このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年10月6日 18:45 | |
| 0 | 2 | 2004年9月29日 22:51 | |
| 0 | 1 | 2004年9月30日 01:43 | |
| 0 | 6 | 2004年9月29日 18:48 | |
| 0 | 0 | 2004年9月24日 12:22 | |
| 0 | 0 | 2004年9月22日 23:44 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
以前CSからVHSに録画しておいたものをDVD−Rに直接録画しようとしたら、「録画禁止番組のため録画が実行できませんでした」のようなお知らせボックスにお知らせがあり、録画できませんでした。CSからVHSには録画できてもDVDには録画できないのはなぜでしょうか。わかる方がいらっしゃったら教えてください。
0点
2004/10/04 00:10(1年以上前)
CSのチューナーは?
それともCS110ですか。
書込番号:3346375
0点
2004/10/04 19:21(1年以上前)
スカパーの有料番組を以前コピーガード装置を使ってVHSに録画したものをDVDに録画しようとしましたが、できませんでした。どうしてでしょうか?
書込番号:3348407
0点
>コピーガード装置を使ってVHSに・・・・・コピーガード除去装置を使いましょう!? (^^;
もう1度、画像安定装置を挟んで、それでも駄目な場合は、諦めるしか無いですね!
機種に依っては、コピーガードが入って無い物まで、拒絶される場合も有ります。・・・・・それらしき断片が残っていても、反応するのでしょうね!?
書込番号:3351227
0点
2004/10/06 18:45(1年以上前)
HD・DVD さん
ありがとうございました。たぶんだめでしょうけれど、トライしてみます。
書込番号:3355578
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
DVDレコーダーの購入、初めてなのでかなり検討してみたつもり
なのですが価格やカタログでこの機種にしようか最終検討しております。
電気屋さんにも聞いてみたのですが、的を得てないせいであまり
よくわかりませんでした。
コピーワンスのデジタル放送をHD→DVD
DVDへ直接
HDで編集→DVD
ビデオテープからDVD
などで使いたいと思ってますが、注意点や使用上の感想・ご意見を
伺いたいので、ご使用の方、お手数ですがよろしくお願い致します。
0点
確か・・コピーワンスに限ってなら
三菱は、HDDで編集→DVDにムーブと
HDDから再エンコでのムーブ(高速ダビング以外)は対応してなかったっと思います。
対応してるのはDVD(RW)に直接と編集無しでの高速ダビングでのムーブだけでしょう。
パナソニックかパイオニアなら全部できます。
書込番号:3327754
0点
2004/09/29 22:51(1年以上前)
ユニマトリックス01の第三付属物様 ありがとうございました。
パイオニアで再検討してみます。
書込番号:3330924
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
カタログを見ると載っているバーチャルライブラリーなんですが今一つ機能がよく分かりません。
いわゆる検索機能ですか?
だとしたら使い勝手はどうなんでしょうか?
この機種はフォルダ機能がないから番組タイトルが多くなったときに使える機能だとうれしいんですが。
素直に東芝にした方がいいですか?
0点
2004/09/30 01:43(1年以上前)
バーチャルライブラリーなんて必要ないかな・・・って思ってたんですが、これ結構便利かも。
私の場合はDVDは対象外で、HDDに録画されている番組の検索に使っています。
再生リストで見ていけばいずれ見つかるのですが、毎日いろんな番組を数台に振り分けて録画しているため、「何月何日の○○はどこに?」っていう時に役立ちました。
書込番号:3331841
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
すっごいおバカな質問ですみません。
昨晩、値段だけを見てこの機種を購入しました。
配送してもらうのでまだ手元にはありません。カタログのみ。
やっとVHSから卒業だ〜!と喜んでましたが、この掲示板を見て気分はどん底です。そんなに評判悪いなんて…。
時計は手動で合わせればいいと思いますが、番組予約って、何時何分から何時何分まで。と細かい時刻で設定できないのですか?
手動で時刻を合わせてもズレは生じるし、今まで開始は1分早め、終了は1分長めで予約してました。
番組名で予約するしか方法がないのですか?
0点
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/function/index_b.html
の画面予約ってのをクリックするとご希望の機能の説明だと思いますが?
で、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202730&MakerCD=55&Product=DVR%2DHE600&CategoryCD=2027
を拝見しましたけど、そんなに評判悪いようには見えないんですけど。時計も直せるんでしょ?もう買ったんなら前向きに考えないと精神衛生上よくないですね。
書込番号:3314632
0点
しまった携帯の人か。リンク先はPC借りてみてくだされ:-P
書込番号:3314633
0点
2004/09/26 14:21(1年以上前)
前に使っていたVHSが三菱でしたら、
手動予約は同じ感覚です。
EPGで取得してからも修正できます。
ただし、どちらもリストのタイトルは
直前の番組名になります。
書込番号:3316151
0点
2004/09/26 17:59(1年以上前)
お答えありがとうございました。
修正できるんですね。よかったです。使う前から不安になってたらダメですね。届いたら説明書をじっくり読んで使いこなせるようがんばります。
書込番号:3316918
0点
2004/09/28 12:53(1年以上前)
手動予約の件は良くても、他の部分で不満が出てきますよ。
もっと吟味してから買うべきでしたね
書込番号:3324367
0点
2004/09/29 18:48(1年以上前)
どのメーカー買ってもそうじゃないですか?
まして5万円切る金額でこれだけの機能があれば十分では?
私は店頭で他社とも使い比べてみて、いちばん使いやすかったので買いました。
書込番号:3329750
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
私はHE500のユーザーなのですが、WOWOWデジタルの予約録画としてL3(s端子)で
接続して、BSデジタルチューナー内蔵のTVと双方で予約録画を行っています。
HE500の書き込みにも記載しましたが、私の東芝35P2700とHE500で双方で
予約しているのに失敗する時があるのです。
その際、HE500から『お知らせ・・・』が表示されて、録画禁止の放送
だとか何だかのメッセが表示されてましたが、プレイリストを確認する
と真っ黒な画面と無音声で予約指定した時間を録画していると言う状態
なのです。HE600のユーザー様方々でそんな現象ってありましたか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
先日、このDVDレコーダーを買ってテレビとつないだのですが、ブラウン管の小さいこまかな四角の外枠がえらく目立ち、画面が、黒い編み目がかかったようになってしまうのです。なぜこのようになってしまうのか詳しい片がいましたら教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






