611938

ナイスクチコミ!0


スレ主 gfj_tさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/05 19:04(1年以上前)

れお9563さん、ノーブルP4さん 早速の返信ありがとうございました。
実際、お二方の意見が別々のものなので後は自身で考えを決めなくてはと思っております。ノーブルP4さんが教えてくださったRec-POT いう商品も検索してみましたが予想以上に価格が高かったのでRec-POT + DVDレコーダーですと現時点では予算オーバーになってしまいます。それでも安心感をとるなら この組み合わせかもしれませんが、とりあえず近場の家電量販店3店ではDV-DH500Sが展示品のみが2店舗、在庫ありが1店舗のみですので、お二方の意見のどちらを選択するか2〜3日中に結論を出したいと思います。
ご回答本当にありがとうございました。

書込番号:6612084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/06 08:10(1年以上前)

>ここの口コミでは最悪ですけど…

>まだ不具合は一回も出た事ないですよ。


多分、購入台数に対し不具合発生率が他のメーカーと比べて
多いのでしょうね




>この情報が余計に気持ちへの拍車をかけ購入への焦りを生み出し考えがまとまらずにいます。


撤退する話が本当なら見送るべきでしょうね
故障時に怖い(修理はするだろうけど)
OSなどのプログラムのミスの場合
生産終了撤退してそれを修正するかどうか?

この辺は撤退例とも言えるビクターを参考にされてみてはどうでしょうか?



ほんとに撤退ならD−VHSを少量生産でいいので
再開してほしいなぁ・・・・・・・。

書込番号:6613841

ナイスクチコミ!0


スレ主 gfj_tさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/07 10:32(1年以上前)

K'sFXさん情報提供ありがとうございました。ビクターの撤退例などは知らなかったので今から経緯を調べて参考にしてみます。
昨日はパソコンを開く時間がなかった為に返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:6617436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング