DMR-E20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥135,000

タイプ:DVDレコーダー DMR-E20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20 のクチコミ掲示板

(2571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E20で記録したDVD-R,が、PCで読めない?

2001/09/14 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 VAIO MXさん

DMR-E20購入して、DVD-R録画行いました。
それをPCで読もうとしたところ、だめでした。
機種は、Sony VAIO PCG-MX5GKです。
特にタイトルをいれずにファイナライズしたのですが、
それが原因でしょうか?それともハード固有あるいは、
相性の問題なのでしょうか?
同じ悩みをお持ちの方、また解決策をご存知の方が
いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:289254

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyurin2さん

2001/09/14 22:05(1年以上前)

DVD再生ソフトは何をお使いですか?PowerDVD2000では読めなかったです、ボクも。PowerDVD VRからDVD−Rに対応しているようです。アップグレード版の購入をお薦めします。

書込番号:289757

ナイスクチコミ!0


週末模型親父さん

2001/09/14 23:23(1年以上前)

わたしも最初、見れなかったのですが、設定→グラフィック→グラフィック
カードの支援機能を使用する、ここのチェック欄を外したら、何故か再生で
きるようになりました
一度、試してみてくださいまし

書込番号:289858

ナイスクチコミ!0


VAIO MXさん

2001/09/15 23:00(1年以上前)

数々の参考意見ありがとうございます。
ハード、再生ソフト共に特に追加していません。
よってハードは、本体内蔵ドライブ。
ソフトは、プリインストールされているSonyの
Media Bar(DVD Player)です。
やはりそれなりの再生ソフトでなければ市販のDVD Videoは、
読めてもDVD-Rは読めないのでしょうか?
あるいは、内蔵ドライブのほうがDVD-Rに対応していないのでしょうか?
(メーカーにも聞いてみます。)
皆様の更なるアドバイスをお待ちしています。

書込番号:291247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

プログラムナビのタイトル

2001/09/13 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 やきそばさん

こんにちは。はじめまして。
E20の購入を検討しているものです。初心者でよく分からないのですが、画質に特にこだわっているわけでもないので、操作性で優れていそうなE20がいいのかなと思っています。
しかし、パンフレットを見でいると、プログラムナビの番組タイトルがカタカナしか入力できないようです。PioneerのDVR-7000はできるようなのですが・・・でも、価格差はけっこうあります。将来的にもどうにもならないのですか?
低レベルな質問で吸いません。

書込番号:287729

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/13 02:04(1年以上前)

将来的にはどうなるかは分りませんが、DMR-E10では漢字が入力できていたの
で、復活する可能性がないことはないと思います(^^;

---
↓下でも何回か書いていますが、DMR-E20で録画したものにパソコンで漢字タ
イトルを入れることは(現在でも)可能です。もちろん、DVD-RAMのドライブと
ソフトウェアが必要ですが...

書込番号:287773

ナイスクチコミ!1


スレ主 やきそばさん

2001/09/13 02:30(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
E10でできていたのに、無くなったということ欲しい人が少ない機能ということなんでしょうかね。
ところで、パソコンで漢字タイトルを入れた場合、E20で使うときは漢字で表示されるのですか?

書込番号:287780

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/13 02:35(1年以上前)

あるに越したことはないけれど、コストを下げるために優先順位をつけて落と
した機能、ということではないでしょうか。(パソコンなどと比べると)漢字入
力はそれほど操作性が良いとも言い難いですし。

---
パソコン入力で漢字入力したものも(おそらくDMR-E10で漢字入力したものも)
DMR-E20ではちゃんと漢字で読めますよ。

書込番号:287782

ナイスクチコミ!1


スイマーさん

2001/09/13 04:26(1年以上前)

私はDVR-7000とDMR-R20で迷っています。
双方の違いは、媒体がRWかRAMという点で大きく違うと思うのですが、私もDVDについてぜんぜん知識が無いので、教えてください。
やきそばさんの質問に便乗して質問があるのですが、DVD-RWをPCで再生、編集(タイトルなども)することはできるのですか?
あと、RAMを再生できるポータブルDVDプレーヤーってあるのですか?

