DVR-HE500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-HE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE500の価格比較
  • DVR-HE500のスペック・仕様
  • DVR-HE500のレビュー
  • DVR-HE500のクチコミ
  • DVR-HE500の画像・動画
  • DVR-HE500のピックアップリスト
  • DVR-HE500のオークション

DVR-HE500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • DVR-HE500の価格比較
  • DVR-HE500のスペック・仕様
  • DVR-HE500のレビュー
  • DVR-HE500のクチコミ
  • DVR-HE500の画像・動画
  • DVR-HE500のピックアップリスト
  • DVR-HE500のオークション

DVR-HE500 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE500」のクチコミ掲示板に
DVR-HE500を新規書き込みDVR-HE500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな症状はありませんか?

2004/11/13 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 sonasonaさん

DVDのリジューム停止が効いてくれません。
初めは、知らぬうちに自分が停止ボタンを2度押してしまったかな〜?と思っていたのですが、色々試してるうちに、どのディスクでも電源を切って1時間以上経つとリジューム停止が効かない事が分かりました。(1時間以内だと効きます)
症状は、たまにではなく(1時間以上置くと)毎回必ず効きません。
昨日サービスの方が持って行き、『調べたけど症状が出ない・・・』と今日連絡がありました。(肝心な時に症状が出ないなんて)
『こんな症状が出る機械は初めて・・・』とも言ってました。
その他に時計の狂い、再生時のスクリーンセーバー起動(結局直らずoffにしてます)で修理三度目です。
7月に購入し毎日使い込んでます。編集もこんなものだと思って気に入って使っている私です・・・
同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3493753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sonasonaさん

2004/11/13 14:00(1年以上前)

今日も連絡があり、昨日は症状が出ないと言われていたのが一転、今日はHDDが壊れて交換しかない・・・との事でした。
HDDの容量を上げて交換してくれると言う事で決着が付き、最終的にはラッキーでした。(もう不具合が出ないといいな〜)
読んでくださった方、ありがとうございました。

書込番号:3495054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オリジナル番組の編集

2004/11/08 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 はずれか?!さん

はじめてHDD-DVDレコーダーを購入しました。「DVR-HE500」なんですが、質問です。
HDDで、番組を6時間録画しました。タイマーめんどくさいので
夜録画して、そのまま朝に起きて録画停止しました。
欲しい場面は前半の2時間です。

そこで質問です。
残り4時間を消したいのですが、可能なんでしょうか。
説明書を見る限り、プレイリスト編集では可能なんですが、
オリジナル番組はできなさそうです。このままではHDD容量がもったいない気がしてるんです。

ちなみに、私はかなりメカには強いほうです。が、なぜこんな質問をしてる自分に疑問を感じます。
もしかして、かなりハズレな製品を購入してしまったのでは?とおもっています。

よろしくおねがいします。

書込番号:3477122

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/08 22:00(1年以上前)

不可能だと思います。
このような場合は、録画ボタンを押してワンタッチタイマー(という名称かは?ですが、)を利用しましょう。
この機種は編集は苦手です。・・というかほとんど出来ないといったほうがいいでしょう。
編集する方にとっては「はずれ」かもしれません。
(他に2ヶ国語の場合もHDDにはどちらかしか記録できませんので、注意が必要です。)
うちの場合は、単にTV番組をとって、見たら消すという使い方なので問題ありません。

書込番号:3477191

ナイスクチコミ!0


近鉄バファローズはなくなったさん

2004/11/08 22:24(1年以上前)

この機種は、HDD上の編集はできません。
つまり、一度HDDに録画したものは、消去しかできないのです。
ただし、DVDにはダビングできるので、プレイリストで必要な部分を
抜き出して、ダビングして容量を増やすしかないです。
ワンタッチタイマーは、本体の表示部にも時間が出るので、とても楽に
セットできますので私は、重宝しています。
便利ですので、次からは利用してみてください。

書込番号:3477320

ナイスクチコミ!0


enjoylifeさん

2004/11/24 11:18(1年以上前)

私もこの機能に関して期待外れだったので横レスさせて頂きます。

プレイリストだけDVDに録画できるのですか?

私がしたいのは、例えば『エンタの神様』で自分が面白いと思った部分だけ抜き出して保存、ということです。

よろしくお願い致します。

書込番号:3540519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2004/11/26 21:22(1年以上前)

>プレイリストだけDVDに録画できるのですか?
私がしたいのは、例えば『エンタの神様』で自分が面白いと思った部分だけ抜き出して保存、ということです。

できます。
HE600掲示板の[3457762]をご覧ください。

書込番号:3550571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSチューナー??

