DVR-HE600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE600の価格比較
  • DVR-HE600のスペック・仕様
  • DVR-HE600のレビュー
  • DVR-HE600のクチコミ
  • DVR-HE600の画像・動画
  • DVR-HE600のピックアップリスト
  • DVR-HE600のオークション

DVR-HE600 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バグ改修

2004/09/25 08:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 DON55さん

以前、時刻がずれるということでスレしました。
昨日、メーカーより連絡があり、改修するプログラムができたとかで
インストールに来てくれました。
前回、基盤をいじって修理してもらいその後は正常なんですが、とりあえず改修ということでお願いしました。
時間がずれるままで使用してる方がいらっしゃいましたら、ソフト書き換えしてくれますのでメーカーに連絡するといいですよ。

書込番号:3310448

ナイスクチコミ!0


返信する
ベースITKZさん

2004/09/26 21:54(1年以上前)

私の機種はHE700ですが同様に時計ずれ発生し、メーカーへ連絡しました。製造番号は18000番台で、過去ログでは対策済ロットとの情報もありましたが、実際に1〜2分時計が前後する事象が発生したのです。
過去ログ内容からてっきり基盤修理(OR部品交換?)になると思っていたら、バージョンアップディスクによる修正プログラムインストールで終わってしまいました。
ちなみにそのプログラムには、ジャストクロック改善以外にも、デジタルビデオからのダビング時障害解決や、番組表のデータ一部欠落改善などたくさんの対処内容が含まれているようです(おいおい、大丈夫か?)。
これで解決するといいなと思いつつ、様子を見ます。ちなみに来訪したメーカーのお兄ちゃんは感じのいい人でしたよ。
P.S.なんかこの掲示板上では、三菱の商品ボコボコですが、私見では、編集にむいていない事などを除けば、家庭用機としてコストパフォーマンスに優れた商品だと思いますけどね・・・画質もいわれているほど問題は感じられません。購入をお勧めするつもりはありませんが、買った人もそんなに悩むことはないと思いますが・・・

書込番号:3317925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオSX300との相性

2004/09/24 18:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

三菱ビデオSX300からHE600に昔録ったビデオをHDに移そうとしたのですが、
明るい部分がハレーションをおこしたようになり、また、微妙な陰影が失われてしまいました。
L1,2,3どれも同じです。
S端子とコンポジットの両方を試しましたが同じでした。
サービスに連絡し、プログラムのバージョンアップを行って貰うと、
ハレーションはなくなり、色の付いた部分の陰影は直接テレビに出力したのとさほど変わりはなくなりましたが、
明るい白の部分でにじみがでる、少し明るくなるという症状が残りました。
今後どうするかはサービスと相談します。

書込番号:3307687

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/09/24 19:08(1年以上前)

ハレーションっていうより、ソラリゼーションじゃないでしょうか?
ハレーションは、強い光がベースフィルムで反射してフィルム乳剤面に戻って起こる現象です。具体的には、明るい点光源の周りに円周上に光っている部分ができます。

SX300の信号レベルとHE600のA/D変換レベルが合っていないために起こる現象で、A/D変換では発生しがちなトラブルです。
明るさが狂い、階調が失われ、擬似的な輪郭が現れます。

家庭用機器では厳密なレベル調整をしていないので、ある程度はやむを得ないと思います。
とくに、ビデオデッキの出力はテレビで明るくくっきり見せるために出力が大きめのものもあると聞いたことがあります。

いわゆる、相性の問題ってことで片付けられてしまうかも。

書込番号:3307926

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSBTさん

2004/09/24 20:41(1年以上前)

どうもありがとうございます。
サービスとよく相談してどうするか決めたいと思います。

書込番号:3308297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WOWOWデジタル予約録画の失敗

2004/09/24 12:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 録画に失敗さん

私はHE500のユーザーなのですが、WOWOWデジタルの予約録画としてL3(s端子)で
接続して、BSデジタルチューナー内蔵のTVと双方で予約録画を行っています。
HE500の書き込みにも記載しましたが、私の東芝35P2700とHE500で双方で
予約しているのに失敗する時があるのです。
その際、HE500から『お知らせ・・・』が表示されて、録画禁止の放送
だとか何だかのメッセが表示されてましたが、プレイリストを確認する
と真っ黒な画面と無音声で予約指定した時間を録画していると言う状態
なのです。HE600のユーザー様方々でそんな現象ってありましたか?

