Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入しましたが・・・

2007/03/18 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:2件

本日この機種を購入し、さっそく使ってみました。
地デジ録画をしてみたところ、再生しても画像はバッチリ何の問題も無く思えました。
が、レンタルしたDVDを見ようと思ったところ音声が飛び、画像も上のほうと右側が切れている感じです。
それ以外のDVD(うちにあった他のレンタルDVD,家のPCで焼いたホームビデオの映像のDVD)も同じ症状です。

これって初期不良なんでしょうか?
因みにテレビはビクターのEXEで、WOO経由のテレビ視聴・録画・再生での問題はありません。
DVDの設定というのもあるのでしょうか??
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:6131884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/03/19 00:20(1年以上前)

接続されてるケーブル?とも思ったのですが・・
>WOO経由のテレビ視聴・録画・再生での問題はありません。
であれば、ケーブル系は問題ないと思います。

お店に持って行ったら?
音声の音飛びが有るようだと初期不良なのかも、。
我が家で1月に経験したトラブルでは
なぜか、同時刻の録画番組が2個有りました
・モードは、2個ともTSモードではなかった・・
・音声が有るほうは映像が汚い
 →ブロックノイズでは無く砂嵐状態。
 音声の無いほうは影像はキレイ。
なんとも、不思議なトラブルでした^^;

>地デジ録画をしてみたところ、再生しても画像はバッチリ何の問題も無く思えました。
トラブルは、使ってくうちに出てくることも・・
トラブル無ければいいのですが・・Shop長期保証は大事です。
なお、dvdドライブでのメディアを認識しないトラブルも有りますので
なるべく、ため込まず早めにメディアにムーブするようにしてください。

書込番号:6132031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/19 01:37(1年以上前)

お返事いただいてありがとうございました。
取説見ながら色々いじってみたところ、リセット(電源長押し)してみたらなぜか治りました。。。
コジマの5年保障に入ったので、とりあえず様子を見てみようかと思います。
どうもお騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:6132344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 himikaichiさん
クチコミ投稿数:1件

Woo DV-DH500Sを使用中の方に質問です。この機種の書き込みを見ているといい評価がないのですが、普段普通に使用されている方もいらっしゃるのですよね??購入を考えているのですが、ここでの書き込みをみると、後一歩購入に踏み出せません。普通に使用されている方、アドバイスをお願いします。

書込番号:6118041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/15 20:01(1年以上前)

500Wが1年1ヶ月間ノントラブル、500Sが3ヶ月間ノントラブルです。DVDも毎月30枚くらい焼いています。50枚3千円の海外製DVD−Rも問題無しです。

とはいうものの、1年以上前、トラブルの嵐で500Wの本体交換もしてもらいました。しかし改善せず。
でもサポートのアドバイスにしたがって、ノイズ対策を付した後、嘘のように問題は発生しなくなり、今日に至っています。
ノイズ対策とは、アンテナ線をデジタル放送対応のシールドされたものにすることと、ノイズフィルターを取り付け、接栓をねじこみ式のF型にすべて交換したことです。
今でも普通のどこにでもある同軸のアンテナ線にするとトラブルは再発します。


書込番号:6118195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/15 20:24(1年以上前)

カラカラカラさん、
ノイズ対策により、追放できたトラブルとはどんな症状のトラブルだったかも書いて頂くと、より、皆様の参考になると思うのですが。 
できれば、トラブルの内容もお教え願います。

書込番号:6118278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/15 22:28(1年以上前)

トラブルはここでも多く報告されているのと同じようなこともたくさんありました。
1.画面を切り替えるたびに映像が激しく乱れる
2.予約録画が高い確率で失敗する
3.録画した番組を編集(分割、部分消去)しようとすると処理が終了してしまい、HDDの準備中・・・というメッセージが表示される
4.録画した番組を再生すると画面がブラックアウトしたままカウンターが高速にアップしていく
5.DVDへのムーブが中断されたり、ファイナライズでエラーになる
その他色々

我が家は戸建ですが、送信所方向至近距離にマンション、鉄道があり、地アナは共同受信でなければ視聴できない環境です。ですからノイズの影響も当然受けやすい環境です。しかし、メーカやこの機械に問題がないとは思っていません。もっとノイズに強い、ノイズ対策された機械を作ってもらわなければ困ります。でも地デジのノイズについては殆ど把握できていない今では致し方ない部分もあるとも思っています。また既製品である以上、自分の望むとおりにならない部分があるのは当然のことですし、使用環境に合わないこともあります。その上で工夫できることは工夫してうまく付き合っていけばいいと思います。

書込番号:6118858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/16 00:49(1年以上前)

カラカラカラさん、
詳しくありがとうございました。
普通、1 から 5のような症状は、ファームウエアのバグか内部の誤動作(アンテナなどとは無関係のという意味で)のように思いがちです。

カラカラカラさんの体験は、アンテナからのノイズが原因で、内部の誤動作を引起し、実際にそのような症状が出るのだという事の良い勉強になりました。 

書込番号:6119504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/16 05:27(1年以上前)

僕も"S”になってから(僕も500Wからの交換)は、いい感じです。

 が、「やってはいけないこと」がある気がします。

"S"になってから1回のみおかしくなったのは、予約録画開始の寸前に、何か操作しようとすると「予約録画準備中です。」というメッセージと共に、ほんの数秒操作受付しなくなるんですが、

このときにそれに気づかずボタンを連打してしまいました。(このときは便利ボタンだったが、どのボタンだったとしても同じだと思われ…。)

すると始まりかけた録画が、「数分録画、数分停止」を繰り返しました。
 
予約一覧から、予約自体を消去して事なきを得ましたが、なんにせよ「ボタンの連打」とか、あわてての雑な操作は禁物だと思います。
 
あと500Wの時は、ハラハラしてDVD焼いてましたが、SになってDVDドライブが変更になってからは、焼きミスはありませんよ。

ただ心配なのは、Sではまだ経験していない夏の暑い時期です。Wより放熱悪そうに見えるが…。  

書込番号:6119856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/03/18 09:19(1年以上前)

私の所持している機種は「DV-DH1000S」で、DV-DH500Sではないのですが、CRAZY VOICEさんと同様の現象が発生しました。

私の場合は、「15秒録画、3分停止」を繰り返したんですが、便利ボタンをちょうど触った直後でした。
でも、同じような現象を起こそうと同じ事をしてみたんですが、全く発生せず。

現象が出ないんでサポートセンターにも連絡しにくいなぁ〜。

書込番号:6128210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表予約が、スルー!に

2007/03/13 01:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:1件

毎週予約している番組なのですが、番組表には、予約アイコンが出ていて予約一覧でも、先週の予約時間が表示されています。

予約開始の少し前に、番組が終わった頃に、予約録画が開始に修正されるので、予約スルーになります。

実際の例を、あげると。

3/12
22:00~23:09 実際の放送時間(スマスマ)
23:09~00:03 予約一覧の結果(予約録画スルー)

3/12
23:15~23:45 実際の放送時間(あいのり)
00:03~00:33 予約一覧の結果(予約録画スルー)

2/18と2/19にも、同じ症状が出ました。
3/12は、放送時間の変更がありましたが、番組表予約なので問題は無い筈なのですが。
2回とも月曜日の夜から、狂い始めました。(参考までに)

メーカーでは、対処法が解らないらしく、リセット試してくださいとの対応で、改善するわけもなく、どなたかわかる方みえましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:6108700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者ですがよろしくお願いします

2006/11/26 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:18件

今DVDレコーダーの購入を考えてます。TVはWoooHR8000なんですがそろそろテレビ内臓のHDDも容量がいっぱいになってきたのでDVDに焼こうかと思い色々調べていたんですが、今日、量販店に行き製品についてのお話しを伺ったところ、「TVが日立ならTV内臓のHDDからDVDへの書き込みは日立製品同士じゃなきゃできない」といわれたのですがそうなんですか?そんなことってあるんですか?当初購入予定にしていたのが東芝だったんですが。。。。。DVDレコーダー買ってもDVDへの書き込みができないなら買う意味がなくなってしまうのでかわずにそのまま帰ってきてしまったんですが。。。。
どうなんでしょうか?
教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:5681647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 19:57(1年以上前)

確かにHITACHIのプラズマTVに内蔵されているHDDの物はHITACHIで無ければ出来ないと思いました。

どうせDVDにムーブすればハイビジョンじゃ無くなるので方法は有ります。

普通に量販店に有る物で何とかなりますが、この掲示板では削除対象になるので書けません、大体10,000円〜35,000円位です。

それを使えば何処のメーカーでもダビング出来ます。

K’sFXさんが多分書き込むでしょう。

書込番号:5681847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 20:03(1年以上前)

つまりオリが言う所の掟破りの必殺技を使えって事ですな(笑)

書込番号:5681874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 20:06(1年以上前)

>つまりオリが言う所の掟破りの必殺技を使えって事ですな(笑)

ムーブではなく、ダビングと言ってる所がミソです(笑)

書込番号:5681888

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2006/11/26 20:23(1年以上前)

「TVが日立ならTV内臓のHDDからDVDへの書き込みは日立製品同士じゃなきゃできない」といわれたのですがそうなんですか?そんなことってあるんですか?

取扱説明書に明記してないですか?

TV内蔵のHDDからDVDへの書き込みを重要視されるんでしたら、Wooo DV-DH500Sも選択肢にいれたらどうでしょう?


書込番号:5681961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/26 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます

普通に量販店に有る物で何とかなりますが、この掲示板では削除対象になるので書けません、大体10,000円〜35,000円位です。
↑これについてなんですが、どのように調べたらいいのでしょうか?購入するにしても、ものがわからなければ購入の仕様がないので・・・・・
よろしくお願いします

書込番号:5682124

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2006/11/26 21:10(1年以上前)

>↑これについてなんですが、どのように調べたらいいのでしょうか?購入するにしても、ものがわからなければ購入の仕様がないので・・・・・
よろしくお願いします

やはり来ましたか(笑

森の住人白クマさん 後はよろしく。

書込番号:5682194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 21:36(1年以上前)

う〜ん・・・。僕の担当では無いのですが。

K’sFXさん来ないな〜X6に嵌ってるのかな?。

僕のお勧めはこれ

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm

後継機がこれ

http://www.sknet-web.co.jp/product/ps01prd.htm

最強がこれ、値段も最高値

http://www.plantec-net.com/products/crx_9000.html

余りお勧め出来ないけどメジャーがこのメーカー。白トビするし、メガ数少ないから

http://www.prospec.co.jp/

削除されない内にメモして下さい。

書込番号:5682339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 21:42(1年以上前)

ニヤニヤ(・∀・)つ画像安定装置 ←で検索しる

書込番号:5682373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 21:47(1年以上前)

K’sFXさん

相変わらず性格悪いな〜僕が書き込むの待ってましたね(笑)

書込番号:5682407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 21:50(1年以上前)

ほほ〜う森の住人白クマさんもコレ持っていたんですな〜
オリも持ってるよ,

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm

ただS端子だけでも良くてこれから買うならこれの改良型のブリエの方が安いしリモコンで電源のON/OFF出来るからお得だと思うよ。

書込番号:5682421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/26 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。早速調べてみます

書込番号:5682506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 23:40(1年以上前)

>相変わらず性格悪いな〜僕が書き込むの待ってましたね(笑)


単なるタイムラグです
あと日曜は何かと忙しいし

タラヲ氏ねスレにいかなきゃならんし(爆)

書込番号:5683048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/27 18:20(1年以上前)

あれ?。まだ消されてないの?。

>単なるタイムラグです
あと日曜は何かと忙しいし

そう言う事にしておきましょう(笑)

書込番号:5685308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/28 06:22(1年以上前)

うわっ、完全に乗り遅れた!

こんなとこで、盛り上がってるー。”画安機”と書いた方が安全なような?(笑)

ところで、スレ主さん、ナイスなスレをどうも!

ちょうど、最近、未だにVHSレコーダーのみ使用で頑固なアンチDVDの知人が、何を思ったか、日立のHDD付き液晶ハイビジョンテレビ(型番不明)を買ったという話を聞いて、買う前に一言、言ってくれれば、と思っていたところなのですが・・・。

なんか、いつ頃になるかは分かりませんが、怒りの連絡が来る内容が、読めてしまいました。
前もって、対処法が分かり助かりました。(感謝)

書込番号:5687711

ナイスクチコミ!0


invasionさん
クチコミ投稿数:91件

2007/03/08 16:07(1年以上前)

今さらですけど、HRシリーズからのダビングはモニター出力のみOKなので、何を挟めようと、画面を常時表示させていないとダビング出来ません。

書込番号:6089676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP、SPモード画質

2007/01/19 14:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:44件

不良により500Dから500Sへ交換したものです。

気のせいかもしれませんが
500Dで録画したXP,SPモードの画質よりも
500Sで録画したXP,SPモードの画質のほうが汚い気がします。

500DのSPが500SのXPぐらいな印象です。

感覚の問題かもしれませんが皆様はいかがでしょうか?

TVとのつなぎはHDMIです。

書込番号:5899226

ナイスクチコミ!0


返信する
babycarさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/23 12:33(1年以上前)

丁度、私もそのように感じていたところなのです。
以前500Dを使っていたときのXPと比して、明らかに落ちているような気がしていたのです。

ただ、どなたもそのようなことをおっしゃらないので、自分の視力が衰えてきたのかと思って黙っていました。

特に白が目立つ映像で顕著なようです。
丁度、カメラのピントが合わずに常にフォーカスして調整しているような画になります。

映像ソースによってかなり違いが出ます。
過去のXP画像レベルを知らない方には気にならないレベルかもしれません。

仕様の範囲と言われれば納得できなくもないレベルかな。
TSで録画すれば問題ないことなのですが・・・。

これまで特に大きなバグなども無く、非常に安定していただけに残念ですね。

TSで録画すると問題ないのですが、Wind in Her Hairさんはいかがですか?

ハイビジョン対応TV+500Sです。(D4)
映画はハイビジョン対応のプロジェクターを使っています。(HDMI)

書込番号:5913719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/01/23 18:13(1年以上前)

その後、いろいろと試してみました。

私の環境の場合、
どうやらDVD専用設定のプログレッシブ設定をOnにすると
XPやSPで録画したものの再生に影響がでる気配です。

500D時は、Onにしていたか、Offにしていたかは
今となってはわかりません。。。

(一般に良く聞く話かもしれませんが、)
レコーダのプログレッシブと
TVとの相性が悪いためかもしれません。

現在は、設定をOffにして様子を見ていますが、
それでも500Dに比べると若干画質が落ちる気がします。
なにかぼやけた感じです。

TSで録画すると特に問題なさそうです。

とりあえず、500Dに比べると、
500Sは、今のところ安定していますし、操作感もよい感じです。

書込番号:5914487

ナイスクチコミ!0


こん7さん
クチコミ投稿数:54件

2007/01/29 00:50(1年以上前)

私もDH500WからDH500Sに交換することになりました。
今一生懸命DH500Wを交換で渡すために録画内容をダビング中です。
で、DH500Wの中身を空にするのがせいいっぱいで、新しくきたDH500Sには録画だけして見るヒマはなかったのですが、この書き込みを見て確認しました。
あきらかにボケでます。
サポートに確認したところ、エンコードがかわったようです。
サポート曰く、ビットレートは同じですが、大画面でのジャギーを目立たなくしたとのこと。
要はシャープぎみからソフトぎみにしたということのよおうですが、アップはまだしも引いた映像の人の顔がボケボケです。
毎週やっている同じ番組で確認しました。
なんか目が悪くなりそうです。
XPは実はかなり重要なモードで今のところ(他の機器はないので)保存する場合はDVDしかなく、この場合XPが最高画質なのです。
また、TSでディスクの残りが少なくなった時にもかなり重宝します。
DH500WのXPはそれなりに保存版としてもいいレベルでしたがDH500Sはかなりつらいです。

皆が同じ意見かわかりませんが、このボケボケ画像なら多少ジャギーがあったほうが全然マシです。
また、エンコードソフトはダウンロードによる変更はできないとの事。

今、DH500SにすべきかDH500Wのままにすべきかかなり悩んでます。

書込番号:5935657

ナイスクチコミ!0


こん7さん
クチコミ投稿数:54件

2007/02/11 20:14(1年以上前)

私のDH500SのXP画質が悪いのは再生のたぶん不具合と思います。

というのも
DH500SでXP録画→DH500Sで再生→画質は悪い。
DH500WでXP録画→DH500Wで再生→画質は悪くない。
DH500SでXP録画→DVDにMOVE→DH500Wで再生→画質は悪くない。
DH500WでXP録画→DVDにMOVE→DH500Sで再生→画質は悪い。

上記よりDH500SのXP再生に問題があるようです。

XP画質が悪いという印象をお持ちの方は他の環境での再生をチェックすることをお勧めします。

書込番号:5988811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

連ドラ予約メモリー数について

2007/02/10 10:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 Jack101さん
クチコミ投稿数:10件

この機種の連続ドラマ予約可能数を上書き型、非上書き型別に教えて下さい。

書込番号:5982906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング