このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月27日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2005年1月26日 23:43 | |
| 0 | 0 | 2005年1月26日 19:28 | |
| 0 | 3 | 2005年1月25日 23:17 | |
| 0 | 2 | 2005年1月24日 17:16 | |
| 0 | 4 | 2005年1月23日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
このレコーダを 使って一年弱なのですが、録画したもののドラマ、アニメで 白いところ(特に空など明るいところ)が 真っ白になってしまい、色の濃淡が解らないのですが・・・。皆さんのは どうですか?これって仕方の無いものなのでしょうか?
0点
いわいる白飛びですね
松下機しか使ってませんが出た事はないですね
書込番号:3816884
0点
2005/01/25 17:17(1年以上前)
やっちゃん ぴ〜 さん その現象は三菱のサービスに依頼すれば、ファームウェアのバージョンアップで改善されると思います。
書込番号:3833426
0点
2005/01/27 21:47(1年以上前)
え! ホントですか? ちょっと確認してみます。HE700使ってます。さん ありがとうございます。 毎日しごとで 遅く帰ってくるので ドラマとかは もっぱら 録画になってしまうので、きれいに見れないとその時点で 疲れがドッと出ちゃうんですよね。
これで よくなれば!うれしいです。
書込番号:3844138
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
この1週間WOWOWの番組でドラマ2話連続で予約録画しています。BSチューナーを使い そちらで予約をし 三菱では画面予約でやっているのですが 録画し終わると お知らせBOXが毎回出ます。内容は
他の番組と重複したので録画ができませんでした と。見てみると19秒位録画して切れていて そして同じ時間に2時間分録画できているのです。この1週間でお知らせBOXがいっぱいになりました。 時には2話目が録画できていない場合もありました。購入当初から時間がずれてはいたので この際修理依頼をして土曜に来てもらいましたが エラーの原因がわからないというのです。取りあえず時間の調整だけして帰りました。それでも又出た場合は再度連絡を・・・との事。そしてその晩もおこりましので今修理を依頼しているのですが。昨日はファイナライズ中固まってしまったし・・・・調子が悪いです。どうしてBS番組を問題なく録画できないのでしょうか? 教えて下さい。
0点
以下はデジタルチューナーを入力端子L1に接続し、デジタル放送予約を使っているという前提での話です。違っていたら無視してください。
>BSチューナーを使い そちらで予約をし……1)
>三菱では画面予約でやっているのですが……2)
1)がデジタル放送予約であれば、チューナーがHE600の動作を制御するので2)の予約は不要です。結果的に二重予約となっていると思われます。
デジタル放送予約を使う際はHE600の予約は入れないでください。
>時には2話目が録画できていない場合もありました。
デジタル放送録画中(例えば1話目と2話目の間)にチューナーの電源が切れるとHE600のデジタル放送予約が解除され、再びチューナーの電源が入っても録画は再開されません。
チューナーの予約を手動で変更して1話目と2話目の間でチューナーの電源が切れないようにするか、入力端子をL3に変更してチューナーによるHE600の制御を無効にした上で、別途HE600で予約設定してください。
以上詳しくは取扱説明書の「デジタル放送を録画予約する(デジタル放送予約)」の項をご覧ください。
書込番号:3831950
0点
2005/01/26 23:43(1年以上前)
そーじゃさんありがとうございました。何度も三菱に確認した所
>デジタル放送予約を使う際はHE600の予約は入れないでください ではなく 両方ともに予約を入れる様にとの事だったのです。
確かにそーじゃさんのお話の方がうなずけますね。結局放送がダブって
いるのですから・・・・ 明日修理に来るので どういう話になるのか
楽しみです。
書込番号:3840167
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
HE600のジャストレコーディングについて教えてください。
説明書にはHDDになら1枚のDVDの収まるよう、DVDにならば
空き容量に応じた画質で録画するという事なんですが、
例えば、2時間30分の番組をHDDに録画すると、最初はSP録画
して、残り少なくなるとLP録画になるという事なんでしょうか?
それとも、2時間30分の番組をSPとLPの中間のレートで録画する
ことなのでしょうか?
判る方いらしたら教えてください。
0点
2時間30分の番組をSPとLPの中間のレートで録画する設定になると思います。
書込番号:3832392
0点
2005/01/25 23:17(1年以上前)
FUJIMI-Dさん早いご返事ありがとうございました。
録画したものが途中で画質が変わってしまう
ということではないのですね。
安心いしました。
書込番号:3835196
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
違いはHDD容量差だけだったと思います。(取説も兼用です。)
本機種は単に録画して見るだけと割り切ったほうがいいと思います。
値段が安ければメリットありますが、そうでなければ他メーカー(東芝、パイオニア、ソニー等)がよろしいかと思います。
編集は期待しないほうがいいと思います。
少なくともオリジナルは出来ないのでプレイリストからの編集になります。
(すみません、私はほとんどやってないので詳細はわかりません。)
・・・ちなみに私はHE500ユーザーです。
書込番号:3825231
0点
2005/01/24 17:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうなんですか・・ 僕は編集を重視したいと思っているのですがこの機種は編集にむいてないんですね。 大変参考になりました。
できたら,編集にむいているメーカーを教えていただけないでしょうか?
50000万円以下で機種もおしえていただけたらうれしいです。
お願いします。
書込番号:3828834
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
ドラマを録画したものを再生していて時々CM部分でチラツキます。
何度同じ部分を再生していても同じ部分で、画面下部分が上に行くような感じでチラツキが発生します。
本編部分ではちらつかないのですが、CM部分は一時間番組で4〜5回のCM時にほぼ毎回ちらつきます。チューナーの不具合でしょうか?こんなもんなのでしょうか?
また、何度か再生して巻き戻し、早送り等していたら、ドラマの途中から次のドラマに飛んでしまいます。
つまり、ドラマの後半が勝手に消去されてしまいました。こんな事も日常茶飯事なんでしょうか?
DVDレコーダー初めてでして、教えていただきたくお願い致します。
0点
ただの不具合でしょう
修理依頼してください
他社製ですが1年数ヶ月DVDレコ使って
そんな経験は一度もありません
書込番号:3791639
0点
2005/01/20 00:41(1年以上前)
私もです。
CM部分に限らず本編部分においてもたまにちらつきます。
何度巻き戻ししても同じ場所で発生します。
ビデオではこんな現象起きたこと無いのに・・・。
やっぱりこれって異常でしょうか?
書込番号:3805943
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、ちょいちょい!さん、返信ありがとうございました。ちょいちょい!さんも同じ体験をされているのですね〜この三菱の製品に限った事なのでしょうか?
特にCM部分での発生が多いのですが、本編でもたまに発生しています。ちらつきが発生するのは、見てすぐ消すのなら気にならないのですが・・・保存する場合は気になりますね。
ユニマトリックス01の第三付属物さんのアドバイス通りに一回購入店で相談してみたいと思います。
他社製品も同様な事が発生しているのでしょうか??
DVDレコーダーならしょうがない事なのか?三菱のチューナー等の製品に不具合があるのか??
購入店、メーカーに聞いてみます。
書込番号:3817956
0点
2005/01/23 23:57(1年以上前)
こすげさん、
ヒアリング後のレポートお待ちしております。
書込番号:3826227
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






