このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650
昨年12月に購入し気に入って使っていましたが,HDDの残が10%を切ったあたりで
1.再生画像がカクカクして数秒とまったりする現象が起きはじめ
2.ときどき録画ができず「ディスクの汚れ等により録画できませんでした」という
"お知らせ"が表示されるように。
3.上記の頻度が上がり始めほぼ100%録画できなくなったため"ディスクの初期化"
をしたが全く改善されず
4.あきらめて購入店経由で修理依頼。
保証期間中だから当然無償だと思ってますが,10日間以上かかるんじゃないか・・・
ということすが,忙しいときに子供をだまらせる必需品なのでちょっと痛いです。
#先々月に10年物のS-VHSデッキが調子悪くなったけど,悩んだ末に修理しといてよかった〜。
0点
運が悪かったですね、まあ保証期間が終わった途端に壊れたという人もいましたから。 『子供をだまらせる必需品』というのにはちょっと笑っちゃいました(^o^)/
書込番号:4483690
0点
きっかり10日で修理が完了して戻ってきました。
「HDD交換,ファームウェアインストール」と書いてあったけど,もしかしてファームのバージョンが上がったのかな?
もちろん無償でした。
コジマの5年保証にもあったけどこの機によく保証書を読んだら5年間で修理代保証が使えるのは1回だけ。
しかも年数によって2年目80%,3年目60%・・・で5年後は20%しか補填されないことに今頃気づきました。
#POPを見ると確かに小さく書いてあったよ。
書込番号:4498153
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





