Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:10件

こちらの書き込みを見て。。。。心配しています。
先週の金曜に店員さんと話して決めたんですが、撤退?なのですか?
売り場にはひと際安値のこの商品があって、「なぜ安いの?」ってきいたら「新しいのが出るので」と言っていました。(嘘つき?それとも知識不足??)

私が購入したい理由の一番は、撮ったビデオカメラのダビング(DVテープです、今までパソコンでやっていたのですがその作業をすると不具合がしばしば生じるようになったので)
です。
先ほど他の方の書き込みを見ていたら自社商品のものしか出来ないみたいなことが書かれていました。(iLinkで?)
うちのビデオカメラはキャノンなんですが、平気なんでしょうか?
ちなみにその店には在庫がなくて、一番近い店の在庫を持ってきてから火曜にまた取りに行くのですが・・・

撤退して、修理となったときにアフターケアは平気なのでしょうか?
一応5年補償の契約にしてきましたが・・・

でもBSが見れるようになるのは楽しみです^^
テレビはまだアナログですが・・・(*_*;

書込番号:6401099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/04 00:26(1年以上前)

>撤退して、修理となったときにアフターケアは平気なのでしょうか?一応5年補償の契約にしてきましたが・・・

一応、修理対応はしてくれますよ。

>でもBSが見れるようになるのは楽しみです^^
>テレビはまだアナログですが・・・(*_*;

BSアンテナはあるのですか?必要ですよ。

個人的には、新製品発売なんてウソをついた点を責めて、他社(パナかソニー)に変えたほうが良い(快適)と思います。
普通のDVテープなら、S端子でダビングしても同じらしいです。

書込番号:6401201

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/04 01:53(1年以上前)

>> 先ほど他の方の書き込みを見ていたら自社商品のものしか出来ないみたいなことが書かれていました。(iLinkで?)

これは日立製テレビでHDD内蔵のテレビがありテレビ単体で録画が可能です。
そのHDDに録画した番組をレコーダーにムーブ出来るのが同じ日立製のDとSシリーズの機種のみです。

撤退かどうかはメーカーが発表しておりませんので正確には不明です。
今の段階では"らしい"が有力なようです。

書込番号:6401431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/04 09:27(1年以上前)

>撤退?なのですか?
今の所「噂」です。
ただこのまま事業を続けるとしても日立は半ば
脱落しかかっています。
安いのには理由がある、って事ですね。
キャンセル出来るならして、少々高くなっても
違う製品に換えた方がいいですよ。

書込番号:6401841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/06/04 20:52(1年以上前)

みなさん、早々のレス、ありがとうございます^^
明日が納品日なので、店員にもう一度ちゃんと聞いてみます。
あやふやな感じであれば、違うのに換えるかもしれません。。。

BSの件ですが、キャンペーンでスカパーe2に加入しました^^
月々の出費は痛いですが、Lostが見たかったし、子供番組も豊富なので。。。(*^_^*)

嗚呼、でも価格とデザインはかなり気に入ってるんです・・・
今夜は悩んでおきます〜(@^^)/~~~

書込番号:6403481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/06/04 21:02(1年以上前)

私も撮ったビデオカメラのダビング(DVテープ)で
使用していますが、S端子使用ですが32型TVでも綺麗でしたよ♪
以前はPCでUSBを使用していたので
比べようがありませんが^^;

書込番号:6403525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/05 23:15(1年以上前)

らうむさん、ご意見ありがとうございました^^
参考にさせて頂きますね!

書込番号:6407353

ナイスクチコミ!0


RCAPGさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/08 00:43(1年以上前)

6月2日 ヤマダ電機52800円ポイント10%で購入。
旭川店にて購入しようとした所、展示品しかないとのこと。在庫のある店を探してもらった所、苗穂店に12台在庫ありとの事。
さっそく札幌に移動し購入。

今の所好調であるが、密閉式のテレビボードなので少々熱がこもり気味。
また常時、ファン(?)かハードディスク(?)の回転音がしていたが
毎日の録画予約を解除したら解消。
またWoooのプラズマテレビ(42ーHR8000)からのムーブも問題なくできました。
ただワケ録のフォルダ整理に時間がかかったようで、未分類からフォルダ登録には時間がかかりました。

日立はDVDレコーダーから撤退して、韓国のLGのOEMで後継機がでるそうです。
それはヤマダ電機で扱わないので日立のレコーダーを安売りしているそうです。
(ヤマダ電機旭川店の店員の話)

書込番号:6414254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/09 16:22(1年以上前)

RCAPGさん、ポイント10%もついてですか??や、安い!!
沖縄と北海道の差ですかね(笑)
火曜に取りに行って、店員に一言言おうと思ったのですが、売り場と引渡し場所がかなり離れていたのでやめました(^^ゞ

見る時間もないのにガンガンHDDに録画しちゃってます^^
今までパソコンにチョビチョビ録画していたので・・・
おかげでパソコンが軽くなりました。。。

あとはビデオのダビングを使いこなせればいいのですが・・・勉強します!

またわからないことがあればあらたに質問させていただきます。
ありがとうございました^^

書込番号:6419035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

59800円

2007/05/30 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:3件

昨日夕方
札幌市清田のドンキホーテで59,800円で販売していました。
展示含めて3台ありましたが、一台を購入しました。

今までは160WのDVDドライブを3回交換したのち、
160Dへの交換となり、その後DVDドライブを一度交換、
現在までトラブルなしで使っていました。

当日ヨドバシでは89,800円で3台限りで販売していました。

撤退の噂もあり、在庫処分なのかもしれませんが、
使用方法に慣れているので、購入となりました。

以前の2台のようにトラブルが出ないことを祈りつつ
昨夜より使っています。

書込番号:6387832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/05/30 23:22(1年以上前)

W→D→Sとだいぶん更正してきている様で、つい28日にもデジタル放送波によるバージョンアップが行なわれたばっかり(要チェック!)なので、大丈夫だと思いたいですね!
我が家の500Sは今の所まったく問題ないので、うちの子に限って、と思ってます。(苦笑)

書込番号:6388088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

返品2回!もう信じられない品質管理!

2007/05/26 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:3件 Wooo DV-DH500SのオーナーWooo DV-DH500Sの満足度1

購入後、2、3日で、立ち上がらず、制御不能状態に。リセットも一切効かなくなり、DVDが取り出せないまま、新品交換。
ところが、またまた、2、3日で同じような状態になり、さらに、DVDが取り出せないまま、次の新品に交換。
今日来た3台目はちゃんと動くんだろうね?

どうも、息子がDVDを入れっぱなしにしておいたために、起動がうまく効かなくなったとも考えられるが、それにしたって、ひどすぎるんじゃない。CD入れっぱなしで、制御不能になるパソコンなんて効いたことないよ。

他の人の機械はちゃんと動いているんだろうか?

書込番号:6374845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/27 00:54(1年以上前)

家電には当たりハズレがありますよ!......って
言いたいんですけど、日立は酷すぎですよね。
有名会社なんだから品質管理ぐらいはして欲しいものです!

書込番号:6375420

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/27 01:03(1年以上前)

追金してでも、パナかソニーに乗り換えた方が快適になれます。

日立は、個体の不安定さに加え、ノイズ(設置環境)にも弱いようですので、トラブルひとは続くみたいです。

書込番号:6375453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/05/27 10:53(1年以上前)

家は500Dなのですが購入(500W)してから5回交換してもらいました。現500Dは基盤交換1回、取り出し口読み取り部交換2回です。地元のサービスセンターの方が良くTELすると次の日に来てくれ対応してくれます。
今は特別トラブルも無く動いてます。故障しないと大変使いやすいのでそのままです。
他メーカーでもいいですよ。といわれましたが故障した場合もっとショックなので。

書込番号:6376350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/27 10:58(1年以上前)

