DVR-HE600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安手のメディアは

2004/07/06 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 由ぅ次郎さん

1〜4倍速のメディアを入れて高速ダビングを行うとどうなるのでしょうか。
@メディアの種類は無視して6倍速で焼く。→結果ゴミ円盤を作る。
Aメディアの種類に合わせて4倍速で焼いてくれる。
Bその他。
36倍速の高速ダビングは魅力なのですが1〜8倍速のメディアは高いので……。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3001653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/06 22:47(1年以上前)

2でしょうね。

DVDレコーダーで,メディアの対応速度をオーバーして焼いてしまうも
のは聞いたことがありません。(PCのドライブでは,意図的にできる
ものがあるようですが)

書込番号:3001838

ナイスクチコミ!0


スレ主 由ぅ次郎さん

2004/07/06 23:39(1年以上前)

早速のご返答有難う御座います。

Aだと安心して買えるのですが…。
現在使っているpioneerのDVR-77Hに1倍速のメデァア(安い!)を入れると
かなりの確立でゴミ円盤ができるのですよ。まぁ元々ゴミメディアだった
可能性もあるのですが。

ソニーのRDR-HX8にするか三菱のDVR-HE600にするか……。殆ど同じ値段。

書込番号:3002152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/07 00:04(1年以上前)

1倍速のRを2倍速で焼くレコーダーはあります。私の使用している
東芝機もそうです。(すべての1倍速メディアが2倍速焼きになるわ
けではないようです)

書込番号:3002280

ナイスクチコミ!0


スレ主 由ぅ次郎さん

2004/07/07 01:49(1年以上前)

>1倍速のRを2倍速で焼くレコーダーはあります。
すごい。でも危ない機能かも……(汗)。

要は1倍速でも高速ダビングを用いれば再エンコなしの高画質で
録画出来、更に同時にHDへの録画が出来る。と考えたのです。でも……。

話を元に戻します。
どうやら規格外のメーカーやメディアを使った場合は最大速度では焼けない。
もしくは保証しない。というところでしょうか。

ご返答有難う御座いました。

まだ暫くはソニーと三菱で悩んでみます。
まぁ、悩んでる間が楽くて、買ってしまうとこんなものかと(笑)。

書込番号:3002717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LDダビング

2004/07/04 10:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

昨日、ヤマダで購入いたしました。古いLDをダビングしたいのですが、最高画質で残すには何かコツがあるでしょうか?まだセッティングが終わりEGPを待っている段階です。どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2992011

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/07/04 14:26(1年以上前)

●最高画質のレートでダビングする
●ケーブルを短くする
●ビデオケーブルを使用する
 LDの場合はビデオケーブルの方がSビデオケーブルよりも良好にY/C分離される可能性もあるので、両方で試して見比べ結果がいいほうで。

書込番号:2992703

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacciさん

2004/07/05 09:30(1年以上前)

ビックビック さんありがとうございます。お安くなったとはいえ同じ商品をDVDで買い直すのに抵抗があり、古いLDが処分できず困っていました。取説にもLDは触れられておりません。周りに詳しい者も居らず助かりました。

書込番号:2995579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ本当ですか?

2004/07/04 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 番犬さんさん

>公言通りHE600購入してまいりました。
>初歩的な質問で恥ずかしいのですが、
>皆さんにお伺いしたいことが一点。

>各所で画面がもやっとしてて
>画質がイマイチという噂を耳にするんですが、
>自分も当初もやけてて、これはいけてないなぁと思ってたら
>なんのことはない、録画設定のノイズリダクションが
>効き過ぎなだけでした。OFFにしたらくっきり。
>(録画だけでなく普通のテレビ画面でも効いてる模様)

>各所で噂されてる「もやっと」も↑によるものなのでしょうか?
>もし、そうだとしたらすごくもったいないと思うのですが、
>自分の勘違いだったり、環境が特異なだけかもしれないので、
>あまり声高には主張できません....

って他の書きこみでみたのですが?
どうなんでしょうか

今は楽レコかパイオニアの新しいのと検討中
で迷ってます。
初めての購入なので希望としては画質を優先でと
思ってます。

あとVHSからのダビングの画質も綺麗に出来ますか?

参考にしたいのでよろしくお願します

書込番号:2991790

ナイスクチコミ!0


返信する
oouさん

2004/07/14 21:22(1年以上前)

やってみましたけど、あんまり変わらないと思います...

書込番号:3030352

ナイスクチコミ!0


ロレッタさん

2004/07/21 19:25(1年以上前)

画質については好みに個人差がありますので、人によって判断がわかれるところ
ではありますが、私の意見は大いに変わると判断しています。
ただ、私の場合HE700ですが、HE600でも同じだという意見も出ています。
ノイズリダクションが「強」になっていると録画時だけでなく、通常のテレビ
受信画像まであまくなります。でもノイズリダクションを「切」にすれば
くっきりとした画像になります。あとはAVセレクトでお好みの画質に調整
すれば画質についての問題は解消されます。ただ、繰り返しになりますが
画質は人によって好みが違いますので、実際に自分で見て判断されることを
お奨めします。
HE700の方の掲示板にも詳細の書き込みがあります。

書込番号:3055853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2004/07/04 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 ボーナス出たら買うぞーさん

この機種購入予定ですが、DVDレコーダーの事あまり分からないので教えて下さい。

PC用のDVD−R/RWは、レコーダーで使用(録画)可能なのでしょうか?
又、レコーダーで録画後ファイナライズを行った−RWは、それ以上録画出来ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:2990765

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマヤマUさん

2004/07/15 21:03(1年以上前)

PC用でも問題ないですよ!特に三菱は4倍速の-RWが使えますので
PC用のほうが種類もたくさんあるし値段も安いですよ
ファイナライズは解除できるので、また録画可能です。

書込番号:3033929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wowowの予約録画について

2004/07/02 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 rakusanさん

本日DVR-HE600を購入いたしました。WOWOWアナログをとるつもりが、うまくいきません。どなたか、良い方法を教えてくださいませんでしょうか?テレビとビデオは共にBSチューナー内蔵です。wowowの予約録画がしたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2984240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/07/02 02:52(1年以上前)

BSアナログチューナは内蔵していない機種ですね。
でしたら、以下のようになさっては?

(接続)
TVのBS音声・ビデオ出力を、DVR−HE600のビデオ入力につなく。
(予約録画の方法)面倒な方法
DVR−HE600の、外部入力先に対して予約録画の設定をする。
そして、TV側も、予約の設定をする。BSジャック とか BSロック とか。。。TVの取説をご覧下さい。

(予約録画の方法)簡単な方法
TVの取説を見てみて下さい。TV側を予約するだけで、DVR−HE600 に予約情報を飛ばせる 場合があります。IRシステム。。。
しかし、TVの機種によります。

こんな感じかと、思います。WOWOWデコーダは、電源ONのまま にしておく のもお忘れなく。

書込番号:2984614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/02 03:02(1年以上前)

(接続・その2)
ビデオデッキのビデオ出力を、DVR−HE600のビデオ入力につなく。
(予約録画の方法・その2)
ビデオデッキを電源ONにし、BS5が映るようにしておく。
DVR−HE600の、外部入力先に対して予約録画の設定をする。

他にも、やり方がありそうな気がします。今度は、BS内蔵のビデオデッキの取説も、読まれては、いかがでしょうか。

書込番号:2984623

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakusanさん

2004/07/02 20:12(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます!EURO2004のためにさん。決勝はなかなかの組み合わせですね。

書込番号:2986411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/02 20:34(1年以上前)

(接続・その2)は、うまくいくと思いますが、(接続)IRシステムの方は、TV次第かと思います。
では。

書込番号:2986464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 スカパー花子さん

DVDレコーダーを買うにいたりどなたか教えてくださいませ。DVD-HE600を買うつもりなんですけど、CSチューナー(SONY製DST-SP1)から予約録画できますでしょうか?おそらくAVマウスとの相性問題となると思いますがどなたかわかる方教えてくださいませ〜^^;

書込番号:2979442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/30 22:16(1年以上前)

SP1のAVマウスで連動できるのは、ビデオデッキだけです、DVDレコーダーは連動しません。
SP5なら連動するのですが、ソニー、パイオニア、東芝、松下に対応で三菱はわかりません。
スカパーを録画するなら、HDDレコーダーのコクーンを使うのが一番良い方法です。
あと、8月発売のRD-XS53が、スカパーと連動できるようです。

書込番号:2979895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/06/30 22:18(1年以上前)

スカパー花子 さん こんばんは。

DST-SP1もDVR-HE600も所有していませんが、残念ながらたぶんAVマウスは
使えないと思います。
といいますのは、たしかSP1はDVDレコーダーのリモコンコードを持って
いないはずだからです。
DST-SP5を使っていますが、三菱のDVDレコーダーのリモコンコードは
持っていませんので。(HE600のほうが新しい機器なので仕方ないのかも)

ということで、SP1とHE600の両方に予約をするか、HE600に外部入力自動
録画機能があるのならそれを利用するくらいしかないように思います。
(ただ、外部入力自動録画機能は意図しない録画をする面もありますが。)

書込番号:2979902

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカパー花子さん

2004/06/30 22:41(1年以上前)

そうですか・・・素早い返信皆さんありがとうございます^^;電気屋さんの店員さんも意見がまちまちで信用ならなかったので大変お役に立ちました^^

書込番号:2980010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE600
三菱電機

DVR-HE600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE600をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング