
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2006年12月25日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月6日 21:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
パナのXW30が欲しかったのですが発売前でして当時としては実勢価格が安くとデジタルWチューナーということでDH250Dを購入しました。しかしレコーダーなのにDVDが焼けない症状が続きDVDドライブを交換しても全然駄目で日立家電サービスより直接250Sに交換して貰い使用しております。
このようなことで喜んではいけないのでしょうが、250Dより確実に安定しております。なにせ250Dは予約録画がDVDに焼けていない&HDからDVDに焼けたようで焼けていないのですから。そのようなことは今のところ全くなく快調に使用できております。デザインで好みが分かれるところではありますが据付ると意外と違和感ないです。リモコン(簡単リモコンではない)も少しばかり改良され以前はカーソルボタンが不安定で右を押しても下が入力されたりしておりましたがボタンがしっかり押せるようになっております。安定性があればWoooは操作も明瞭で大変よろしいです。しかしながら再生画像はSONY同様少し落ち着きめ(渋め&暗め?)と思います。個人的にはパナの明るめの再生画像が好きですが...。日立がんばれ!! 宣伝だけで売ろうとするな!!
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
外見を変えておまけリモコンつけただけで新型だしちゃいましたって感じです。もうちょっと中身に力を入れて欲しかったです。
新しいもの好きなので買っちゃったけどね。
もちろん性能重視で選択したので今のところ不満はないです。
0点

そうですね。オーディオメーカーのB&O、BOSE辺りのデザインを意識した(正直真似た)って感じですね。
日立のデザインは、前機種を含めおおむね良いと思います。(だから、売れている部分もあると思います)
日立のDVDレコーダー開発は、クレーム対策で手一杯で新機能は後回しってところではないでしょうか?
しかし、性能が安定してきている?のは良いこと。今までがひどかったみたいなので。
書込番号:5608632
0点

使用者においては機能より安定性を願ってます。
WよりD。DよりSという具合です。
書込番号:5608921
0点

デザインもコンセプトも好感がもてるメーカーなんだけど
(D−VHSは◎だったので)
一番肝心な安定性が・・・・・・・・・・・.
書込番号:5610446
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