だから撤退でしょ。
返品・返金出来たらした方がいいですね。
使い続けるのは精神的に苦痛ですよ。

書込番号:6376363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/05/28 05:45(1年以上前)

今日28日、おそらくそちらの不具合の症状を改善してくれそうなソフトウェアが、地デジ・BSデジ放送波でダウンロードできるみたいですよ☆
詳細は日立ホームページでドーゾ

書込番号:6379371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 Wooo DV-DH500SのオーナーWooo DV-DH500Sの満足度1

2007/05/31 01:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。

確かに日立のホームページに書いてあって、今日確認したら、自動ダウンロード済みでした。
現象が、完全に直ったかどうかは、いまいち不明ですが・・・

しかし、考えようによっては、恐ろしい世の中になったものですね。
ユーザーの家にある機械の中味がユーザーの知らないうちに、どんどん変えられていくんですかね?

知らぬ間に修理、改良されていく・・・

逆に、ハッカーとかもできるわけ???

電波は目に見えないし、どこからも入ってくるので、インターネットよりも怖いな・・・よく考えてみれば・・・

くわばら、くわばら・・・

どんどん良くなっていくなら、それでもいいけれどねえ。

書込番号:6388584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/06/04 08:19(1年以上前)

遅くなりましたが…

おっしゃる通り、考えてみると恐ろしい気がしますね?放送波をジャックできる技術がもしあれば、日立以外すべてのメーカーのレコーダーに、不具合続発させる事も可能かも!?「オマエも蝋人形にしてやろうかぁ!」てなカンジで(笑)

日立のレコーダーは、こうしてバージョンアップを繰り返し、少しずつ一人前のマシンへと成長していくのでしょう。
ちょうど中学校(義務教育)を卒業した位でしょうか?今までは親(日立自身)の手にもおえないフダ付きのワルで、不良のレッテルを貼られてましたが、そろそろ更生して欲しいものですね。ウチの子(500S)は今の所幸いにも、特に反抗期等は有りませんが…。

当面、後輩の入学予定は無く、Sシリーズが最後の卒業生になる様ですね。

日立に「次機種はBDレコーダー?」と問い合わせた所、否定はしませんでした。次に現われる後輩こそは、学級委員タイプの優等生である事を祈ります☆

書込番号:6401719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

500Wからの交換ですが・・・

2007/05/25 00:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:16件

500Wの度重なるトラブルでドライブの交換をすること4回目でとうとうサービスの判断でこの500Sに無償交換なることが決定しました。が、過去の書き込みを見る限りこれもトラブルが多いようですね。これから先が思いやられそうです。因みに500Wのサービスの言い訳としては扉付のAVボードに入れるため高熱でトラブルが発生するとのことです。そのぐらい想定して作っておけよといいたいです。この500Sも熱に弱いのでしょうか?

書込番号:6368570

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/25 00:28(1年以上前)

扉付のラックでも背面板があってしかも前扉が閉まっている状態で稼動させれば内部が高温になって
不具合が起きても仕方ないですよね。 家電といっても中身はPCと同じようなものですので高温にならないような
環境に設置するのも大切ですよ。 (^^♪

書込番号:6368612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 00:47(1年以上前)

正直中身は殆ど変わりない・・・・・・・。

メーカーそのもの変えた方がいいかも知れない

書込番号:6368678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/25 06:50(1年以上前)

確かに日立と東芝は地雷入りの物も有るので(笑)熱には注意ですね。

今の所安定して見えるS300,S600もまだ夏を迎えていないのでどうやる事やら。

僕も夏に備えPCファンと電源連動タップ、アルミの板を組み合わせて対応したいと思います。

書込番号:6369038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/05/25 21:08(1年以上前)

もしかしてラックに入れさせない為に、あのカウンタックみたいな奇妙なデザインにしたのかも!?
あの形状だとラックに収納して水平的に使用するより、ラックの上に置いて、斜め上方向から扱う方が、液晶ディスプレイも見やすく、楽そうです。
ラックに入れてしまっては、自慢の『ガルウイング』も開閉できません(笑)
ちなみに我が家の500Sは、今のトコロ幸いにも?快調です。

書込番号:6371133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/27 08:04(1年以上前)

白クマちゃん

(今の所安定して見えるS300,S600もまだ夏を迎えていないので
どうやる事やら。僕も夏に備えPCファンと電源連動タップ、
アルミの板を組み合わせて対応したいと思います。)

高さによっては,これをデジレコの背後において熱暴走対策すれば
,オリの使っている物に近いのは右上の3980円のです,
(でもオリは部屋変えてデジレコを全部,アルミ棚に収めて窓際に
置いているから,使わなくて済むかも)

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000003616/-/

書込番号:6375936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/27 08:15(1年以上前)

>高さによっては,これをデジレコの背後において熱暴走対策すれば
,オリの使っている物に近いのは右上の3980円のです,
(でもオリは部屋変えてデジレコを全部,アルミ棚に収めて窓際に
置いているから,使わなくて済むかも)

奥行き180ミリ...置けぬ。配線と電源タップがゴチャ混ぜ。
それに今度はBW200も置くので全ての機種に風が行かないです。

だから奥行きを取らない特大PCファン(25センチ)を2個設置予定。
意外と静かです。

書込番号:6375955

ナイスクチコミ!0


cherry777さん
クチコミ投稿数:7件 Wooo DV-DH500SのオーナーWooo DV-DH500Sの満足度1

2007/06/26 05:29(1年以上前)

上部がかなり熱を持つ 夏場は要注意 高速でDVDを5枚以上焼く時 上にタオルに保冷剤くるんで冷やしてる 冷却ファンだけでは放熱が追いつかないようだ 冬に買って使ってたが
1回知らないうちにHDDの中身がなくなったが ふつうにつかってた
そしたら2回目の消失20時間の番組 たぶん ぜったい熱絡みかも
ホムセンのクーラーボックス用保冷剤 大きいの冷凍庫に
500S専用に常備してる 熱暴走で2枚DVDエラー8番組消失 ヤルセナイが割り切らないといけない

書込番号:6473650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

67800円

2007/05/20 06:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:43件

昨日に大阪のりんくうにあるヤマダ電機でこの商品が67800円でありました。
まったく交渉せずにこの価格、ねばればまだ安くなるかも??

書込番号:6352965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

撤退?

2007/05/20 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:117件

先日、WOOOのプラズマテレビを買ったので、TVとの相性や価格、外観などから本日ヤマダ神戸でこの機種を買おうとしたところ、1TBと250GBのモデルしかなかったため、500GBは置いてないのか店員に聞いてみたところ、500GBは売り切れて、日立は近くDVDレコーダー事業から撤退するので500を今後も入荷する予定はないと言われました。仕方なく、日経トレンディ6月号で評価の高かったパナのXW31を買ったのですが、日立がDVDレコーダーをやめるというのは本当なのでしょうか?

書込番号:6352782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/20 05:07(1年以上前)

私も大宮(関東)のビックカメラで、店員さんから撤退の話を聞きました。
DVDレコーダーでは採算が取れないと判断したんでしょうね。

>書込番号 6339727
BDレコーダーで再出発するかは分かりませんが、もしするなら、その前に安心して録画再生が出来るモデルにして貰わないと(笑)
あとi.LINKについて、自社だけ対応という後向きな戦略を捨て、Rec-POTやPanaユーザーも取り込んでやろうという意気込みが無いと...BDでもジリ貧になる(笑)

個人的には、日立は製品よりもライセンスで生きた方が良いと思うけど(笑)

書込番号:6352937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/20 06:09(1年以上前)

どうやら撤退は本当らしいですね。

DVDレコーダー部門の参入の遅れを取り戻せず、地雷入りのレコーダーじゃあ販売シェアは伸びないですし。

プラズマTVでハイビジョンが録れると言っても、自社のレコーダーでしかムーブ出来ないならユーザーから見放されるでしょうね。

次は東芝かな?HD DVDのA2(仮称)の開発がうまく行かず、DVDレコーダー部門を遂に縮小(事実上の撤退)HD DVDを無かった事に...。

有り得るなぁ...最近の東芝の動向見てると...。

書込番号:6352964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/20 09:19(1年以上前)

淘汰ですね。
パイオニアも決算発表での将来展望にBDレコの自社開発
はしない様な事を言っていますし。
完成品で利益が出ないメーカーは脱落が鮮明になってきた。
反対に部品供給に徹した方が利益は見込めるでしょう。
日立は大赤字ですからね。

書込番号:6353241

ナイスクチコミ!1


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/05/20 11:20(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら、撤退のカキコミに思わずタメ息です。DV-DH500W の購入から始まり、二回の不具合交換をへて現行機種使用に至っていますが、日立伊勢崎サービスセンターの担当者がとても親切な方だったのが唯一の救いです。

書込番号:6353570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/05/20 11:21(1年以上前)

>次は東芝かな?HD DVDのA2(仮称)の開発がうまく行かず、DVDレコーダー部門を遂に縮小(事実上の撤退)HD DVDを無かった事に...。

これはないでしょう。あるとすればHD DVD
のみをなかったことに・・・・

書込番号:6353572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/20 11:21(1年以上前)

今日の日経にも書いてあったけど、これから大画面TVの
生き残りの大戦争が始まるから(松下、ソニー、シャープ)
利益の出しにくいDVDレコーダーは、しばらく2の次じゃないかな?

そういえばTVのCMは相変わらずだけど
レコーダーのCMはめっきり減ったよね。

書込番号:6353573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/05/20 17:59(1年以上前)

撤退?
残念です。
私のは、毎日問題なく動いてます。

書込番号:6354386

ナイスクチコミ!1


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/20 22:59(1年以上前)

購入直後にちょっと不具合がありましたが、約5ヶ月間問題無く動作しています。
撤退しても、サポートはきちんと対応してもらえるのでしょうか?
今後、不具合が発生した際の対応が不安です。

書込番号:6355529

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/21 11:05(1年以上前)

そうだったのですか・・・。
どおりでレコーダーのサポートもWシリーズとDリーズはダウンロードが休止中になり
Sシリーズだけになってしまいましたね。
Wシリーズは訪問対応、Dシリーズはバージョンアップディスク送付対応になりました。 (>_<)

私の500Wも故障知らずで毎日問題なく動作しています。 (^_^)v

書込番号:6356654

ナイスクチコミ!1


invasionさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/23 10:10(1年以上前)

撤退ですか・・・オーナーとしては寂しいですね。。。

ところで、購入後半年が経ちますがトラブルなく使えています。

しかし、電源を落としたあともハードディスクが回転しているような音がずーっとしています。

省電力モード+高速起動設定オフ にしているのになぜなのでしょう?常にタイマー予約しているから?それともこれが「日立」なのでしょうか?

書込番号:6362900

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/24 19:14(1年以上前)

購入直後に高速起動がOFFにならないトラブルがありましたが、下記対応で解消しました。(どれが効果あったのかわかりません)
 リセット,受信設定初期化,HDD初期化,コンセント抜き差し,アンテナ線抜き差し
 地デジ側CHスキップ設定見直し,BS/CS側ダウンロードしない,BS/CS側CHスキップ全てする
invasionさん、高速起動ON(内部電源ON)状態になっていると、LANがリンクアップしているので、確認してみてはどうでしょう。

書込番号:6367296

ナイスクチコミ!0


invasionさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/28 09:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

購入直後の設定時から高速起動はオフにしていたのですが・・・。

LAN接続は我が家ではしていませんし・・・。

一度「リセット+抜き差し」してみます。

書込番号:6379553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/27 21:59(1年以上前)

秋にiVDR対応レコーダが出るそうです。Hitachi uVALUE CONVENTION 2007(本日で終了)で、iVポケットが2台ついたレコーダが展示されていました。

書込番号:6582908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング