- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
HDD録画したものを、部分消去・タイトル分割・タイトル結合、できるんでしょうか?それと動いているときの駆動音は静かですか?パナからの(E80H)乗り換えなんで教えてください。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
以前にも、似たような質問をしたのですが…。
デジタル放送をビデオ形式にてDVDに録画しました(−RWです)。
これを、パソコンのDVD(BUFFALO DVR−R42U2)のドライブで見る事が出来ません。なぜ?
0点
こちらで確認を↓
PC用DVDドライブCPRM対応状況リンク集(AV Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/pcdrive.htm
書込番号:2961944
0点
デジタル放送はコピーワンスになっているのでビデオ形式では録画できないはずですが。
コピーワンスを録画するとディスク上では暗号化されて記録されており、この暗号を解いて正常に再生できるのはDVDレコーダや一部のDVDプレーヤのほか、PC環境ではCPRM(この暗号化形式の名称)対応のドライブと再生ソフトを使用した場合だけです。
CPRMに対応したドライブや再生ソフトはこの1,2ヶ月の間にぼちぼち製品が出てきた段階で、世の中のほとんどのドライブや再生ソフトは非対応です。
よって現状ではPC環境でコピーワンス番組を録画したディスクは再生不可能とお考え下さい。
書込番号:2961982
0点
DVR-HE600のDVD-RW・コピーワンス(CPRM・1回だけ録画可能)については
「録画機能」→デジタル放送対応のところに
※1 Video方式は規格上「一回だけ録画可能」な番組が録画できる
CPRM対応が認められていません。
とありますので、当然VR方式で録画される形になります。
書込番号:2962057
0点
2004/06/29 16:20(1年以上前)
すみません…たしかにVR方式でした。
書込番号:2975084
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
2004/06/20 02:21(1年以上前)
2004/06/20 10:13(1年以上前)
ハンドルネーム変えましたさん 早々の返信ありがとうございました。
ためになるサイト教えていただき助かりました。
書込番号:2941218
0点
2004/06/20 19:49(1年以上前)
1週間ほど前に購入しましたが、CATVですが問題なく使用できてますよ。
パナソニックにしようか、7月まで待ってパイオニアの新製品にしようか迷った末、一抹の不安を抱きながら購入しました。
でも心配には及ばなかった。いい映りをしてるし、録画もばっちりだね。操作性も悪くない。
でんきちで17%引きのクーポン券をその場で使わせてもらって6万2千円で購入。本当はイケナイのだそうです。ゴメンナサイ、店員さん。
書込番号:2943034
0点
2004/06/21 00:26(1年以上前)
やじうまとっつあんさんありがとうございます。全く同じ悩みをもっていましたが、今日買ってきました。セッティングは終わりましたが、明日になって、EPG受信が楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:2944323
0点
2004/07/05 15:19(1年以上前)
一昨日、購入したのですが民放のEPGしか取得されてません。J-COMのデジタルCATVでケーブル以外にS端子でHE600と接続してます。見方、接続が悪いのか?HE600側でのCATVEPG取得が可能か?
勘違いが多いので教えて下さい。
書込番号:2996371
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






