このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年6月8日 18:05 | |
| 0 | 2 | 2004年6月6日 11:36 | |
| 0 | 2 | 2004年6月5日 01:06 | |
| 0 | 1 | 2004年6月3日 21:28 | |
| 0 | 6 | 2004年6月17日 00:39 | |
| 0 | 3 | 2004年6月3日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
2004/06/08 18:05(1年以上前)
2倍速再生って出来るんですか??
書込番号:2898364
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
機能的に完璧だと思い、購入しようと思ったのですが、「パナソニックかソニーのメーカーのほうが、断然、画質がいいよ。」と知り合いから言われました。画質はどうでしょうか?
パナソニックでこのような機能だと、CMでやっているディーガが思い浮かびますが、あれはDVD-RWではなく、DVD−RAMになりますよね?それだと、HDDからDVDに焼いても、あのメーカー(機種)以外のデッキでは見れないと聞きましたので、不便だと思いました。
0点
> あのメーカー(機種)以外のデッキでは見れないと聞きました
RAMの再生に対応しているプレーヤ、レコーダなら他メーカの機種でも見れます。
DIGAでも再生互換重視ならDVD-Rに録画すればよろしいかと。
書込番号:2888134
0点
2004/06/06 11:36(1年以上前)
SONYかミツビシかなやんだのですが、ミツビシの発売が遅かったのでSONY(HRX−8)を買いました。画質は先日店で見比べたのですが 結局 録画モード次第だと個人的には感じました。逆に通常使っている中では、すぐに立ち上がる方が利便性が高いと思いますが
書込番号:2890057
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
2004/06/04 00:56(1年以上前)
記録したディスクにファイナライズすれば、DVDプレーヤとかパソコンで
見れる可能性大です。(ファイナライズ後は追記はできません)
ファイナライズに関しては取説に書いてありますよ、ご確認を。
書込番号:2881793
0点
2004/06/05 01:06(1年以上前)
ファイナライズしたら、見られました。
教えて頂き有難う御座います。
書込番号:2885194
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
・同時間に2本録画したい場合HDDとDVDを併用したいのですが、DVD-RWをビデオのように一枚に数本録画したい場合、それは設定で可能でしょうか?
・「ジャストレコーディング」機能はHDD→DVDにダビングする時にのみ作動するのでしょうか?
・HDD→DVDにダビングするとして、一枚に数本入れたい場合「ジャストレコーディング」にしない方法はありますか?
ご存知の方教えて下さいm(_ _)m
0点
2004/05/30 10:33(1年以上前)
>・同時間に2本録画したい場合HDDとDVDを併用したいのですが、
これができるのは、今のところ、ビクターのMH5だけです。
書込番号:2864929
0点
2004/05/31 09:39(1年以上前)
え?そうなんですか?店頭で聞いたら出来ますって聞いたので…。
書込番号:2868604
0点
2004/06/03 21:29(1年以上前)
2チューナーではないので、できません。
いいかげんな店員ですね
書込番号:2880831
0点
東芝から真のW(トリプル)チューナー/Wエンコーダー機が発表されました。
発売が8月で、下位機でも実売12万位だそうですが。
欲しいけど値段がな〜。
書込番号:2912801
0点
2004/06/16 17:50(1年以上前)
(ハンドルネームがハネられてしまいます。。。「のん.」です)
ももももも03さん、HN不詳さん。
お返事ありがとうございました。
2チューナーでは無いと分かりましたが、悩んだ末に購入しました。
今の所HDDへの録画だけで間に合っています。
同時録画再生は思った以上に魅力です^^
書込番号:2928198
0点
2004/06/17 00:39(1年以上前)
店員さんは録画しながら見ることができることを誤解したのかな。
しかしEPGつかっていると2番組同じ時間のものをとりたいことが多々あります。
Wチューナーほしいなー
書込番号:2929814
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
この機種を店頭で見たところDVDディスク予約録画は○と書いてあったのですが本体予約は×となっていました。これはHDDでは予約録画が出来ないという事なのでしょうか?もし、そおだったらかなり不便では無いでしょうか?わかる方教えて下さい。
0点
2004/05/30 00:47(1年以上前)
購入しましたが、そんなことはありませんよ。
VR録画がDVD−RWのみという弱点はあります。
(このメリットは2ヶ国語放送を2ヶ国語のまま録画する際にあります)
Video録画でしたらHDDでもちろんいけます。
書込番号:2863862
0点
2004/05/30 12:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。それは安心しました。すいませんがVRモードとVideoモードの違いがよくわかりません。詳しく説明して頂けないでしょうか?あと、タイトル分割って出来ますか?
書込番号:2865331
0点
2004/06/03 21:31(1年以上前)
VR : 細かな編集(タイトル分割など) コピワンに対応 互換性は限られる
ビデオ:編集など細かくできない 互換性がある。
書込番号:2880840
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






