このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年12月15日 23:19 | |
| 0 | 0 | 2004年12月11日 20:01 | |
| 0 | 1 | 2004年12月10日 00:39 | |
| 0 | 0 | 2004年12月4日 21:36 | |
| 0 | 0 | 2004年12月3日 09:11 | |
| 0 | 2 | 2004年12月2日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
昨日、ヤマダ電機アウトレットいずみ中央店で
展示品特価¥33,700で購入しました。
評判の悪い画質は他に比較したことが無いので
よくわかりません。
質問なのですがこの機種の画質は
他と比べてそんなに悪いのですか?
確かに全体にざらついた感じはありますし
ブロックノイズも気になりますね。
価格が価格なので納得するべきなのかもしれませんが
ちょっと気になるので教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2004/12/14 22:48(1年以上前)
この機種を購入されて、使用した上で、画質が気にならないならば、
良い買い物だったと思います。
私は、画質はどうなのでしょうか?さんの購入された金額の倍の値段で
購入しました。人間の感覚は、妙なもので、安く買ったものに対しては
甘い判断をする傾向があると思います。逆に高く買ったものには厳しく
なります。
本人が納得していれば、他人の評価は気にしないほうが幸せでいれます
私は、この機種と、パイオニアのDVR77Hを使用しています。
あくまでも私の感覚なのですが、パイ機のLP画質と三菱機のSP画質が
同等ぐらいに感じます。
ただし、画質はチューナーの性能や画作りの違いなどで、随分イメージ
が変わりますし、個人の好みが大きく関与しますので、一意見として
書き込みさせていただきます。
追伸 もし今の金額で購入していたら、画質は悪いと思うでしょうが
文句はいわなかったと思います。
書込番号:3633752
0点
2004/12/15 19:06(1年以上前)
近鉄バファローズはなくなったさん
ご返信ありがとうございました。
友人にスゴ録でとったテレビ映像をDVD−Rに焼いてもらい
同じ映像を楽レコでとって見比べてみました。
やはり画質は良くないですね。
歌番組で「マツケンサンバ」の時などスゴ録は滑らかなのに
楽レコはブロックノイズが目立ちます。
肌色もざらざらしていますし
これはチューナーの性能というより
基本的な絵作りの問題だと思います。
しかし画質以外は非常に良いです。
レスポンスは良いし
EPGもスゴ録より見やすいし、
安い台湾製DVD−Rに焼いても失敗しないし
何より初めてのDVDレコーダーなので便利さに驚いています。
画質も悪いながらも個人的にはVHS以上と思えるので
値段的にも今は結構満足しています。
書込番号:3637365
0点
2004/12/15 23:19(1年以上前)
自分はしばらく前にHE-600を購入し、確かに画質の面で多少問題はありますが、楽レコの名のとおり説明書をみないで使用しています^^入門機としては抜群です。ただBSチューナーなしで、ビデオのBSチューナーに頼りましたが、いまいち面倒なので親に譲り買い替えとなるのが寂しいです。見て消してしょっちゅう使うなら、非常に使いやすいですね!自分は発売と同時に6万で購入しましたが、全く後悔しない機種でした。三菱さんありがとさんって感じですね。このレスの方に共感します。今値段も下がり、お買い得感もありますね!
書込番号:3638786
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
いろいろ悩みましたが、EPGとスポーツ延長対応録画機能でこの機種を選びました。生産終了で価格も安くなっていてお買い得でした。購入前に掲示板の書き込みで突然故障することなどの記載があり心配しましたが、まだ故障はしません。初めての機種なので満足して使用しています。他の機種の操作性はわかりませんが、プレイリストの作成時の操作がもっとサクサクできる機能が付いていればと思います。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
ST8866さん、はじめまして。
地上波デジタルまたはBS/CSデジタルの録画ですか?
本機はデジタルチューナーは内蔵していませんので、別途デジタルチューナー
またはデジタルチューナー内蔵のテレビ等と黄/赤/白のケーブルかSケーブル+
赤/白のケーブルで接続して外部入力にて録画する必要があります。
書込番号:3610036
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
48,800円!
初心者にはほどよい使い勝手じゃありませんか?
デザインもいいみたいだし・・・
拙者〜、三菱ブランドの安さには感激してますから!♪!♪
ダメなときは気楽にクレームしてもらいます!
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
買ってから半年くらい経ちますが、最近になってEPGに空白が多いのです。
これまでなら一週間分は取得出来ていたのですが、当日分でも半分くらい空白なんです、特に4,6,8chのゴールデンタイム多い感じがします。
地域は兵庫県中部です。
これでは使い物になりません。
何が原因なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
この機種も生産完了になったようですし、そろそろこのスレも終わりですかね。
だいぶ動作状況も安定してきましたが、まだ解決していないものに、「勝手に知らない予約が入る」というのがあります。
どうも設置場所によって起きる現象かも知れないらしく、予約一覧で見た時に、全然関係のない予約が入っていることがあります。
自宅、会社を合わせて600と700を13台使ってますが、画質に関しては三菱のサービスマンが認める通り「良くない」と思います。
といっても、LPで十分VHSの標準以上のクオリティはあると思います。
ここで、他社製品と比べての発言もよく見かけますので、他社製品に関する口コミを見に行ってみたら、こことは比べ物にならない数の書き込みと批判が載ってました。
正直、三菱の製品はベストではないけれども、CPにも優れているし、トータルの評価としては悪くないなと思いました。
「やまだのかかし」さんなんかもいろんな板で書いていらっしゃいますね。(^^)
0点
あの〜、「やまだのかかし」ではなく、「山田のかかし」なんですけど。
スレはまだまだ続くと思いますよ。X1やHS2なんかたまにスレッド立ったりしますから。
書込番号:3574392
0点
2004/12/02 12:08(1年以上前)
・・・・・
ここで、他社製品と比べての発言もよく見かけますので、他社製品に関する口コミを見に行ってみたら、こことは比べ物にならない数の書き込みと批判が載ってました。
・・・・・
これは、他社製品(パイオニア、パナソニック、東芝、ソニーの「4強」)は、三菱製品とは比べ物にならない位、数多く売れていますので、当然、書き込み数も批判も多くなる、ということだと思います。
書込番号:3574896
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