書込番号:3306750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像がへん

2004/09/22 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 munemunemunemuneさん

先日、このDVDレコーダーを買ってテレビとつないだのですが、ブラウン管の小さいこまかな四角の外枠がえらく目立ち、画面が、黒い編み目がかかったようになってしまうのです。なぜこのようになってしまうのか詳しい片がいましたら教えて下さい。

書込番号:3300225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これ安い

2004/09/14 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 50のまろんさん

ダイエーの市川店でHE600が34400円であと4台売っています。また、東芝のXS33が39900円です。誰も興味がないため、
売値の半額で売れ残っています。DVDレコーダーでも29800円
しますので160GHDD付いてRAM再生できて、EPG予約OKで
この値段は安いと思いますがいかがでしょう。毎週D−CROSSで
製品を見ているのですがサブのRD−X1(2年前129,800円で購入、YMDで1ヶ月待ち)よりGRTを除いてかなり勝っていると思います。

書込番号:3264640

ナイスクチコミ!0


返信する
スコープドックさん

2004/09/14 20:46(1年以上前)

近くなら2台くらい買います 50のまろんサンが羨ましいです

書込番号:3264775

ナイスクチコミ!0


うたゆさん

2004/09/16 17:11(1年以上前)

ホントにうらやましいです。近くに親せきでもいたら・・・

書込番号:3272278

ナイスクチコミ!0


NEKAMA-TSUBUSHIさん

2004/09/16 19:05(1年以上前)

おだちん
1000円で
買ってきてくれよ

書込番号:3272598

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/16 21:02(1年以上前)

すみません。値段が間違っていました。正しくは34400円でなく、
33400円でした。レコーダースルーの画質は正直RD−X1に比べてかなり悪く、CATVを分岐しマスプロのブースターを介してかなり高いケーブルで繋いでいてSHARPのCRTハイビジョンテレビとD2/コンポーネントで接続していますが(D端子がひとつしかないため)改善はできませんでした。残念。

書込番号:3273052

ナイスクチコミ!0


大阪太郎45さん

2004/09/17 19:37(1年以上前)

安物買いの銭失いにならないように!!わしはHE500買って大失敗!後悔後悔購入やめましょう

書込番号:3276804

ナイスクチコミ!0


ミツシェルさん

2004/09/18 00:19(1年以上前)

50のまろんさんの書き込み見てダイエー市川店に電話してみたらHE600は置いてませんて言われたよ、それと東芝のXS33の価格聞いたらえらく高い価格言われた。書き込み見てすぐ電話したのになあ?

書込番号:3278165

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/18 08:43(1年以上前)

おかしいですね。私は値札66800円の半額であることで係員に何度も確認して持ち合わせのお金で購入したのですが。もちろん展示品でなく新品でした。在庫を表すカードも4,5枚ありました。XS33も同様です。また時間があれば売り場へ行って事情徴収してきます。

書込番号:3279057

ナイスクチコミ!0


ミツシェルさん

2004/09/18 22:54(1年以上前)

おかしいなと思いもう一度電話してみたら、以前は女性が対応したんですが今度は男性が出てHE600は売り切れたそうです。そして東芝のXS33が50のまろんさんの言うとうり39900円で後一台だそうです。パナソニックのE95Hも61900円でした。それにしても最初の女性がちゃんと確認していてくれたらHE600が33400円で買えたのに他店でランクの落ちるHE500を40000円で買ってしまいました。50のまろんさんお手数おかけしました。

書込番号:3282229

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/19 11:43(1年以上前)

画質についてはテレビを弄くっていたところアンテナ端子がぐらついているのを発見しSHARPに電話し22日に修理に来てくれるので詳細はまた報告いたします。三菱電機さんごめんなさい。アキバ界隈ではこれだけ機能が満載なので7万円ぐらいしますので大切に使いたいと思います。

書込番号:3284224

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/21 20:56(1年以上前)

本日ダイエー市川店を覗いてきました。既にHE600は無く、500,700共10%OFFでした。PANAの95Hは展示品一台が売値の半額でした。XS33もありません。いつも特別な安売りをしている店ではないので半額セール(それもあまりにも地味な値札で)は17,8年ぶりです。YAMAHAのCD−X2か3(だったと思う)が定価の半値の39800円だったので思わず買ってしまったのを思い出しました。それに比べてHE600の33400円は安かったと思います。AV機器と買い物が趣味なので秋葉や御徒町は頻繁に通います。9800円のイタリア一流ブランドのスーパー110's(サイズB6)のスーツや5980円のエスプレッソマシン(コーヒー豆とカップ付き)や一流ブランドの靴下1足120円(40足買いました)が今年の戦果です。AV機器やパソコンはあまり安く買ったことが無いので(価格コム参戦者には勝てません)。

書込番号:3295408

ナイスクチコミ!0


スレ主 50のまろんさん

2004/09/22 22:43(1年以上前)

テレビが直ったので早速内蔵チューナのできを見ましたがぼろぼろでした。29CCZ3,S11を作った会社なのにx1、x4を見てきた私にとって画質は最悪でVHS(使ったことがほとんどないが)以下でした。わたしはHDD/DVDレコーダに求めるのは画質とリスポンスだけなのにがっかりです。

書込番号:3299893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャプターについて

2004/09/13 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600

スレ主 ぴーすけ1号さん

最近このレコーダーを購入して、
今までは何事もなく使用していたのですが、
今日になっておかしなことに気づきました。

今まで撮りだめたビデオをDVD-Rにダビングしているのですが、
手順はビデオ→HDD→DVD-Rでやっています。
ビデオ→HDDにはSPモードで一気に録画してしまい、
そのあとにプレイリストでいらないところやCMをカットし、
最後に高速ダビングでDVDに移しています。
ここからがおかしなことなのですが・・・
今日やったものを見たら、
勝手にチャプターが作られていたんです!
今までずっと同じ方法でやってきたのですが、
1番組1チャプターでダビングできていました。
なのに、急にチャプターが作られて、
ドラマも1話が4つくらいに区切られてるんです。
何か設定を変えた記憶もないのですが・・・。
何が原因なのか全くわからないんです(泣)
ドラマなどは1話は1チャプターでダビングしたいので、
解除する方法はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:3258811

ナイスクチコミ!0


返信する
元三菱社員さん

2004/09/13 21:53(1年以上前)

2chでも書いているみたいですが、それは回避できませんよ。
シーンごとにチャプターが入ってしまうのは仕様です。
イヤならVHSからHDDに落とすときに手動でCMカットすることですね。
そうすれば、プレイリスト編集する必要は無いので、1チャプターで収まります。

書込番号:3260886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけ1号さん

2004/09/13 22:59(1年以上前)

元三菱社員さん、レスありがとうございました。
2Chでも質問しました・・・。
やっぱりどうすることもできないんですか・・・。
相談センターに電話したら、
対応した人も「おかしいですね」と言っていたのですが、
彼は分かっていなかったということですね!(怒)
相談センターの意味がないですよね。
一つお聞きしたいのですが、
同じような手順でビデオ→HDDをして、
プレイリストで編集をし、
HDD→DVD-Rの時に高速ダビングではなく、
レート変換してダビングした場合は、
このようなことは起きないんでしょうか?

書込番号:3261352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけ1号さん

2004/09/14 08:55(1年以上前)

2Chのほうでも色々な情報をいただきました。
そしたらやはり、
チャプターが入る人と入らない人がいるみたいですよ?
今日もう一度サポートセンターで聞いてみようと思います。

書込番号:3262834

ナイスクチコミ!0


荒野の東木さん

2004/09/19 23:04(1年以上前)

高速ダビング時は、プレイリスト作成時のシーン毎にチャプターが入り、
等速ダビング時は入らないと思います。
私の場合チャプター入れたかったんですが、高速ダビングだとシーンのつなぎ目が正確でないため、等速ダビングにしたんですが、チャプターがなくなってました。

書込番号:3286708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-HE600」のクチコミ掲示板に
DVR-HE600を新規書き込みDVR-HE600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE600
三菱電機

DVR-HE600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE600をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング