DVR-HE650 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DVR-HE650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-HE650の価格比較
  • DVR-HE650のスペック・仕様
  • DVR-HE650のレビュー
  • DVR-HE650のクチコミ
  • DVR-HE650の画像・動画
  • DVR-HE650のピックアップリスト
  • DVR-HE650のオークション

DVR-HE650三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • DVR-HE650の価格比較
  • DVR-HE650のスペック・仕様
  • DVR-HE650のレビュー
  • DVR-HE650のクチコミ
  • DVR-HE650の画像・動画
  • DVR-HE650のピックアップリスト
  • DVR-HE650のオークション

DVR-HE650 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-HE650」のクチコミ掲示板に
DVR-HE650を新規書き込みDVR-HE650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地デジとBSデジタル

2006/08/25 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

クチコミ投稿数:2件

先日テレビが壊れて新しいテレビを購入しました。
そのテレビは地上アナログ・デジタル、BSデジタル等のチューナー
内臓のテレビ(AQUOS LC-20EX1-S)です。とりあえずアンテナをつ
ないで、今までの地上&BSアナログを観れるようには接続しました。

地デジやBSデジタルの映像をDVR-HE650で録画する事は可能でしょうか?
もしできるのであれば方法をご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:5376722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/08/25 16:45(1年以上前)

DVR-HE650の取説に書いていませんか?
接続準備のページにあると思いますが。
AQUOSの取説も目を通されることをお勧めします。

書込番号:5376791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/08/25 17:44(1年以上前)

普通にTVのアナログ出力端子からレコにつなげば撮れると思いますけどダメですか?

書込番号:5376889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/08/25 19:24(1年以上前)

書かれていないので気になったのですが、LC-20EX1-Sでデジタル放送は受信出来ているのでしょうか。
OKならテレビの録画出力からレコーダーの外部入力に繋げれば録画出来ます。

こちらのPDFファイルを参考に。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/eg9_lc37ad5.pdf

書込番号:5377115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/25 21:47(1年以上前)

ちょっと、横から失礼します

デジタル受信できているのか、そっちが気になります(口耳の学さんと同様。)

液晶TVからアナログ出力でRD-X5へ録画を試行した経験で
云わせてもらうと、

・録画した画質はフォーカスが甘く、とても画質が良いとは云えません。これならば、地アナを録画再生した方が 絵として違和感なく視聴できますよ。

・録画手順が非常に面倒くさいです。

私のお薦めは、地アナをHE650で録画して観る〜ですね

書込番号:5377529

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/08/25 23:30(1年以上前)

20EX1購入されてるので出来ればハイビジョンレコが欲しいとこですね。
そんな事わかってる!と、はむたまさんに叱られそうですが。
なんとなくKARASI 2006さんがARWを薦めるんじゃないかと思いましたよ。

書込番号:5377918

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/08/27 20:39(1年以上前)

同感です。
本当にフォーカス甘いです。
32−GD6とDVR−525HSとD2再生S2録画です。
KARASI2006さんのいうとおりアナログのほうが綺麗に取れます、家は電波障害低みですが・・・

書込番号:5383308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/28 10:28(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

私自身はBSデジタルの視聴方法すら良く分かっておらず、BSデジタル
放送を見る事ができません。とりあえずアンテナを買えば、テレビに
チューナーが内臓されているのだから視聴する事ができるのかな?
と思っています(合ってます?)。

説明書は読みましたが、ちんぷんかんぷんで私の理解力を超えてます。
普通にBSアナログを観る為に接続する時も適当にコードをつないでテ
レビに映るのかどうか見ながらやっている位です。

とりあえずBSデジタルを視聴できる環境になって、接続しても分から
なかったらまた質問させていただきます。

ご親切に詳しくご説明くださいましてありがとうございました。

書込番号:5384799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/08/28 17:11(1年以上前)

今BSアナログは受信しているのですよね、ほとんどの場合アンテナを交換しなくてもBSデジタルは受信出来ます。
レコーダーでBSアナログを受信していると思いますが、レコーダーのBSアンテナ出力をテレビに繋げてください。
上手くいけばBSデジタルを受信しますよ。

書込番号:5385504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

クチコミ投稿数:30件

私が所有しているのではないのですが、友人からTV番組をダビングしてもらおうとするのですが、
いつも自宅に戻ってきてDVDを再生しようとすると見れません。
三菱のHPから質問したのですが、返答がないので教えてください。
まず私の自宅でDVD-RWに記録していたTV 番組があったので、このDVDレコーダーで初期化しました。(録画していたTV番組はこのDVDレコーダーで見れました)
それから「ダビング」→「HDD→DVD」→「Video方式」を選択し、
「高速」モードでダビング開始しました。
2時間番組だったのですが1時間弱かかり100%になって、正常終了したと思ってます。
以前にもTV番組をダビングしてもらおうと取説を見ながらやったのですが見れません。
自宅ではDVDが見れるもの全てで確認しましたが(機種の違うプレーヤー2台、車のナビ、PC)「再生できません」と表示されたり、読み込もうという作業でトレイから出てきたりしました。
確かに取説にはDVD-RもDVD-RWも対応していたはずなので、
やり方が間違っているのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5374283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/24 20:11(1年以上前)

ファイナライズはされていますか?

書込番号:5374309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/25 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらの機種にそのような作業ができるようになっているのでしょうか?
自宅でDVDレコーダーを所有していないので分かりませんでした。
よろしければ教えていただけたらとてもありがたいです。

書込番号:5377631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2006/08/25 22:26(1年以上前)

>ダビングしてもらおうと

とおっしゃる一方でダビング作業はご自分でなさっているかのような文章になっていてその点が非常にわかりにくいのですが、ご友人宅であなたが作業をなさっているということですか?

もしご友人がダビング作業をなさっておられるなら、「ファイナライズをきちんとやって」とお願いすれば済むことですし、あなたがなさっているなら、ご友人宅に取扱説明書があるはずなのでそれを見せてもらうかご友人にやり方を聞けばよろしいでしょう。

ファイナライズは他機で再生できるようにするための作業で、操作方法は説明書に書いてあるはずです。

書込番号:5377666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/25 22:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
説明が分かりずらくて申し訳ありませんでした。
一番初めは友人の旦那様からダビングしてもらい、見れませんでした。
2回目は友人宅で私と友人とで取説を見ながらやったのですが出来ませんでした。ファイナライズは知りませんでした。
3回目はまた友人宅で私と友人で「これでいいんだよね?」と言いながらやってみました。ファイナライズはしてません。
なので、私を含めて友人宅でもファイナライズ作業は知らなかったのです。
今度は大事な事を教えていただいたのでまた挑戦してもらおうかと思ってます。
大変ありがとうございました。

書込番号:5377801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビング時のチャプター

2006/07/06 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

スレ主 show59さん
クチコミ投稿数:5件

HE650を使用していますがHDDからDVD-Rへ2時間30分番組をダビング(Videoモード)したいのですが、その場合チャプター(5分間隔)を付けたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?また、1時間番組4本を同じ様にダビングした場合同じくチャプター設定の方法も教えて頂きたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:5230867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

スレ主 ぴい子さん
クチコミ投稿数:7件

購入したのは、2004年の11月ですが、現在、ある特定の時間帯の番組(12:30〜13:30)を再生出来ずに困っています。
予約時間になると録画は行われ、番組一覧表にも掲載されるのですが、再生ボタンを押しても反応しません。
プレビュー画面も真っ黒です。
3日連続でそのような症状だったので、予約せず、その時間に手動で録画(録画ボタンをリアルタイムで押す)してみましたが、結果は同じでした。
チャンネルも色々変えて録画してみましたが、その時間の番組は全部同じ症状です。
直前に予約した11:00〜11:15の番組は問題ありませんでした。
試しに、録画時間を11:30〜13:30に変更してみたら、今度は再生できましたが、砂嵐のような画面になります。
しかし、そのまま再生し続けていると、13:00を過ぎたあたりで番組が正常に再生され始めました。
ということは、11:30(又は11:15)〜13:00の時間帯に問題がると考えられるのですが、どうすれば良いのか分かりません。(正午の時報にからんでる?)
何かヒントをいただけたら...、と思い投稿しました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5127626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/05/31 19:45(1年以上前)

その時間帯だけ、有料放送(別料金)ってことはないですかね?

書込番号:5127904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴい子さん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/31 21:38(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
問題の番組は、アナログ地上波放送(テレビ東京)で、無料の番組でした。
チャンネルを変えて、NHK、NTV、TBS(同じくアナログ放送)なども試してみましたが、その時間中はダメでした...。

書込番号:5128227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴい子さん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 02:30(1年以上前)

その後、特定の時間帯だけでなく、あらゆる時間帯で同じ現象(録画は出来ても再生できない、再生されてもブロックノイズになる)が起きるようになりました。

これはもう仕方がないので、有償修理でHDD交換かと考えていますが、その場合いくら位かかるのでしょうか。
たった1年半しか使っていないので、出来るだけ出費を抑えたいのですが・・・。

書込番号:5164825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質がおかしい

2006/02/28 14:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

クチコミ投稿数:1件

●スカパーチューナー→HE650→テレビ
と接続している場合の画質が、
●スカパーチューナー→テレビ
の場合に比べて、ものすごくが悪く困ってます。
具体的には、にじんでボヤけているような感じで、メニューの文字も潰れて読み難い状態です。

HE650→テレビの接続にはD端子を使っているので、劣化は殆ど無いと思っているのですが、あまりにもヒドイんです。
配線を換えてみましたが、同じ症状でした。

購入した時からこの状態で、まだ保証期間中なので、普通でないなら交換してもらおうと思っているのですが、不良品なんでしょうか?
それとも、この程度の低さが仕様なんでしょうか?

どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:4866709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

せっかく激安で買ったのですが・・・。

2006/01/30 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE650

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

ミドリ電化の日曜の特売で25000円で購入しました。(^^)/限定5台でした。が・・・うまく接続できません。(涙)          DVD側のBSアンテナ出力端子からTV側のVHF/UHF端子へ。アンテナケーブル(分配器から二本)をそれぞれDVD側BSアンテナ入力端子とTN側のBSアンテナ入力端子へ。TVは以上の接続で何の問題なく映るのですが、DVD出力で見るとBSチャンネルしか映りません。チャンネルの自動設定もエラー表示なくできたのですが・・・。接続方法がマズイのでしょうか?取説に書いてあるとおり接続しようとするとTVすら映りません。どなたか・・・ほんと・・・教えて下さいませ。宜しくお願い致します。

書込番号:4780883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 23:56(1年以上前)

超万枚さんへ

お書きになった通りに接続すると、テレビはBSは問題なく映りますが、VHF/UHFはひどく汚くないですか?
また、レコーダーのチューナーで見た場合もBSがひどく汚くないですか?
取説通りだと映らないとのことですが、以下の通りになってます?

壁→BS用アンテナ線→レコーダーBS入力→BS出力→TVのBS入力
壁→VHF用アンテナ線→レコーダーVHF入力→VHF出力→TVのVHF入力

あと、レコーダーとテレビを繋ぐ映像・音声ケーブルは問題なくつながっていますか?

書込番号:4780986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2006/01/31 00:12(1年以上前)

>DVD側のBSアンテナ出力端子からTV側のVHF/UHF端子へ。
>アンテナケーブル(分配器から二本)をそれぞれDVD側BSアンテナ入力端子とTN側のBSアンテナ入力端子へ。
>TVは以上の接続で何の問題なく映るのですが、DVD出力で見るとBSチャンネルしか映りません。

よく分からないので確認させていただいてよろしいですか?
・壁からのアンテナ線は分配器を通してDVR-HE650のBSとTVのBSの(入力)にぞれぞれつながっている
・DVR-HE650のBS(出力)からTVのVHF/UHF(入力)がアンテナで繋がっている
・現在、DVR-HE650でBS以外の番組が見れない。

という状況でしたらそれはDVR-HE650のVHF/UHF(入力)にアンテナが繋がっていないからです。
放送の信号が入っていないので正常な動作です。

分配器以下を下のように接続してみてください。
・分配器からDVR-HE650のBSとVHF/UHFの(入力)にアンテナを繋げる
・DVR-HE650のBS(出力)からTVのBS(入力)にアンテナを繋げる
・DVR-HE650のVHF/UHF(出力)からTVのVHF/UHF(入力)にアンテナを繋げる

おそらくアンテナ線が1本足りないのかと思われます。
その場合は買い増しするまでのつなぎはおそらく一番見る機械の少ない
TVのBSへ繋がる線(DVDの出力→TVの入力間の線)をあけておいて
BSはDVDを通してみてください。
録画するたびに繋ぎかえるよりは苦にならないと思いますので。

書込番号:4781058

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2006/01/31 19:04(1年以上前)

山田のかかしさん、きょろろ2世さん、ご親切にありがとうございます。さっそくやってみます。また報告を致します。ほんとにありがとうございました。

書込番号:4782774

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2006/01/31 19:35(1年以上前)

きょろろさんのご指摘のとおり、DVD側へアンテナ線をTVから外し付けたところ問題なく映りました。ほんとうにありがとうございました。お二人には、本当に感謝致します。

書込番号:4782846

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2006/02/06 19:56(1年以上前)

結局、25000円は安かったのかな?・・・

書込番号:4798990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/07 02:28(1年以上前)

それを判断するのはご自身です。

書込番号:4800297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/07 02:51(1年以上前)

というより、何をもって安いと思うかですけど。

超万枚さんにとっての安いという定義は何なんでしょうか?
絶対的な価格なのか、コストパフォーマンスなのか、使い勝手なのか、機能差なのか?

絶対価格なら安いと思いますけど。だからお買い得かどうかは別の話です。

書込番号:4800316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-HE650」のクチコミ掲示板に
DVR-HE650を新規書き込みDVR-HE650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-HE650
三菱電機

DVR-HE650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

DVR-HE650をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング