- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
サクラヤ・相模大野店でなんと
¥47,800のポイント15%還元で売っていました。
(実質¥40,630)
思わず我が目を疑いましたが間違いなかったです。
セカンド機に買おうと思いましたがファースト機(HX8)も
ろくに使っていないので買いませんでした。
HDD・160GB搭載機も安くなりましたね〜。
0点
二、三日前に私も見ました。残りが一台でしたが・・・(催事台に乗っている分でしたが・・・)
確かに安くなりましたね〜
購入を検討していましたが、ディーガのH85の49800円(ポイント還元無し店で購入)と比較してしまて、決心がつかず、購入には至っていません。
HE600と、ディーガのH85はどっちがいいですかね〜
書込番号:3518639
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
ダイエーの市川店でHE600が34400円であと4台売っています。また、東芝のXS33が39900円です。誰も興味がないため、
売値の半額で売れ残っています。DVDレコーダーでも29800円
しますので160GHDD付いてRAM再生できて、EPG予約OKで
この値段は安いと思いますがいかがでしょう。毎週D−CROSSで
製品を見ているのですがサブのRD−X1(2年前129,800円で購入、YMDで1ヶ月待ち)よりGRTを除いてかなり勝っていると思います。
0点
2004/09/14 20:46(1年以上前)
近くなら2台くらい買います 50のまろんサンが羨ましいです
書込番号:3264775
0点
2004/09/16 17:11(1年以上前)
ホントにうらやましいです。近くに親せきでもいたら・・・
書込番号:3272278
0点
2004/09/16 19:05(1年以上前)
おだちん
1000円で
買ってきてくれよ
書込番号:3272598
0点
2004/09/16 21:02(1年以上前)
すみません。値段が間違っていました。正しくは34400円でなく、
33400円でした。レコーダースルーの画質は正直RD−X1に比べてかなり悪く、CATVを分岐しマスプロのブースターを介してかなり高いケーブルで繋いでいてSHARPのCRTハイビジョンテレビとD2/コンポーネントで接続していますが(D端子がひとつしかないため)改善はできませんでした。残念。
書込番号:3273052
0点
2004/09/17 19:37(1年以上前)
安物買いの銭失いにならないように!!わしはHE500買って大失敗!後悔後悔購入やめましょう
書込番号:3276804
0点
2004/09/18 00:19(1年以上前)
50のまろんさんの書き込み見てダイエー市川店に電話してみたらHE600は置いてませんて言われたよ、それと東芝のXS33の価格聞いたらえらく高い価格言われた。書き込み見てすぐ電話したのになあ?
書込番号:3278165
0点
2004/09/18 08:43(1年以上前)
おかしいですね。私は値札66800円の半額であることで係員に何度も確認して持ち合わせのお金で購入したのですが。もちろん展示品でなく新品でした。在庫を表すカードも4,5枚ありました。XS33も同様です。また時間があれば売り場へ行って事情徴収してきます。
書込番号:3279057
0点
2004/09/18 22:54(1年以上前)
おかしいなと思いもう一度電話してみたら、以前は女性が対応したんですが今度は男性が出てHE600は売り切れたそうです。そして東芝のXS33が50のまろんさんの言うとうり39900円で後一台だそうです。パナソニックのE95Hも61900円でした。それにしても最初の女性がちゃんと確認していてくれたらHE600が33400円で買えたのに他店でランクの落ちるHE500を40000円で買ってしまいました。50のまろんさんお手数おかけしました。
書込番号:3282229
0点
2004/09/19 11:43(1年以上前)
画質についてはテレビを弄くっていたところアンテナ端子がぐらついているのを発見しSHARPに電話し22日に修理に来てくれるので詳細はまた報告いたします。三菱電機さんごめんなさい。アキバ界隈ではこれだけ機能が満載なので7万円ぐらいしますので大切に使いたいと思います。
書込番号:3284224
0点
2004/09/21 20:56(1年以上前)
本日ダイエー市川店を覗いてきました。既にHE600は無く、500,700共10%OFFでした。PANAの95Hは展示品一台が売値の半額でした。XS33もありません。いつも特別な安売りをしている店ではないので半額セール(それもあまりにも地味な値札で)は17,8年ぶりです。YAMAHAのCD−X2か3(だったと思う)が定価の半値の39800円だったので思わず買ってしまったのを思い出しました。それに比べてHE600の33400円は安かったと思います。AV機器と買い物が趣味なので秋葉や御徒町は頻繁に通います。9800円のイタリア一流ブランドのスーパー110's(サイズB6)のスーツや5980円のエスプレッソマシン(コーヒー豆とカップ付き)や一流ブランドの靴下1足120円(40足買いました)が今年の戦果です。AV機器やパソコンはあまり安く買ったことが無いので(価格コム参戦者には勝てません)。
書込番号:3295408
0点
2004/09/22 22:43(1年以上前)
テレビが直ったので早速内蔵チューナのできを見ましたがぼろぼろでした。29CCZ3,S11を作った会社なのにx1、x4を見てきた私にとって画質は最悪でVHS(使ったことがほとんどないが)以下でした。わたしはHDD/DVDレコーダに求めるのは画質とリスポンスだけなのにがっかりです。
書込番号:3299893
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