2004/11/08 13:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 ブラッキィシエンタさん

HE500の購入を検討しています。VHSデッキの代わりとして使うので、この板で言われているような画質の問題・編集の問題などなどには目をつむるとして、1番気にかかるのは、この機種がBSチューナーが内蔵されていないということです。自宅でWOWOWなど録画することが多いんですが…レコーダー本体にBSチューナーが内蔵されていなくても、テレビに内蔵されていれば録画は問題ないんでしょうか?それともテレビの電源を入れていないと録画できない!なんてことになったりするのでしょうか!?あと、BSやWOWOWのEPG取得裏技があると聞いたのですが…どなたか教えてください!

書込番号:3475525

ナイスクチコミ!0


返信する
Recorderさん

2004/11/08 15:57(1年以上前)

EPGでBSも取得できますよ。でも、予約録画の設定でL1〜L3へ切り替えると情報が消えます。
EPGの設定方法は、過去ログにも書いてありましたが、マニュアルチャンネル設定から
チャンネルは適当に選んで(絶対に受信しないchです。)
放送局名を衛星第1・第2・ハイビジョンの数字(0074・0076・0075)
を入れたりすれば可能ですよ。
wowowは、BSアナログだけが取得可能です。(007?は忘れました・・・)

書込番号:3475902

ナイスクチコミ!0


近鉄バファローズはなくなったさん

2004/11/08 22:44(1年以上前)

BSやWOWOWを利用するならば、BSのチューナーがついた機種がお勧めです。
TVとレコーダーの両方で、録画予約するなど面倒が多いです。
EPGは確かに便利とは思いますが、毎週録画等決まったものを録画する人に
とっては、さほど必要なものではないような気がします。
タイトルが入力されるのも良し悪しで、ドラマ等を録画する場合、一話ごとの
タイトルが出るわけではないので、結局タイトルを入れなおしています。
当然BSを外部入力を使って、録画した場合、EPGの恩恵は無いです。
パイオニアの610H-SやソニーのPSXはBS付で値段も手ごろなので、考慮してみては
どうでしょうか。パイオニアの場合、予約時にグループ分けしておけば、
結構、番組を見つけやすいですよ。
私は、HE-600を使っていますが、外部入力の番組は、すべて"No Title"で
表示されるので、録画したタイトルが、多くなると何を録画したかが一苦労です。
BSメインならば、BSチューナー付が絶対良いと思います。

書込番号:3477446

ナイスクチコミ!0


プロペラjrさん

2004/11/12 18:00(1年以上前)

EGP付きでなくても良いのですが、BSチューナー内蔵で安いのはやはりパイオニアのDVR−610、510でしょうか?
他にありましたら是非教えてください。

書込番号:3491523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんでかなぁ〜

2004/11/05 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 買う2さん

リモコンのTVスイッチの横の入力切替(電源と消音はできます)ができないんですけど、だれか知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:3463333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/06 16:29(1年以上前)

テレビのメーカーと機種は何ですか?それとリモコン自体の設定は合っていますか?

書込番号:3467461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見つけました

2004/10/28 23:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 かずさんVさん

奈良のイトーヨーカドのミドリで38000でしたよ。

書込番号:3434079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すみません…誰か教えて下さい。

2004/10/26 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500

スレ主 さりいさん

HDDからDVD−Rにダビングしたのですが、他のDVDプレーヤーでは見れませんでした。
何か間違った事しちゃったんですかねぇ?

書込番号:3425081

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぽん2さん

2004/10/26 13:23(1年以上前)

ファイナライズはしましたか?

書込番号:3425093

ナイスクチコミ!0


スレ主 さりいさん

2004/10/27 10:43(1年以上前)

ぽんぽん2さんへ
早速の返信ありがとうございます。m(__)m
ですが、ファイナライズって何なんでしょう?
説明書を無くしてしまって…。
直接MITUBISHIさんに電話して聞いた方がよいですかねぇ?

書込番号:3428507

ナイスクチコミ!0


たけし3001Vさん

2004/10/27 12:31(1年以上前)

有料で説明書は売ってもらえるんじゃないかな?

書込番号:3428725

ナイスクチコミ!0


hykさん

2004/10/28 01:17(1年以上前)

機能一覧(ボタン)→ ディスク管理
 → 決定 → DVDディスク設定 → ファイナライズ

書込番号:3431116

ナイスクチコミ!0


スレ主 さりいさん

2004/11/02 15:28(1年以上前)

たけし3001Vさん
rykさん

親切に教えていただきまして、本当にありがとうございました。

書込番号:3451593

ナイスクチコミ!0


スレ主 さりいさん

2004/11/02 15:29(1年以上前)

hykさん

ごめんなさい。
名前を間違えてしまいました。

書込番号:3451600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-HE500」のクチコミ掲示板に
DVR-HE500を新規書き込みDVR-HE500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE500
三菱電機

DVR-HE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

DVR-HE500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング