このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年9月6日 21:18 | |
| 0 | 3 | 2004年9月4日 09:42 | |
| 0 | 4 | 2004年8月31日 23:52 | |
| 0 | 3 | 2004年8月31日 14:07 | |
| 0 | 4 | 2004年8月24日 20:19 | |
| 0 | 4 | 2004年8月24日 11:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
HE500を1月前にヨドバシ梅田で購入(52800円P15%)使いやすく後発メーカなので良いところを吟味して製造しているので超お買い得と店員に進められて購入!いざ使ってみると不都合ばっかり編集は全く使いにくく全てが上手くいかない説明書も編集の欄は親切でなしし、お客様センターは繋がらずいつも明日か3から4時間後に再度電話
私はパオニアの710Hをすでに持っているのでさすがパオイニアは何かにつけてOK!!安いから500HE購入後悔しています。
0点
2004/08/31 23:42(1年以上前)
お怒りのご様子ですが、私もパイのユーザーで、HE600を2台目として購入しましたので、
納得できることが多いです。
まず、説明書の件ですが、確かに説明不足です。予約をすると、時計やチャンネルの設定が出来ない
なんてどこにも書いていませんでしたし、何かと不親切と思いました。
編集については、一長一短かなと思います。パイの編集に慣れていると
(特にCMカットの鮮やかさやチャプターを入れたときの滑らかさは素晴らしいです。)
不満もあると思いますが、余り完璧な編集を求めない方には、CMカット機能や、
EPGでの番組名の自動取得など便利な点も多いと思いますよ。
あささかさんは後悔していらっしゃる様ですが、せっかく大きい販売店に
行かれたのですから、ましてDVDレコーダーの使い方を知っているのですから
もう少し自分自身で触っみて、購入されれば良かったですね。
私は、(60,000円P20%)で購入しましたが、普段のビデオ代わりとして、
重宝していますよ(この値段でこの性能はバリューだと思っています)。
書込番号:3208822
0点
2004/09/01 18:33(1年以上前)
大阪城さんの言う事に賛成!店舗で使いこなして納得して購入すれば良かったです!もう後の祭りです。録画して見る方向でVHSの変わりに使います。
書込番号:3211174
0点
2004/09/02 20:28(1年以上前)
VHSの代わりということで使うのはいいのですが、DVDレコーダーのつもりで購入するとはまりますよ。
その上に、サポートに連絡すると、電話がつながったとしても、必ず当日には話をきいてくれず、翌日に電話します。といわれました。なぜ、当日に話をきいてくれないのでしょうね。そのへんが、三菱製品はバツです。これからは、買いません。
書込番号:3215303
0点
2004/09/02 21:57(1年以上前)
私は以前(8月上旬)に平日の午前中にかけた時は、折り返しの電話は
30分程で来ましたよ。今はもっと混んでるかもしれませんが・・・。
初心者でただ撮れれば良いって言うんならコストパフォーマンスも良いし
オススメもできるんですが、編集機能も充実してないし
DVD-Rにチャプターを付ける事も出来ないんで、使えば使うほど不満が溜まると思うんで、
初心者以外は不向きですね。
まあ時間ズレ不具合もあるし、今は買わない方が確かに良いですね〜。
書込番号:3215732
0点
2004/09/06 08:23(1年以上前)
三菱がいいと友人に聞いたのでのぞいていますけど、三菱も散々みたいですね。でもソニーもボロボロです。スゴ録買いましたけど初期不良で2度交換、3回目の製品が3日前にきました(まださわってません)。2回目はDVDドライブ故障でHDDで録画していたもの全てパーになりました(ソニーが持って帰った)。DVD信頼性低いのでSVHSテープで録画してますけど、まだまだDVDレコーダーは未完成品なのでしょうか。スゴ録はCMカットはないしタイトル名の変更だけでも、ものすごく大変です。スゴ録捨てて三菱買おうと思ったけど、三菱もダメですか。・・・・
書込番号:3230096
0点
2004/09/06 21:18(1年以上前)
確かに三菱は使いにくいです。リモコンも!私は悔やんでいます。パイオニアを購入すればよかった。後悔後悔!!
1台目のパイは使いやすい710H
書込番号:3232124
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
HE500を持っていますが、
HDDに録画した映像をDVDにダビングした際、ダビングしたDVDはプレステ2とかDVDプレーヤーでは再生できないのですが(HE500では再生可)、再生して見れる方法があれば教えてください。
0点
他機で再生するためには,ファイナライズが必要です。
ファイナライズしましたか?
書込番号:3221329
0点
2004/09/04 09:21(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
ファイナライズはしていません
(する方法がよくわかりません。)
どうやってやるのでしょうか。
書込番号:3221445
0点
2004/09/04 09:42(1年以上前)
ファイナライズのやり方説明書を読んだらのってました。
ありがとうございました。
書込番号:3221513
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
先日購入したのですが、接続すると以前はまったく無かったチャネルが増えて、Jスカイスポーツ2局とディスカバリーチャンネル等が試聴可能になったのですが、理由がわかる人いませんか?私としては嬉しいのですが・・・。ちなみに東京在住です。
0点
2004/08/25 06:56(1年以上前)
ひょっとしてケーブルテレビですか?
書込番号:3182166
0点
2004/08/25 09:58(1年以上前)
マンションがケーブル引っ張ってるんでしょ。
書込番号:3182498
0点
2004/08/31 23:50(1年以上前)
レコーダービギナーさん あなたはとてもラッキーです。うらやましいです。
この機械には、CTVのチャンネルもついていますが、殆どの家庭では、受信
出来ません。
多分、マンションにお住まいと思いますが、
スクランブル等で、
書込番号:3208865
0点
2004/08/31 23:52(1年以上前)
レコーダービギナーさん あなたはとてもラッキーです。うらやましいです。
この機械には、CTVのチャンネルもついていますが、殆どの家庭では、スクランブル
等で、受信出来ません。
多分、マンションにお住まいと思いますが、スカパーに加入すると結構高い
番組なので、嬉しいことですね。
書込番号:3208875
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
HE−500ユーザーです。
時計が6分進んでいます。録画でたいへんこまっています。マニュアルを見ると午前7時と午後7時にNHK教育で自動的に直るとなっていますが直りません。また、手動で直そうにも時計とチャンネルの設定は色がうすくなっており選択できない状態です。よろしくお願いします。
0点
>手動で直そうにも時計とチャンネルの設定は色がうすくなっており選択できない状態です。
録画予約の入ってない状態なら手動で直せる・・・というような書き込みを読んだ記憶がありますが・・・
書込番号:3202484
0点
2004/08/31 11:41(1年以上前)
既に入力している予約の一部分をクリア(空白にする)してみて下さい。
これで時間の再調整が可能になっていると思います。
書込番号:3206518
0点
2004/08/31 14:07(1年以上前)
ありがとうございました。
無事時計の調整ができました。
書込番号:3206876
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
昨日みどり電化で購入して本日日曜日朝、6時に設定しました。
EPGが11時に取得できると期待していましたが、取得できませんでした。取扱説明書どおり電源もきっておきましたが、どうなっているんでしょうか?まさかとはおもいますが、日曜日の為EPGを送信しなかったとか?
0点
>日曜日の為EPGを送信しなかったとか?
有り得る話です。もう1日待ちましょう。
書込番号:3172934
0点
2004/08/23 05:08(1年以上前)
いやあり得ないと思いますが・・・
地域コードを合わせてチャンネル設定してますか?
書込番号:3174526
0点
2004/08/23 14:48(1年以上前)
もう一度11時を待っていましたが取得できなかったので三菱のサービスに連絡したところ通常自動で取得できるが、手動で取ってほしいとのことなのでサービスのいうとおりに、取説明書をみてやってみます。
親切な説明でしたが、どうなることやら。この後のことはあとで、書き込みします。
書込番号:3175541
0点
2004/08/24 20:19(1年以上前)
EPGはどうやっても取れないんです。サービスに電話で確認してチャンネルは通常通りなのですが、どうなっているんでしょうね。
明日までまってみましょうか。
書込番号:3180198
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
オリンピックのため一昨日買いました!!使用感はリモコンボタンが多すぎるくらいでほぼ満足なのですが、LPで録画するとかなり画質が悪いのですが、みなさんはどうでしょう?
VHSの3倍よりも悪いような気がするのですが。なのでSPで今は録画しているのですが、そうすると録画時間が30時間くらいになってしまい困ってます。
テレビとの接続でS端子とかD端子で接続すると普通の黄色の端子より映りが良くなりますか?どなたどっちかで接続している方はいますか?
その場合どれが映りが1番良かったですか?教えてください。
0点
松下機ですがLPでも安物のVHSテープの標準なみには見れますよ。
VHS3倍よりは確実にキレイです
派手なシーンではブロックノイズが出ますが動きが少なければ全然問題ありません。
書込番号:3139528
0点
2004/08/15 01:21(1年以上前)
オリンピックでは
標準か高画質録画でっていにしないと絵が汚くなりやすいです
動きの早いものや水(水泳)などの色の変化の激しいものはどうしてもそうなってしまいます
書込番号:3144927
0点
2004/08/16 06:38(1年以上前)
LPは、そんなものですよ。
書込番号:3148748
0点
2004/08/24 11:36(1年以上前)
LPの画質はVHS3倍に劣ると思います。この機種は録画画質に拘るより軽快な操作感と程よいコストパフォーマンスが売りでしょう。
低ビットレートでの画質に拘るなら特殊な2パスエンコードをするビクターがピカ一だと聞いてます。
書込番号:3178803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






