このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年5月1日 20:02 | |
| 0 | 1 | 2005年4月28日 01:19 | |
| 0 | 2 | 2005年4月26日 19:48 | |
| 0 | 7 | 2005年4月25日 22:19 | |
| 0 | 6 | 2005年4月23日 16:52 | |
| 1 | 0 | 2005年4月16日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
●DVD-RWのVRモードやハードディスクに録画したものでは
部分削除(編集)したり、
自分の好きな場所にチャプターをつける事はできますか?
●ファイナライズ解除はできますか?
0点
●DVD-RWのVRはファイナライズ後も編集できますか?
●DVD-RWのVRでファイナライズを解除する事はできますか?
書込番号:4188376
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
ウチではメディア(DVD+RWディスク)を認識してくれませんでしたよ。
DVD+Rでも同様に認識しませんでした。Bit-setter などでDVD-Rフラグを立てたんですけどね…
仕方が無いのでPCのドライブを換装しました。
書込番号:4196914
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
この機種のユーザーになり一月経ちますが
秋冬のカタログに記載されてたスピーチコントロールだったかな?(早見再生機能)の使い方が説明書を読んでも検索出来ません。
お客様センターに問合せてみれば早いのですが…
もし、この機能が無いとの回答ならショックなので、掲示板にてユーザーの方々の意見を聞きたく質問致しました。
宜しくお願いします。
0点
三菱のHPでこの機種の機能を見てみましたが、
スピーチコントロールが再生機能に記載されてい
ませんから、早見再生は不可能でしょう。三菱だ
とプレーヤーにしか付いてないみたいですね。
書込番号:4192826
0点
ZONYstyleサン、ご返答ありがとうございます。
やっぱり早見再生機能はこのレコーダーには無いのですね。残念です。
でも楽レコ、なかなか満喫してるから憎めないです
(*'。'*)これからも愛用していきますね。
書込番号:4193694
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
東京都八王子市のヤマダ電機で43800円(ポイント20%)でしたがイマイチ納得できません。東京全域であれば買いに行きますので、些細な情報でもください!!お願いします!!
0点
昨日 ケーズデンキ成田店にて、DVR−HE650
42,800円ポイントなし三年保証付買いました。
参考に、なりませんが、田舎ならこの位と思い決断しました。
書込番号:4154022
0点
今、価格.comで安値2位のPCとらやが店頭でも同価ってかいてあるので
そこで買えばいいんじゃないですか?
どこにあるかわしりませんが東京って書いてあるので探せば見つかるんじゃないですか?
書込番号:4155729
0点
ていうか、東京全域って。
電車賃使って、疲れてお茶してなんてしてたら
高くつくんじゃないですか・・・
書込番号:4163735
0点
DVR−HE700を他のヤマダ電機で3万円で購入できました〜!!これから操作方法をじっくり研究していきたいと思います。
書込番号:4172661
0点
HE650を3万円で購入ってやすすぎますよね。
価格コムでも、3万半ばなのに。。
3万前半で買えるなら、買うんだけどな・・。
書込番号:4191805
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
BS付のHE650が34700円だったので購入しようとお店にいったのですが、
店員さんにパナソニックのE87Hが35800円でお買い得ですといわれました
画質はパナのほうがいいし使い勝手もいいですよと言われ、
どっちにも決められず帰ってきちゃいました。
どちも残り5台ぐらい・・・
どちらがおすすめですか?
0点
E87Hには、BSアナログチューナーが付いていませんけれど
無くても構わないのでしょうか。
書込番号:4183607
0点
漠然とした質問にレスありがとうございます
台数限定なんで、あせって書き込んでしまいました
自分ではよくわからないもので・・・すみません
そーなんですよ
店員さんに「BSないじゃないですか?」と言ったら
「すぐデジタルになるんだから、そのときデジタルチューナー買うと、あまり意味ないですよ!」
なんてもう、「パナ買いなさいよ!」状態なんです
その店員にはっきり「ノー!」と言うべきかな?
書込番号:4183681
0点
BS録画するならBS付がいいですよ。でもHDD付DVDレコーダーとしてはE87Hが優れてると思います。
もうちょっと頑張って東芝XS36あたりを買われては?
W録画できるから使い勝手としてはHE650とE87Hを2台買ったようなものですよ。
書込番号:4183697
0点
なるほど、
聞きたかったのはそこです
男性A型 さん ありがとうございました
なんか、カユイとこに手が届いた感じです(~_~;)
聞いてみてよかったです
東芝XS36ですか、やはりいいみたいですね
ありがとうございました
書込番号:4183711
0点
パナ機にはタイトル毎レジューム機能がないそうですね。
決定的な要因ではないと思いますが、私は重宝しています。
書込番号:4185779
0点
リモコン好き さん、レスありがとうございます。
昨日YAMADAさんにて34300円でDVR-HE650購入してきました
当初の電機屋さんではないですが、ここまで安くして頂きました
田舎ではかなりの値引きだと思います
型落ちとはいえ原価われですと店員さん言ってました。
HDD側のリジューム機能ですね?パナ機にはないんですか?
確かに、この機能便利そうです(^。^)
逆に、この機にはRWのファイナライズ解除機能が、ありませんと言われましたが、別に私には必要ないと思い気にしてません。
メーカーによっていろいろ機能違いますね
少しためし撮りなど、してみましたが特に画質が悪いとも感じません。
BS録画できるようになり、リモコンも慣れれば問題なさそうですし、
こちらにして正解でした。
しかし、便利です。
ビデオしか使ったことのない私には、軽いカルチャーショックですね(~_~;)
もっと早く買えばよかとたと思います。
書込番号:4186006
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
はじめまして。
DVR-HE650をお持ちの方に質問です。
マルチアングルのあるDVDを再生して
カメラアングルを切り換える事はできますか?
説明書には「アングル」ボタンを押すたびに
切り換わると書いてあるのですが換わりません。
初期不良ですかね?
時間のある方、試してみて
結果を書き込んで頂けませんか?
よろしくお願いします。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






