 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

 みつ男さん
 みつ男さんWOWOWデジタルを、LPやEPで録画すると動いているプレーヤー(人物)のまわりがモザイク?みたいになるんですけどなくす事って出来ますか?何か機能上余計な補正や足りない補正があるんでしょうか?
 0点
0点

 ABAさんさん
ABAさんさん2004/06/16 12:07(1年以上前)
それはMPEGで発生するブロックノイズですね。動きの速い映像の場合、圧縮処
理が追いつかないため発生します。ビットレートを上げる以外に対策はないです。
スポーツ番組の場合は最低でもSP、できればXPで録画してください。
書込番号:2927364
 0点
0点

ブロックノイズが出ているみたいですね。スポーツなどの動きの速い番
組は,DVDレコーダーがもとも苦手とする録画ソースです。
録画モードをSPとかXPにするしか方法がないと思います。それでも出
る場合もあります。
書込番号:2927379
 0点
0点


 みつ男さん
 みつ男さん2004/06/16 12:12(1年以上前)
ABAさんありがとうございます。
ユーロって30数試合あるのでHDDいっぱいですね…。
ちなみにHDDにSPで撮ってDVDにLPにムーブしても結果は同じですか?
書込番号:2927382
 0点
0点

エンコーダーが同じでビットレートが同じならでるはず
書込番号:2927481
 0点
0点

 HIROBOONさん
HIROBOONさん2004/06/16 17:48(1年以上前)
私は、Rec-POTに録画して見ていますが、元の映像からブロックノイズがすご
く乗っていてSPで録画してもノイズは消えないでしょうね。
書込番号:2928191
 0点
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

 わかぶさん
 わかぶさん今、購入を検討しているものです。
ディーガか楽レコかで悩んでいます。
ディーガは、
・1,3倍再生がかなり使いよい
・−RからHDDにダビングできて、自分で編集できる
という機能があるらしいです。
これに似た機能・同じ機能などあったら、こっちにしようかな、と
思っております。
耳寄りアドバイスをお願いします・・
 0点
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

 レオクリさん
 レオクリさんオートカットプレイリストとは、テレビ番組をHDDに録画した後、再生するとき、CMをカットして再生出来ることですか?もし、認識が違っていれば、詳しく教えていただけないでしょうか?
 0点
0点

 町蔵さん
町蔵さん2004/06/14 17:32(1年以上前)
オートカットプレイリストとは、本編がモノラル音声や二ヵ国語音声でCMがステレオ音声の場合、本編だけを並べた“プレイリスト”を自動作成する機能です。
と、言う訳で、全ての番組というわけにはいきませんが、上記の条件を満たしていれば、CMがカットされた状態で再生できます。
(注)初期設定時にオートカットプレイリストをONにする事をお忘れなく。
書込番号:2920652
 0点
0点

 花々ぴーさん
花々ぴーさん2004/06/17 13:16(1年以上前)
オートカットされません;;。。。
三菱のビデオデッキから買い換えました。VTRでTV番組を録画時、CMカットできていた番組もオートカットされないのです。
初期設定時にオートカットプレイリストをONに設定しています。
何か問題があるのでしょうか?
書込番号:2931028
 0点
0点

 花々ぴーさん
花々ぴーさん2004/06/17 13:31(1年以上前)
続きです。
再生リストに「AT」マークが付いているものもCMカットされず録画されています。
書込番号:2931055
 0点
0点

 オデッセイくんさん
オデッセイくんさん2004/06/17 14:21(1年以上前)
「オートカットプレイリスト」は
オリジナルの再生ではなく、
プレイリストの再生となりますので
プレイリスト一覧により再生を選択してください。
書込番号:2931170
 0点
0点

 花々ぴーさん
花々ぴーさん2004/06/17 23:15(1年以上前)
オデッセイさんありがとうございます。
取説の通り、プレイリスト一覧から「AT」マークが付いている番組を再生していますがCMカットされていないのです。
操作に問題あるのでしょうか。
<HDD>→<再生リスト>→選択→<再生>
<HDD>ボタンを省略しても結果は同じです。
書込番号:2932900
 0点
0点

 ごるご 1 3さん
ごるご 1 3さん2004/06/27 01:41(1年以上前)
再生リスト表示中に、青いボタンを押していますか?
ATの付いたリストだけになると思いますので、
その状態で再生するとCMカットした状態で再生されると
思います。
書込番号:2966105
 0点
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

 ありありありさん
 ありありありさん購入しました。しかし、EPGから録画するとき録画モードがSPがデフォルトになってしまいます。もちろんその後手動で変更すれば変更可能ですが大変面倒です。録画容量の関係からすべてLPで録画したいのです。リモコンで録画モードを変更するボタンがありますがそれでLPに設定した後、EPGから予約してもSPがデフォルトとなってしまいます。
ソニーのクリップオンをもっていたのですがそれは録画モードで設定しているモードがデフォルトとなりました。これは三菱の仕様なのでしょうか?サービスセンターに電話をかけても回線が混み合っているようで全くつながりません。
 0点
0点

 猫みんみんさん
猫みんみんさん2004/07/18 11:25(1年以上前)
私も同じ問題があり、検索していました。
自宅で利用しているRD41では、HDDとDVDでそれぞれデフォルトの録画モードを設定できます。両親が利用できるようにと、機能は多いけど操作が難しいRDではなく、あえて三菱にしたのに(本当はパナがよかったけど、値段の開きが大きすぎた)。楽レコのくせにこの辺の気遣いないのかな?通常画面で録画モードボタンを押してLPに設定しても、予約録画には適用されないみたいで、困ってます。
もうちょっと探して、見つけたらまた書き込みますね。
書込番号:3043335
 0点
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

 ほのちゃんさん
 ほのちゃんさんsonyとパナで悩んでいます。この機種ってタイトル毎レジュームってついているのでしょうか?家族で見ることが多いから、この機能はどうしても欲しいって思っています。この機能があればパナって思ってますが、どうもないようなので・・・
 0点
0点

HPを見ると番組毎レジュームというのがあります。
タイトル毎レジュームと同じだと思います。
東芝機にもあります。
過去ログを見るとパイ機とスゴ録にはタイトル毎レジュームがあるようですが、
パナ機は無いようです。
書込番号:2912441
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


