DVR-HE600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HE600→PCの仕方

2004/08/07 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 チョ・ウニョンさん

購入後の質問です。重複の場合はお詫びします。

HE600で録画したTV番組をDVD−RWにダビングし、それをPCに
持って行こうとしましたがPCでファイルが見れません。
DVD−RWはVR、Video両方で試しました。
ファイナライズもしてみました。
DVR−Rでは試してません。

PCではディスク情報の空き領域などは表示されます。
空き領域、合計サイズの数値は正しいようです。
しかし、ファイルが見えないのです。
PCのDVDはアイオーデータ「DVR−ABN8」です。

これではPC側で編集作業が出来ず、困っています。
どなたかHE600からPCへファイルを移動させた実績のある方いましたら
やり方を教えてください。お願いします。

書込番号:3115242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一回の最長連続録画時間

2004/08/06 01:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 まいけるたかすさん

三菱DVR-HE600,東芝RD-XS33,SONY RDR-HX8のどれかを購入しようと思っています。しかし最長連続記録時間が不明で決めかねています。東芝は一回の録画で最長時間は9時間と限定されています(カタログ確認済)。しかしそれですと12時間連続で録画したい場合は途中で一度止めなければなりません。SONYと三菱は最長連続録画時間の制限はあるのでしょうか?ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3111836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まいけるたかすさん

2004/08/06 01:41(1年以上前)

今、東芝のカタログ見ていて気付いたのですが、最長録画時間ではなく、最長録画単位となっていますね・・・。もしかして9時間以上連続で録画できるけど、別タイトルがついたりしてそのまま録画継続される可能性がありますね?パナソニックは別タイトルにして録画が続けられるらしいですね。

書込番号:3111965

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/08/06 08:47(1年以上前)

こんにちは。
三菱の取説には一番組最大12時間と書いてあります。

書込番号:3112383

ナイスクチコミ!0


やまだじろうさん

2004/08/06 19:28(1年以上前)

マルチにマジレスかっこ悪いw

書込番号:3113781

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいけるたかすさん

2004/08/07 00:33(1年以上前)

10Dとの相性さん情報ありがとうございました^^

書込番号:3115025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2004/08/01 21:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 ホタテ貝柱さん

CMカット機能というのが付いていますが、説明書ではこの機能を使うと番組リストにCMカットした番組は、ATとマークが付き、更にプレイリストが自動的に作成されると書いてあるのですが同じ条件で番組を録画(EPGガイドからHD)しているのですが、番組によってATのマークが付いていなくプレイリストが作成されないのです。分かる方どうか教えてください。ちなみに録画している番組は全て30分以上です。お願いします。

書込番号:3096934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/08/01 21:45(1年以上前)

この機種のCMカット機能のことは知りませんが一般的なVHSのCMカットは
CMと番組を内容で見分けてるんじゃなくて
ステレオ(CM)とモノラルか二ヶ国語(番組)で見分けてるから
CMも番組もステレオの場合は見分けつきません、同じことでは?

書込番号:3096996

ナイスクチコミ!1


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/01 23:03(1年以上前)

HE500のユーザーですが、
「ユニマトリックス01の第三付属物 さん」のご指摘の通りだと思います。
取説P58を確認して頂ければ参考になると思います。

書込番号:3097290

ナイスクチコミ!0


pokemon20さん

2004/08/02 23:34(1年以上前)

確か映画とかしかCMカットにならないんですよね。前の人がステレオとモノラルの音声でCMを見分けるって言ってるのが正しいと思います。それだとあんまり魅力感じないですよね。

書込番号:3100890

ナイスクチコミ!0


HNがかぶってて決められないさん

2004/08/03 02:38(1年以上前)

CMカットの仕組みについてはすでにレスされている方々のおっしゃる通りです。

さらに補足しますと、録画した番組に8分以上続くステレオ部分があるとCMカットされないという記述が説明書にありました。

スポーツ延長自動対応機能は便利なんですが、録画したい番組(例えば30分)の前にステレオ放送の番組がある場合、延長入れて60分録画しても、後半の30分だけ オートカットすることはできません。
また、モノラル番組が続いたとしても、その中の30分だけ使いたくてプレイリストを新規作成した時には、やはりオートカットできないようです。
これがとっても不便です。
なので、できるだけ延長時間が確定した時点で予約を直すようにしています。

反対に便利なのは、番組表で予約しても、開始や終了の時刻を微調整できることです。
54分とかできれば53分までで切りたい場合、EPEGで取得した予約でも変更できるのが便利だと思います。


書込番号:3101613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続についての質問

2004/07/31 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 のりさまさん

DVDレコーダー (MITSUBISHI) DVR-HE600についての情報
のりさま さん 2004年 7月 27日 火曜日 05:45
d2bc934b.custom.pwd.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

基本的な質問です。
この機種を購入した者ですが録画中に他番組が見れないのですが、おそらく私の基本的な接続方法がおかしいのかと思うのですが知っている方がいれば教えてください。
現在の接続方法:
アンテナ⇒VHF/UHF入力⇒VHF/UHF入力⇒テレビ

書込番号:3092947

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/07/31 23:57(1年以上前)

書き込み番号3075992の再質問のようです。
録画中にテレビのチャンネルが見られないということなのでしょうか。
ちょっと意味不明です。

書込番号:3093598

ナイスクチコミ!0


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/01 00:04(1年以上前)

(HE500ユーザーですが)結論から言って、
「HE600である番組を録画中は、HE600で他の番組は見れません。」
という回答でいいでしょうか。(基本的には他セットも同じと思いますが。)
TVのほうで見ればいいと思います。(以下、蛇足です。)

(レスがつかなかったので再度の質問なのですね。)
>現在の接続方法:
>アンテナ⇒VHF/UHF入力⇒VHF/UHF入力⇒テレビ
  ↓
アンテナ⇒HE600のVHF/UHF入力⇒HE600VHF/UHF出力⇒テレビ
・・ですよね。(確かこのレスはついていたような気がしますが・・。)



書込番号:3093628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/08/02 00:41(1年以上前)

na6cさんのレスに補足です。
録画中はレコーダー(ビデオ入力1)でテレビを見ることは出来ません。
取説16ページの7番:「本機/テレビ操作兼用ボタンの切替スイッチ」を
「テレビ」にし、8番か9番で他のチャンネルを見れますよ。
これはVHSビデオデッキと同じです。

書込番号:3097718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画の時間延長

2004/08/01 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 さくさくら@さん

無理は承知ですが、どなたか急いで回答いただけるとうれしいです。
今、予約録画しているのですが、開始時間が遅くなったようで、
終了時間を延長したいのですが、する方法がわかりません。
どなたかおしえてください、お願いします。

書込番号:3093849

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/08/01 03:23(1年以上前)

もう遅いようですね・・・
予約画面開いて終了時刻を変えるだけでいいのでは?
この機種触ったことないけど他機種はそうやるみたいです

書込番号:3094196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HE600とSONYのRDR-HX8で迷っています

2004/07/28 16:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 YOSHI1987さん

HE600とSONYのRDR-HX8で迷っています。HE600は画質が悪い=輪郭が甘いと聞きましたが、いかがでしょうか?

書込番号:3081193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2004/07/28 23:29(1年以上前)

YOSHI1987さんへ
輪郭が甘いと言われるのはノイズリダクションの効き過ぎの為です。
設定で強、弱、切とあり、ウチのTVは21インチブラウン管ですが、
言われてみれば甘いのかな?と思ったので「切」にしてます。
これには個人差があると思います。あくまで私の感覚です。
「ノイズリダクション」で検索をかけると関連した記事が見れますよ。

書込番号:3082700

ナイスクチコミ!0


通りすがりの風来坊さん

2004/07/29 18:40(1年以上前)

HE500を使ってますが画質はきれいですよ。
初期設定でノイズリダクションが「強」に設定されたものがあったらしく、
画質が悪いと誤った評判がたったようです。
ちなみに僕のは初期設定でノイズリダクションが{切」になってました^^

書込番号:3085023

ナイスクチコミ!0


栽培マンさん

2004/07/29 20:02(1年以上前)

ムーブが要らないならソニーも悪くないですね

書込番号:3085321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE600
三菱電機

DVR-HE600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE600をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング