DVR-HE600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BS放送番組の複数録画

2004/08/14 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 チョ・ウニョンさん

複数のBS放送番組を録画することは出来ないのでしょうか?

取説P63を見て、BS番組を録画することは出来ました。
TVはBSチューナーなし。
BSデジタルチューナーを使っています。

BSチューナーで番組表から録画予約します。
番組表では1つの番組ごとに録画したい番組を選ぶやり方になるので、
同チャンネルをぶっ続けで録画したくても1つずつ番組を選ばなくてはなりません。
すると、一番最初に予約した番組しか録画されません。
一番最初に予約した番組が録画終了してもHE−600の電源は入ったままなので
BSチューナーが二番目の予約に反応してもHEー600側は録画が始まってくれ
ないのです。

何かワザが必要なのでしょうか?教えてください。

書込番号:3144409

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだじろうさん

2004/08/16 22:34(1年以上前)

外部チューナーを使っている状態ですから、外部入力で表示されているんですよね。
それでしたら、手動で取りたい時間分(2番組分)の時間予約をすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:3151404

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョ・ウニョンさん

2004/08/17 09:37(1年以上前)

あ〜そうですね。
同チャンネルでしたらそれで出来ますね(今後はそれでいきます)。
チャンネルが違ったらアウトということか・・・
でもなんかそれって非常にマヌケな感じがしてなりません。
そういう仕様なのでしょうが、どうにかならないのかなと思います。

これって三菱だけなのですか?
他メーカーのはBSを自由に録画できるのでしょうか?

書込番号:3152973

ナイスクチコミ!0


通りすがったのでさん

2004/08/17 16:27(1年以上前)

なんとなくですが・・・
BSチューナー側で勝手にチャンネルが
変わるんですから外部入力の本体側は
そのまま2番組分の予約時間で
良いんじゃないでしょうか?
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:3154010

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョ・ウニョンさん

2004/08/17 17:36(1年以上前)

HE−600とBSチューナーと両方で合わせて録画予約すれば良いんです。
だけどさすがに面倒ですね^^

異チャンネルのBS放送録画をセットした場合、HEー600の電源が一番目の録画が
終わっても落ちないのです。
BSチューナーの電源が入ると同時にHE−600の電源が入り録画が始まるといった
具合なので入りっぱなしだとダメなんだと思います。
手動でHE−600の電源を落とせば出来るかもしれませんが、それでは予約録画の
本質を満たしてないですね。
本体の「デジタル放送予約」が最初の録画で解除されちゃうのかな?
そこは確認してませんが・・・・それくらいどうにかして欲しいものです。

それと別件になるのですが、BS1はアナログだから1回のみ録画とは無関係だと思う
のですが、チャンネルをBS1に合わせておいて「録画/オフタイマー録画」ボタンを
押して録画されたものは「ムーブのみ可能」扱いになっちゃうんですね?
だから、プレイリスト編集したものは−RWにも−Rにも書き込めません(TT)


最初は良いと思ったのですが慣れてくるにつれて不満がいろいろ出てきました。
こんなことなら他メーカーのにすれば良かった・・・

書込番号:3154221

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョ・ウニョンさん

2004/08/17 21:10(1年以上前)

あれ?普通にBSを録画しても「ムーブのみ可能」扱いになっちゃうぞ??
なるときとならないときがある。なぜだ???

書込番号:3154964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wowow録画について

2004/08/13 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 どーすればいいのでしょう?さん

先日DVR-HE600を購入致しました
(TVはMITSUBISHI29T-D103S:アナログBSチューナー内蔵)
これからwowowに加入し、たくさん録画をしたいと思っていたのですが
ほかのレコーダーユーザーから
wowowを撮る時には テレビの電源を入れなければ撮れない
といわれました
自宅にいない時こそ録画をしたいと考えていたのですが
DVDレコーダーにBSチューナーが内蔵されていないHE600では
テレビの電源をいれなければ BS録画はできないのでしょうか?
主電源だけでもいれておけば大丈夫ですか?
教えてください。 m( _ _ )m

書込番号:3139447

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだやまおさん

2004/08/13 17:44(1年以上前)

WOWOWのレコーダーは電源ON状態・BSチューナーは独立等の設定で
TV自体の電源はOFFにしてもチューナーは作動するので消しても問題ないです。

書込番号:3139659

ナイスクチコミ!0


ぼんちゃさん

2004/08/13 22:35(1年以上前)

うちの場合はシャープのBS内蔵テレビ+デコーダ+HE600で接続してます。
うちのテレビは、主電源を切るとBSの電源も切れてしまうので、主電源は
入れておいてリモコンの電源ボタンで電源を切らないといけません。
(あと、テレビ側でスケジュールの設定も必要です)
その辺りの方法はテレビの取説に載っていると思いますよ。

書込番号:3140658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高速ダビングについて

2004/08/13 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 リスボンさん

パンフレットによるとDVD-RWへの高速ダビングはVer1.2のディスクでないと駄目と書いてあるのですが、Ver1.1のディスクでは本当に出来ないのでしょうか。もしそうなら、家のパソコンがVer1.1しか受け付けないので互換性の面で使い勝手が悪いなー。実際に本機種を持っている方教えて頂けませんか?

書込番号:3138701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2004/08/17 18:51(1年以上前)

リスボンさん、遅過ぎるかも知れないけど一応お答えします。

高速ダビングはVer1.1でも可能です。2倍速でダビングできます。
Ver1.2なら4倍速ダビングが可能です。
これで宜しいでしょうか?

書込番号:3154476

ナイスクチコミ!0


スレ主 リスボンさん

2004/08/17 19:22(1年以上前)

そうですか貴重な情報ありがとうございます。ソニーのすご録とこちらでまだ迷っていたのですが、やっぱり三菱に使用かな。この機種の全般的な使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:3154571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/08/17 23:10(1年以上前)

スゴ録は編集機能のこの掲示板び、評価サイトでの評判が悪かったので
やめました。
楽レコについての評価はありませんが、ご参考まで・・・。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040520/108627/

まだHDD録画⇒DVD-RWダビング⇒PC鑑賞といった使い方しかしてませんが、
CMカット、プレイリスト作成は少々面倒です。
まだ使ってませんが、番組(二重音声、モノラル放送)とCM(ステレオ放送)の音声を利用してプレイリストを自動作成する機能はあります。

お近くに家電量販店がいくつかあるなら、スゴ録でも楽レコでも
実際に操作してみられることをお勧めします。
もう徹底的にいじくり倒してみれば、ある程度違いが分かると思います。

リスボンさんの参考になれば幸いです。(^^ゞ

書込番号:3155565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表データの取り込みについて

2004/08/12 14:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 チョーすけどんさん

8月8日にHE600を買いました。EPGが便利なのでこの機種を選びました。実際に取り付けてみるとホスト局は電波状態が悪く番組表の内容のほとんどが空の状態です。それで質問ですがこの機種はデータを送る度に毎回レコーダーの内容を消去してデータを書き換えるのか、それとも前のデータは残っていてデータが送られてくる度に番組表の内容が増えていくのかを教えてくださればありがたいです。実際に3日間過ぎても番組表の内容が相変わらずスカスカなので質問をしました。よろしくお願いします。

書込番号:3135420

ナイスクチコミ!0


返信する
rinapapa2004さん

2004/08/12 16:35(1年以上前)

申し訳有りませんが、便乗して質問させていただきます。
 番組情報がスカスカなのは元々情報自体が送信されていないのだと思っていましたが・・・NHKは半分以上、その他の局も結構な空白(特に深夜)が有ります・・番組タイトルは全て出ていますので特に不便は感じていませんが。
 実際のところどうなのでしょうか地域・受信状態によって番組情報の取得に
差が出るのでしょうか少し気になります、みなさんはどんな具合でしょうか。

書込番号:3135761

ナイスクチコミ!0


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/13 00:57(1年以上前)

気になったので早速確認しました(HE500です)
(結果)「NHK総合」だけですが、今週日曜まで全てOKでした(空欄なし)。
     ・・・地域は「栃木」です。
参考になれば幸いです。

書込番号:3137604

ナイスクチコミ!0


ぼんちゃさん

2004/08/13 22:41(1年以上前)

確か「初回は午前11時に情報を収集します」と書いてあったので、多分
午前11時に全データを収集して、その後「1日数回」は補正データのみの収集
となっているのでは無いでしょうか。(想像ですが)

書込番号:3140679

ナイスクチコミ!0


gettingさん

2004/08/13 23:05(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

以前、ある時点からEPGデータ取得が出来なくなった事がありました。
その時は、サービス窓口に問い合わせた結果、「リセットしてみてください。」と言われたので、リセットしたら再び取得できるようになりました。

リセットの仕方は、電源が切れている状態から、電源ボタンを8秒以上押し続けます。

尚、リセットによりHDD内のデータが消えることは無いそうです。(サービス窓口談)

以上、参考までに...

書込番号:3140789

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョーすけどんさん

2004/08/17 10:30(1年以上前)

みなさん、質問に対するご回答ありがとうございます。
その後、1週間経ち番組表を見たところ当日分のデータが9割入っておりました。2日後3日後になるにつれてデータは少なくなっています。1週間後のデータは1割もありません。
私の家のような電波状態の悪い場所では東芝製のパソコンでLANが組める機種が良かったのかもしれません。
せっかくこの機種を購入したのですからEPGとGコードをうまく組み合わせて使っていきたいと思います。
みなさんご協力ありがとうございました。

書込番号:3153103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画出来ません・・・

2004/08/11 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 Sunny Holidayさん

初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
購入して2週間が経過し、やっと盆休暇で使用することが出来るように
なりました・・・
が、私が一番期待していたデジタルビデオカメラからHDDへの映像の
取込みが全く出来ません。
症状は、デジタルビデオカメラを再生し本体の録画ボタンを押すと画面に
「お知らせがあります」という表示が出て、次に「録画禁止番組のため録
画(予約)の一部またはすべてが実行されませんでした」という表示が出
ます。

○デジタルビデオカメラの映像は自分で撮影したものです。
○デジタルビデオカメラからの入力は本体正面の映像・音声入力(L2)
 からです。
○デジタルビデオカメラはSONY DCR−PC120です。
○デジタルビデオカメラの再生画像はテレビに出ています。

 どなたか、問題解決の方法をご存知の方がいましたら教えてください。
 宜しくお願いします。

書込番号:3130670

ナイスクチコミ!0


返信する
台数無制限さん

2004/08/11 10:42(1年以上前)

どのテープも同じですか?

書込番号:3130810

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sunny Holidayさん

2004/08/11 11:41(1年以上前)

台数無制限さん早速のご返事ありがとうございます。
各種テープ(10本位)を試してみましたが全くダメでした・・・
むしろ、デジタルビデオカメラの方の問題だったりするのでしょうか?

書込番号:3130964

ナイスクチコミ!0


台数無制限さん

2004/08/11 11:52(1年以上前)

俗に言う相性が悪いってことかもしれませんね
購入したお店に交換か返品の相談してみては?
>私が一番期待していたデジタルビデオカメラからHDDへの映像の
>取込みが全く出来ません。
これで情に訴えればなんとかなるかも

書込番号:3131000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sunny Holidayさん

2004/08/11 12:00(1年以上前)

そうですか・・・(悲)
ご親切にアドバイスして頂きましてありがとうございました。
また、状況の変化がありましたらご報告させて頂きます。

書込番号:3131027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画失敗

2004/08/10 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 大阪カスターさん

購入して一週間、順調に楽しんでいましたが、日曜日に予約録画に失敗しました。
「逃亡者」をEPGから予約していたのですが、録れていたのは「NHKスペシャル」でした。それも音声だけしか録れていません。
こんなことあるのでしょうか?
サポートに聞いても前例がないと言われました。
その後いろいろと予約してますが、失敗はありません。
ですがまた予約失敗するのかと思い不安です。
もともとDVDレコーダーの予約というのはあてにならないと割り切ったほうがいいのでしょうか???

書込番号:3127034

ナイスクチコミ!0


返信する
HNがかぶってて決められないさん

2004/08/11 01:43(1年以上前)

番組表で予約した後に、機能一覧の予約のところで実際に何の予約が入っているか再度確認されましたか?
番組表でカーソルを動かしていくと、「ここ」と思ったところで押したつもりでも隣のを選んでしまうことはよくあります。
人為的なミスだと思えますが・・・

書込番号:3130109

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪カスターさん

2004/08/11 09:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちろん再度確認はしていますし、
録画も毎週の予約に設定していますので今でもその予約を確認することが出来ます。
タイトルも表示されていて間違っていないんですが・・・。

書込番号:3130614

ナイスクチコミ!0


ばかぼんぼん3さん

2004/08/11 12:39(1年以上前)

チャンネルがあってないのでは?
僕もNHK総合を予約したら別番組が録画されていて、あれっと思って確認したら
チャンネル設定が「2」になってました。僕のところはNHKが「1」なんです。
あとサンテレビ(チャンネルは「3」)も「5」になってて京都テレビの番組が
録画されてたし・・(汗
手動でチャンネルを変更すれば問題なくなりましたよ。
(確か最初変更するだけでよかったような・・)

書込番号:3131136

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪カスターさん

2004/08/11 18:22(1年以上前)

ばかぼんぼん3さん、ありがとうございます。
チャンネルも毎日放送4チャンネルで合ってるんですよ。
で、録れていたのはNHKの「NHKスペシャル」です。
その画面は真っ暗で、音声のみ聞こえました。
その音声のみで「NHKスペシャル」と判断した次第です。
サポートも前例がないと言われたので、ここで同じような症状の人いないかなぁと思い、書き込みしてみたんです。
やはり交換して貰った方がいいのかなぁ???

書込番号:3132063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE600
三菱電機

DVR-HE600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE600をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング