DVR-HE600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これは安い。

2004/07/11 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 DVD楽しみさん

ヤマダ電機にて只今購入しました。他メーカーのDVDを考えていたのですが、安さのあまり衝動買いです。\47,400でポイント無しか、\56,800で20%のポイントです。衝動買いと言っても一応EGP等の機能は店員に確認し、この金額に満足しています。

書込番号:3018902

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DVD楽しみさん

2004/07/11 17:08(1年以上前)

すいません間違えました。EGPではなくEPGです。

書込番号:3018917

ナイスクチコミ!0


レコーダー初購入さん

2004/07/12 01:19(1年以上前)

私も同店で購入しました。
私の場合は\47,400でポイント無しか、\55,000で20%のポイントでした。
DVD-RWも1枚ついてました。
この機種はものすごく安くなってますね。
これなら買っても後悔はしないと思いますよ!!とってもおすすめです。

書込番号:3020705

ナイスクチコミ!0


アガーヘデアさん

2004/07/12 01:21(1年以上前)

DVD楽しみ さん
レコーダー初購入 さん
どちらのヤマダ電機で購入されたかを教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3020709

ナイスクチコミ!0


レコーダー初購入さん

2004/07/12 23:18(1年以上前)

さいたま市の第二産業道路にあるヤマダ電機で購入しました。

書込番号:3023702

ナイスクチコミ!0


シミケンさん

2004/07/13 22:15(1年以上前)

レコーダー初購入さん!私は埼玉県在住ではないのですが、できればその店舗場所のもう少し詳しい情報提供をお願いします。またいつまでその金額で販売しているかわかりますか?もう購入する一歩手前まで来ているものですから。

書込番号:3026998

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD楽しみさん

2004/07/14 22:16(1年以上前)

場所はこちらです。
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/saitama/ohmiya.htm
ちなみに、今週金曜日までこの価格で販売しているようです。

書込番号:3030669

ナイスクチコミ!0


rinapapa2003さん

2004/07/15 23:19(1年以上前)

うちの近所の山田では62800円の15%ポイントでした。型番はHE600
で間違いないのでしょうか、同じ山田で10000以上違うのでしたら
埼玉まで明日にでも遠征して購入したいのですが。

書込番号:3034554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安手のメディアは

2004/07/06 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 由ぅ次郎さん

1〜4倍速のメディアを入れて高速ダビングを行うとどうなるのでしょうか。
@メディアの種類は無視して6倍速で焼く。→結果ゴミ円盤を作る。
Aメディアの種類に合わせて4倍速で焼いてくれる。
Bその他。
36倍速の高速ダビングは魅力なのですが1〜8倍速のメディアは高いので……。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3001653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/06 22:47(1年以上前)

2でしょうね。

DVDレコーダーで,メディアの対応速度をオーバーして焼いてしまうも
のは聞いたことがありません。(PCのドライブでは,意図的にできる
ものがあるようですが)

書込番号:3001838

ナイスクチコミ!0


スレ主 由ぅ次郎さん

2004/07/06 23:39(1年以上前)

早速のご返答有難う御座います。

Aだと安心して買えるのですが…。
現在使っているpioneerのDVR-77Hに1倍速のメデァア(安い!)を入れると
かなりの確立でゴミ円盤ができるのですよ。まぁ元々ゴミメディアだった
可能性もあるのですが。

ソニーのRDR-HX8にするか三菱のDVR-HE600にするか……。殆ど同じ値段。

書込番号:3002152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/07 00:04(1年以上前)

1倍速のRを2倍速で焼くレコーダーはあります。私の使用している
東芝機もそうです。(すべての1倍速メディアが2倍速焼きになるわ
けではないようです)

書込番号:3002280

ナイスクチコミ!0


スレ主 由ぅ次郎さん

2004/07/07 01:49(1年以上前)

>1倍速のRを2倍速で焼くレコーダーはあります。
すごい。でも危ない機能かも……(汗)。

要は1倍速でも高速ダビングを用いれば再エンコなしの高画質で
録画出来、更に同時にHDへの録画が出来る。と考えたのです。でも……。

話を元に戻します。
どうやら規格外のメーカーやメディアを使った場合は最大速度では焼けない。
もしくは保証しない。というところでしょうか。

ご返答有難う御座いました。

まだ暫くはソニーと三菱で悩んでみます。
まぁ、悩んでる間が楽くて、買ってしまうとこんなものかと(笑)。

書込番号:3002717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなっています

2004/07/04 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 chominoさん

さいたま市のヤマダにて、¥50000(ポイントなし) DVD-RW 1枚付でした。ポイント付だと¥58100(20%ポイント)です。
スゴ録 RDR−HX8(¥51400ポイントなし)とどっちにするか迷ったんですが、EPG画面が見やすいのでこちらにしました。

書込番号:2993352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に購入

2004/07/04 13:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 迷いの杜さん

ボーナス商戦突入ですねー!!!
昨日、町田のヤマダ電機にて当初パイオニア520H購入予定で
出かけましたが、HE600のあまりの安さにグラグラしてしまい
買っちゃいました。
¥61800 ポイント19% DVD−RW(TDK)3枚おまけ。
実質¥50058 すごーく安い気がします。
今日はこれから接続です。使用感等また後日レポします。

書込番号:2992538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LDダビング

2004/07/04 10:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

昨日、ヤマダで購入いたしました。古いLDをダビングしたいのですが、最高画質で残すには何かコツがあるでしょうか?まだセッティングが終わりEGPを待っている段階です。どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2992011

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/07/04 14:26(1年以上前)

●最高画質のレートでダビングする
●ケーブルを短くする
●ビデオケーブルを使用する
 LDの場合はビデオケーブルの方がSビデオケーブルよりも良好にY/C分離される可能性もあるので、両方で試して見比べ結果がいいほうで。

書込番号:2992703

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacciさん

2004/07/05 09:30(1年以上前)

ビックビック さんありがとうございます。お安くなったとはいえ同じ商品をDVDで買い直すのに抵抗があり、古いLDが処分できず困っていました。取説にもLDは触れられておりません。周りに詳しい者も居らず助かりました。

書込番号:2995579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ本当ですか?

2004/07/04 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 番犬さんさん

>公言通りHE600購入してまいりました。
>初歩的な質問で恥ずかしいのですが、
>皆さんにお伺いしたいことが一点。

>各所で画面がもやっとしてて
>画質がイマイチという噂を耳にするんですが、
>自分も当初もやけてて、これはいけてないなぁと思ってたら
>なんのことはない、録画設定のノイズリダクションが
>効き過ぎなだけでした。OFFにしたらくっきり。
>(録画だけでなく普通のテレビ画面でも効いてる模様)

>各所で噂されてる「もやっと」も↑によるものなのでしょうか?
>もし、そうだとしたらすごくもったいないと思うのですが、
>自分の勘違いだったり、環境が特異なだけかもしれないので、
>あまり声高には主張できません....

って他の書きこみでみたのですが?
どうなんでしょうか

今は楽レコかパイオニアの新しいのと検討中
で迷ってます。
初めての購入なので希望としては画質を優先でと
思ってます。

あとVHSからのダビングの画質も綺麗に出来ますか?

参考にしたいのでよろしくお願します

書込番号:2991790

ナイスクチコミ!0


返信する
oouさん

2004/07/14 21:22(1年以上前)

やってみましたけど、あんまり変わらないと思います...

書込番号:3030352

ナイスクチコミ!0


ロレッタさん

2004/07/21 19:25(1年以上前)

画質については好みに個人差がありますので、人によって判断がわかれるところ
ではありますが、私の意見は大いに変わると判断しています。
ただ、私の場合HE700ですが、HE600でも同じだという意見も出ています。
ノイズリダクションが「強」になっていると録画時だけでなく、通常のテレビ
受信画像まであまくなります。でもノイズリダクションを「切」にすれば
くっきりとした画像になります。あとはAVセレクトでお好みの画質に調整
すれば画質についての問題は解消されます。ただ、繰り返しになりますが
画質は人によって好みが違いますので、実際に自分で見て判断されることを
お奨めします。
HE700の方の掲示板にも詳細の書き込みがあります。

書込番号:3055853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE600
三菱電機

DVR-HE600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE600をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング