- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
パナソニックのE85Hを買おうとビックカメラに行きましたが
この機種を見て悩みましたがマルチ再生出来る事と、最速録画スタート、金額に引かれ購入しました。悩みに悩みE85Hと心に決めお店に行きましたが???失敗したかなー???ま普通に使えて、パソコンでRAMに書き込んだ物が見れれば良いですね。解らないことがあるのですすが、ケーブルTVなのでチャンネルがすべて1CHから12CHまでですが、普通のチャンネルを出すことは出来ないのですか、説明書を読むと出来ないみたいですが?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
ビデオデッキが壊れてしまいこの際だからHDD+DVDレコーダーを買おうかと考えているのですけど、色々調べてみたところこの機種がコストパフォーマンス的に良さそうだったんですが使われてみた方使い勝手の方はどうでしょうか?アドバイス下さい。
0点
2004/08/11 13:07(1年以上前)
この機種は値段が安いのが最大のセールスポイントです。
しかし他の機能を見回しても、スペック的に大きく見劣りする部分はそんなにありません。画質がそれほど…という意見もありますが、VHSからの移行組であれば気になるレベルでは無いと思います。EPGも使いやすいですし、電源ONからすぐ動く事もストレスが無く便利です。いい買い物になると思いますよ。
書込番号:3131229
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
逆です、アナログ番組にしか使えません
書込番号:3094172
1点
2004/08/01 12:29(1年以上前)
そうなんですか、わかりました。ありがとうございました。
書込番号:3095281
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
2004/07/26 19:54(1年以上前)
マジですか?!
フナイってHDD/DVDレコーダー作ってたんだ・・・
書込番号:3074224
0点
2004/07/26 22:29(1年以上前)
船井はOEMの分野では有名な優良企業ですよ。
書込番号:3074925
0点
2004/07/31 10:34(1年以上前)
2chでもこの話題が出てましたけど、HE500〜HE700は三菱単独開発だそうです。
ビデオ内蔵型の楽レコがフナイとの共同開発だそうです。
そこの店員もいい加減なことをいいますね(笑
書込番号:3090959
0点
2004/07/31 15:43(1年以上前)
DVDレコーダー単体のやつとかがフナイと同じどいうだけです。HDD内臓のやつは三菱単独です。これは本当です
書込番号:3091868
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
nanasyann さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
HE500のユーザーではありませんが、テレビ本体では受信できているとの
ことなので、恐らくHE500のチャンネル設定がうまくできていないのだと
思います。
サンテレビというのは、神戸のUHF局のようですね。
あくまでも一般論として書きますが、もしケーブルテレビでの視聴環境ですと
UHF局をVHF帯の空きチャンネルやCATV用のチャンネル(C13〜)などで再送信して
いることが少なくありません。
これはどのDVDレコーダーにも言えることだと思いますが、地域や市外局番などを
入力しての簡単設定では上記のような環境の場合、全ての局がうまく設定できない
場合も多いみたいです。
サンテレビが何チャンネルで受信できるのかを確認されてから、手動で設定をして
みたら如何でしょうか?(やり方は取扱説明書に書いてあると思います。)
それでは頑張ってください。(^^)
書込番号:3072544
0点
2004/07/27 08:15(1年以上前)
ワープ9発進 さん へ
アドバイスありがとうございます。とりあえず手動にて他チャンネルで受信するかをひとつづつ探してみます。
ps)アンテナからビデオを経由してテレビ接続しているときは問題なかったのですが・・・ よって、電波は受信していると思われます。
書込番号:3076164
0点
2004/07/28 00:47(1年以上前)
受信方法を教えていただけますでしょうか?CATVなどではサンテレビは受信チャンネルも3です。アンテナ受信の場合はエリアにより違いますが
神戸市ならほとんどが、36Chです。私の家はJ-COM神戸芦屋ですので3chで受信してますよ。
書込番号:3079623
0点
2004/08/02 12:45(1年以上前)
Diga@DVDレコーダー。 さん へ ヒントをありがとうございました。大阪でも36チャンネルではなく3チャンネルで受信しました。
書込番号:3098880
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE500
DR−M1を使用中です。M1のドライブは日立LG製の4020です。どうも海外製メディアとの相性が悪く、このHE500に買い換えようと思います。この製品はパイオニアのドライブとききました。画質や編集より、操作が確実で任せられる安いDVDレコーダーを探しています。使用者の皆様、録画ミスなどはありませんでしたか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





