Wooo DV-BH250
新HEモード/2番組同時録画に対応したBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-BH250
日立のBlue-ray Diskの新機種の噂はまだないのでしょうか?
もし、どなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか(噂で結構です)?
どうぞよろしくお願いします。
0点

無いのでは無いですか?
情報もないし、そもそもこのレコだってパナのBW700の日立バージョン。
BDを本機でやる気があるなら、自社開発で出しているでしょう。
書込番号:9390247
0点

新機種が出るにしてもOEMだから、あまり意味がない。
自動車機器とデジタル家電が大赤字で、
当該部門から7,000人を配転・削減だって。
自社開発する気があるとは思えません。
書込番号:9390347
1点

今の状況だとリリースしても利益を揚げるのは困難な気がするので、私も期待できないと思います。
テレビに搭載されてる録画機能は着実に進歩しているし、目立った不具合等、特に悪い噂も聞かないのでそれを流用して、BDドライブはパナ辺りから供給してもらって、作ろうとすればできる様な気はしますが…
ちなみに、スレ主さんが日立にBDレコーダー発売を望むのは何故でしょうか?
その理由によっては、日立製の新規BDレコじゃなくても解決するかも知れません。
書込番号:9391530
0点

>噂で結構です
噂すら全然聞きませんね。
日立自身はもうレコ開発からは撤退してるので、
出るとしてもOEMですし、出回るのは日立特約店
のみですから。
書込番号:9391851
0点

いろいろレスいただきありがとうございます。
私自身は日立の録画機能付きテレビWoooL37-XR01-2を買った時は録画方式は統一されていてどのBDレコーダーでも録画できるのだろうと思っていたのですが(甘かった、、、、)実際には
日立独自の録画方式でそれほど互換性があるわけではないということが分かったため、日立から出ている唯一のBDレコーダーであるこの機種を買おうかどうしようかと迷っています。なぜなら、今後出てくる新製品は500GBが標準になっていくでしょうし、価格も下がっていくと思われ、現時点でこの機種を買うべきかどうか迷っている次第です。
丈直し豊かさん
ーその理由によっては、日立製の新規BDレコじゃなくても解決するかも知れません。ー日立製以外で日立の機種と完全互換性のある機種ってあるのでしょうか?また、パナのBW700を買ってつないだらどうなるのでしょうか?完全互換なのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教え下さい。
書込番号:9394433
0点

>日立製以外で日立の機種と完全互換性のある機種ってあるのでしょうか?
ないです
>また、パナのBW700を買ってつないだらどうなるのでしょうか?
BW700でWoooを認識しないと思います
ちなみにハイビジョン画質じゃなければ
モニター出力端子とレコの外部入力端子を
赤白黄色のコード使ってつなげれば
一応録画はできるかもしれませんが
たぶんBD化ができません
書込番号:9394675
0点

テレビ内蔵HDDから外部器機へi.LINKムーブしてBD等のディスクに焼きたいという事ですよね?
それならば手間は倍かかりますが一応他にも方法はあります。
日立テレビ→他社BDレコ、直接はi.LINKムーブ不可能ですが、間に【旧型日立DVDレコ】若しくは【アイオーデータ製HDDレコ RecーPOT】を挟めば、TSモードにて録画した番組はi.LINKムーブ可能になります。
何れも既に販売終了しているので、中古品を探してみてください。
※日立DVDレコ対応機種
DVーDH500W/1000W
DVーDH500D/1000D
DVーDH500S/1000S
※RecーPOT対応機種
HVRー160M/250M/250F
[6220311]参照
あとパナのBDレコを買うなら、BW700(それ以前の機種含)は絶対止めた方が良いです。
BW*30シリーズから、同じメーカーとは思えない程飛躍的に進化してます。
(私はBW800を使ってみて、二度とパナ機は買わない!と思いましたが、BW830が出て仕様チェックするやるやすぐ購入した程です)
書込番号:9400214
1点

丈直し豊さん
詳しい情報をありがとうございました。これからはBDの時代になっていくと思いますが、実際にはまだBDの機械を持っている人は少ないのではないかと思いますので価格のこなれたDVD機(DV-DH500H等)でも良いかな、、、と思っていましたので参考になりました。面倒くさがり屋なのでいちいちDiskに焼くより、録画した番組をため込むための大きなHDが欲しかったのでHDの容量の小さなDV−BH250の購入に躊躇していました。それで500GBのHDを積んだ機種が早く出てくれないかな、、、と思っていたのですが、、、。現在生産終了しているDV-DH500H等はまだ在庫があるところもあるようですが、今買ったら馬鹿を見ますかね。どなたか良きアドバイスを、、、。
書込番号:9420286
0点

DVーDH500Hではダメです。これは販売元が日立になっているだけで、他社製造のOEM商品です。
日立製レコでi.LINKムーブ対応しているのは、前レスで挙げた W・D・Sの3シリーズの6機種のみです。
書込番号:9424019
0点

>DV-DH500H
この機種は中身がフナイですし
i-link端子がありません
だから丈直し豊さんのレスにある
W・D・Sの3シリーズの6機種にしてください
書込番号:9425625
0点

丈直し豊さんへ
以前に書き込まれていた
「テレビ内蔵HDDから外部器機へi.LINKムーブしてBD等のディスクに焼きたいという事ですよね?
それならば手間は倍かかりますが一応他にも方法はあります。
日立テレビ→他社BDレコ、直接はi.LINKムーブ不可能ですが、間に【旧型日立DVDレコ】若しくは【アイオーデータ製HDDレコ RecーPOT】を挟めば、TSモードにて録画した番組はi.LINKムーブ可能になります。
何れも既に販売終了しているので、中古品を探してみてください。
※日立DVDレコ対応機種
DVーDH500W/1000W
DVーDH500D/1000D
DVーDH500S/1000S」
についてお聞きしたいのです!
私、テレビ HR8000、DVDレコーダー DV-DH1000S を持っているのですが、
上記の方法で本当にムーブできるのでしょうか?
ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、
他社のどの
ブルーレイレコーダーでも可能なのですか?
それとも、メーカーや
機種が限定されますか?
詳細を教えて頂けますと幸いです。
書込番号:10789415
0点

higecyanさん
i-link(TS)端子があるのが条件になります
したがってソニーは選択肢から外れます
BW770以上のパナBW系かシャープ
または三菱(BZ230/330)が選択肢になります
ただ三菱は公式にはCATVのSTBしか対応していないから
断言はできません
参考HP:http://wiki.nothing.sh/page/%C6%FC%CE%A9%A5%CF%A5%A4%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AFDVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%20DV-DHxxxW%8E%A5T
書込番号:10789515
0点

万年睡眠不足王子さんへ
お返事、ありがとうございます☆
リンク先の記事をしっかり読んでみます!
ありがとうございます!
書込番号:10789551
0点

万年睡眠不足王子さんありがとうございます。
higecyanさん
出遅れましたが、我が家の実例を挙げときます。
日立はDV-DH500Sを所有しており、
DV-DH500S→パナBW800
DV-DH500S→パナBW830
DV-DH500S→パナBW870
上記3ケースは問題なくi.LINKムーブできています。 裏技は必要ですが(笑)
しかし、1TBの、しかもBDレコーダーが、エライ安くなったモンですね〜
個人的にはもうチョットお金掛けて作ってもらいたいところですが…
書込番号:10790334
0点

丈直し豊さん。
ご返答、ありがとうございます。
「裏技は必要ですが(笑)」の裏技を、もし、問題なければ教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10804745
0点

王子様が貼ってくれたリンク先に書いてある事ですが、ポイントは2つ。
◎PanasonicのBDレコーダーの場合、i.LINIK機器モードをTSモード2に設定にする。
◎日立機側の操作手順↓の4番目、『[録画]ボタンを押す』がミソ!
1.メニューからダビングを選択
2.ダビングする方向HDD→D-VHSを選択(機種によっては、HDD→i.LINK)
3.コンテンツ選択画面で、タイトル選択
4.コンテンツ選択画面の[選択終了]文字が黄色くなったら、DHxxxT・W・D・Sリモコンの[録画]ボタンを押す。
5.確認後移動開始
裏技とは以上二点の事です。
どちらも一般的なi.LINKダビングでは決して使わない、イレギュラーなやり方です(笑)
書込番号:10804918
0点

丈直し豊さんへ。
さっそくのご返信、感謝いたします☆
なるほど! そうやってダビングするのですね!
ありがとうございます!
書込番号:10805318
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





