
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月30日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月29日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月26日 11:01 |
![]() |
2 | 0 | 2006年12月25日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月6日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
リンク機能があるのは、ビエラリンク(パナソニック)とファミリンク(シャープ)くらいではないでしょうか。
書込番号:6286459
0点

もしかしてW50P-HR10000とiLINKで接続して、HDD内の録画データをムーブしたいのでしょうか。
WoooでLinkに対応した機種は↓だけみたいですよ。
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/10000/hr/features/rec.html#p7
DV-DH250SにはiLINK端子無いですし。
書込番号:6286788
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S

>DV-DH250Dを買おうと思っていたら、情報がなくなってしまいました。
今その機種を使っている者です。
はっきり言ってお奨め出来ません、泣きを見ます。
現在、余りに不具合連発なので、グレードアップ器に交換、
もしくは他社製品を考え中です。
250Dの板を見ると、他の方にも不具合連発でした。
一度覗いてみてください。きっと参考になると思います。
(ちなみにここへは、D⇒Sに交換してもエラーが直らなかったか
どうか?などの情報を探しに来ました。
Sでも結構エラーが出るとの話なので・・・)
一応参考までにお知らせしておきます。お邪魔しました。
書込番号:6166717
0点

お返事ありがとうございます。
私も250Dの掲示板を見ていて、不具合が多いなと思っていました。
Sになって改善したというか、日立がDでもそれなりの対応を
したのかと思っていましたが、そうではなかったのでしょうか。
アナログ放送が終了したことも考えると、デジデジでないと
だめかなと思い、この機種を検討しています。
私の場合、録画したものを見たらすぐに消してしまうので、250〜300MB程度で十分です。
そうするとシャープがソニーがコレになってしまうんですよね。
書込番号:6173467
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
義理の父・母の為に買いました。
理由はプラズマがWooだったってだけです。
結局LINKする機能が無いテレビだったんですが、リモコン操作
が似ているので覚えやすいだろうと思い決めました。
プラグシティ仙台南店で一発回答62,000プラスHDMIケーブル付きです。
売り場を仕切っている若い社員の方でしたが、大変誠実な態度でした。
D700所有してますが、録画コンテンツ一覧でカーソル選択時に小窓で
再生するのが何とも楽しいですね。
コンテンツ削除が一発で出来ない点は面倒に感じました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
パナのXW30が欲しかったのですが発売前でして当時としては実勢価格が安くとデジタルWチューナーということでDH250Dを購入しました。しかしレコーダーなのにDVDが焼けない症状が続きDVDドライブを交換しても全然駄目で日立家電サービスより直接250Sに交換して貰い使用しております。
このようなことで喜んではいけないのでしょうが、250Dより確実に安定しております。なにせ250Dは予約録画がDVDに焼けていない&HDからDVDに焼けたようで焼けていないのですから。そのようなことは今のところ全くなく快調に使用できております。デザインで好みが分かれるところではありますが据付ると意外と違和感ないです。リモコン(簡単リモコンではない)も少しばかり改良され以前はカーソルボタンが不安定で右を押しても下が入力されたりしておりましたがボタンがしっかり押せるようになっております。安定性があればWoooは操作も明瞭で大変よろしいです。しかしながら再生画像はSONY同様少し落ち着きめ(渋め&暗め?)と思います。個人的にはパナの明るめの再生画像が好きですが...。日立がんばれ!! 宣伝だけで売ろうとするな!!
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250S
外見を変えておまけリモコンつけただけで新型だしちゃいましたって感じです。もうちょっと中身に力を入れて欲しかったです。
新しいもの好きなので買っちゃったけどね。
もちろん性能重視で選択したので今のところ不満はないです。
0点

そうですね。オーディオメーカーのB&O、BOSE辺りのデザインを意識した(正直真似た)って感じですね。
日立のデザインは、前機種を含めおおむね良いと思います。(だから、売れている部分もあると思います)
日立のDVDレコーダー開発は、クレーム対策で手一杯で新機能は後回しってところではないでしょうか?
しかし、性能が安定してきている?のは良いこと。今までがひどかったみたいなので。
書込番号:5608632
0点

使用者においては機能より安定性を願ってます。
WよりD。DよりSという具合です。
書込番号:5608921
0点

デザインもコンセプトも好感がもてるメーカーなんだけど
(D−VHSは◎だったので)
一番肝心な安定性が・・・・・・・・・・・.
書込番号:5610446
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