>やきそばさん、便乗してすいません。

書込番号:287807

ナイスクチコミ!0


スイマーさん

2001/09/13 04:50(1年以上前)

すいません、もうひとつお聞きしたいことがあります。
レンタルビデオ店で借りるDVDも再生できますか?

書込番号:287812

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/13 04:51(1年以上前)

DVD-RWも対応のドライブと再生ソフトウェアがあれば、パソコンでも再生可能
です。編集も原理的には可能ではないかとは思いますが、わたしは今のところ
それを行なえるソフトウェアを存じ上げません。

---
DVD-RAMを再生できるポータブルDVDプレーヤーですが、残念ながら現状ほとん
ど選択肢がありません。とりあえず、

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010803-2/jn010803-2.html

書込番号:287813

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/13 04:54(1年以上前)

DMR-E20もDVR-7000も普通のDVDプレーヤーでもありますから、通常のDVD-
Videoソフトは当然再生できますよ。

再生できるメディアは各々のホームページにある再生可能なメディアを参照す
ると良いと思います。

書込番号:287814

ナイスクチコミ!1


スイマーさん

2001/09/13 13:26(1年以上前)

idealさん、ありがとうございました。
結局私にとっては、パソコンで編集しやすいDVD-RAMか、ポータブルの種類が豊富なDVD=RWという選択のようです。

書込番号:288048

ナイスクチコミ!0


スレ主 やきそばさん

2001/09/13 23:51(1年以上前)

idealさん、お返事ありがとうございました。スイマーさんの質問も参考になりました。
私はただ今使っているVHSが便利になればいいなというぐらいなので、かんたんに考えていたのですが、いろいろとあるのですね。
スイマーさんのように、ポータブルを購入することを考えると、合計ではRWのPioneerのDVR-7000でもあまりかわらないんですね。
みなさんは、E20とDVR-7000の値段が同じならどっちを買いますか?

書込番号:288665

ナイスクチコミ!0


ノートユーザーさん

2001/09/14 21:15(1年以上前)

E20です。
レコーダーで見れば機能 性能はE20の方が勝っていると思います。
E20とRP91が合体してFRモードが普通に使えるようになったら最高なんだけど
他にも細かい所で改善してほしいけど
私はDVD-R録画が中心です。

書込番号:289694

ナイスクチコミ!0


hiyurin2さん

2001/09/14 22:15(1年以上前)

でもDVD−Rはメディアがまだまだ高すぎますね。1回しか使えない物に1000円もだすのは・・・・。私はRW派ですが、DVD−LA95は購入しました。RAMが再生できるというためでなく9インチの大画面はやはり見ていて凄くいいです。以前はPionnerのPDV−LC20TV使用してましたが7インチとは大違いです。DVD−LA95はお薦めですよ。

書込番号:289772

ナイスクチコミ!0


ノートユーザーさん

2001/09/15 01:12(1年以上前)

そうですね まだまだ高いように思います。 私の環境ではRAMが扱える環境
にしていますが回りにはPS2とかが多くRに録画した物を渡しています。
今 RAMもRも5枚1箱税込み4500円で購入しています。(マクセル)
E20の録画は綺麗に記録されています それをE20で再生するといまいち
綺麗に写らない それをRP-91で再生するとすごく綺麗に写ります。
DVD-R使用時のFRモードとVBRの組み合わせでE20を勧めます(RAMも同じ)
LA-95も良さそうですね 999g軽そうで持ち運びできそうですね。

書込番号:290026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの録画できるの?

2001/09/11 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 トラちゃんさん

E20を購入しようと考えています。
BSデジタル放送を録画したいのですがどうしたらよいですか?
データ放送やマルチビューが録画できないのは知っています
テレビはパナソニック製のBSデジタルチューナー内蔵のテレビを使用
しています
外部入力を使う方法でいいのですか?タイマー予約と連動はできるのですか?
なにぶん素人なので詳しく教えてくれれば助かります

書込番号:286491

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/11 23:24(1年以上前)

接続の仕方という意味でしたら、取扱説明書のP73です。

予約録画については[266325]のスレッドがお役に立つのではないでしょうか?
BSデジタルチューナーでかかれていますが、操作は同じです。

書込番号:286561

ナイスクチコミ!1


ひかる001さん

2001/09/12 08:55(1年以上前)

WOWOWなどでは、コピーガードが掛かっていて、録画が出来ません。
「コピーガードがかかっています」と表示がでます。
プロスペックなどのTBCを使用すると、録画できるそうですが・・・?

書込番号:286875

ナイスクチコミ!0


DEEPSさん

2001/09/13 21:51(1年以上前)

>ひかる001 さん 
録画できるようになりますよ。
ただ、画質は、多少おちてしまいます。

書込番号:288482

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/09/15 19:54(1年以上前)

BSデジタル放送録るなら、D-VHSのNV-DH1がいいです。
6万台で買えるし、アイリンクで簡単です。
WOWOWも録れるし、E20を買うならE10をすすめます、
なぜならD2で綺麗だから(今、安いから)
自分わ、TU-BHD100とE10をIrシステムでつないで、
NV-DH1は、アイリンクでつないでいます、使いわけてやってます。

書込番号:291014

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/09/15 19:57(1年以上前)

BSデジタル放送録るなら、D-VHSのNV-DH1がいいです。
6万台で買えるし、アイリンクで簡単です。
WOWOWも録れるし、E20を買うならE10をすすめます、
なぜならD2で綺麗だから(今、安いから)
自分わ、TU-BHD100とE10をIrシステムでつないで、
NV-DH1は、アイリンクでつないでいます、使いわけてやってます。

書込番号:291022

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラちゃんさん

2001/09/15 23:17(1年以上前)

皆さんいろいろ教えてくれて有り難うございます。 
今日、E20を購入しました。(在庫があったので買ってしまいました)

また判らないことがあれば質問します。

書込番号:291271

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/16 01:33(1年以上前)

しまった、まだ購入を考えてらっしゃる最中だったのですね(^^;

既にお持ちのものと勘違いしていました。
ごめんなさい。

書込番号:291468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CM自動送りについて

2001/09/11 12:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ろんくんさん

E20を使用していますが、マニュアルを見ても理解できないので質問させていただきます。

マニュアルと見るとCM自動送りは電源OFF毎にOFFにされますと有るのですが、
実際にやって見るとONのままなのですが、自動送りはされません。
仕方が無いので毎回OFF->ONの操作をしていますが、非常に面倒です。

何か見落としていることはありますでしょうか?
ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:285844

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/11 14:44(1年以上前)

実はPanasonicのビデオデッキもそうだったのですが(最新のものは知りません
が)、取扱説明書の記述が不親切なのだと思います。

実は「自動CM早送り」ボタンを一度押しただけでは、CM早送りの状態は変更さ
れません。現在の状態をTV画面上に表示します。この現在状態の表示がある間
に、もう一度「自動CM早送り」ボタンを押すことで初めて状態が変わります。

つまり、状態を変更するには「切」→「入」のときも「入」→「切」のときも
(画面表示のない状態からは)二回「自動CM早送り」ボタンを押さないといけま
せん。

---
電源を入れた後に「自動CM早送り」ボタンを押したときにTV画面上に「自動CM
早送り 切」の表示が出るので、「ONのままだった」と判断されたのではない
かと思うのですが、この時には「切」であったことを確認しただけなのです。

「自動CM早送り 切」の状態で電源を切って再度入れてみると、「自動CM早送り 入」で行なったときと同じであることが分るのではないかと思います。

---
切り替えはボタンを2回押すのだ、と考えるしかないのではないかと思います。

書込番号:285937

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろんくんさん

2001/09/12 09:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ようやくすっきりしました。
ご指摘の通り、画面表示を見て、「ONのままだった」と思い込んでました。
にしてもpana全般でこの様な仕様は困り者ですね。
せめてマニュアルを直すか、できれば操作性向上してもらいたいものですね。

書込番号:286909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rでの録画。ファイナライズ後

2001/09/11 02:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

DMR-E20購入してさっそく使用してみました。
まだDVD-Rでの録画のみのテストだけなのですが・

S-VHSからDVD-Rへ何度か停止を繰り返し、録画を中断させながら
ダビングし、ファイナライズしてPC&PS2で再生確認をとると・・・

ファーストプレイで何月何日何時何分録画しました といった
録画管理情報MENUが出てしまうじゃないですか!
このMENUファイナライズ前ならば消えますかね・・
マニュアルには目を通してみたのですが、ご存知の方が
いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:285384

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/11 04:49(1年以上前)

取扱説明書を見る限り、ファーストプレイを変更したり削除したりといった作
業はできなさそうです。確信はありませんが...

書込番号:285481

ナイスクチコミ!1


Neelixさん

2001/09/11 09:41(1年以上前)

DMR-E20でDVD-Rを作成すると、DVD-R挿入直後の再生時に自動的にメニュー画面を表示するよう書き込まれる様です。 DVR-7000の方はリモコンなどでメニュー画面を指定しないと先頭のプログラムから再生が始まります。
DVR-R挿入直後の再生時の振る舞いは多分仕様による物と思います。 ファイナライズ前に記録したプログラムにタイトル(と言っても漢字は使えませんが)を付けておいては如何でしょうか?

書込番号:285662

ナイスクチコミ!0


スレ主 2005さん

2001/09/12 22:11(1年以上前)

ためになる意見ありがとうございました。
結局、ファーストプレイは変えられず、購入後1日目だったので、
返品交換でDVR-7000を選択しました。
交換を受け付けてくれたのでホッとしています。

書込番号:287485

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/13 05:06(1年以上前)

DVR-7000もDVD-RにVBRで記録できるといいのですが...(^^;
DVR-7000を使っていてこれが一番惜しまれてなりません。

書込番号:287817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

利用方法について

2001/09/10 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

初めての書き込みになります。
DMR-E20の購入を検討している者です。

次のような手順での利用は可能なのか、
質問をさせていただきたいと思います。

デジタルビデオカメラ(NV-MX2000を所有)で録画
 ↓
E20を使用してDVD-RAMに記録
 ↓
PC経由でのDVD-RAMドライブ(LFD-240JDなど)への取り込み
 ↓
ビデオ編集ソフト(PanasonicのMotionDV STUDIO ver.3)を
使用しての映像処理&編集

また、接続する方法でも理解できていないことがあります。
DV→PCはIEEE1394端子で、DV→E20はS端子になります。
両者にどういった違いがあるのかもお教え頂ければ幸いです。

どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:285008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eichさん

2001/09/10 22:53(1年以上前)

上記の訂正です。

誤:「PC経由でのDVD-RAMドライブ(LFD-240JDなど)への取り込み」
正:「DVD-RAMドライブ(LFD-240JDなど)経由でのPCへの取り込み」

書込番号:285071

ナイスクチコミ!0


たぬぞうさん

2001/09/10 23:59(1年以上前)

ほぼ同じ環境で動画編集をしている者です。結論から言うと手順を変えた方が良いかと思います。ご検討の手順では、エンコード(圧縮)→デコード(冗長)→エンコードの流れになりますので画質の点で不利です。私の推奨案は、
 1.DVからPCに取り込んでビデオ編集。
   (IEEE1394接続、非圧縮。MotionDV3.0は私もお気に入りです)
 2.編集した映像をPCからDVに戻す。これがマスターテープになります
   (IEEE1394接続、非圧縮。ここまでは画質の劣化はありません)
 3.そして最後に圧縮です。ここから画質が変化します。求める画質
   によって圧縮率をかえるといいでしょう
  (1)PC向きの保存
    編集した動画をMotionDVでMPEG1or2にエンコード。           出来上がった圧縮ファイルをRAMに保存
  (2)ビデオディスクとしてRAM or −Rへ保存
    DVからRAMレコーダーにアナログ接続して録画

つづいて接続方法による違いについて、
 DV→PCのIEEE1394接続
   デジタル転送のため画質劣化なし(データが保存されます)
 DV→E20のS端子接続
   アナログのためケーブル損失、回路の非線形歪み等(画質劣化)が
   ある。電気的にはこうですが、私の目には判別できまへん

書込番号:285198

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichさん

2001/09/11 00:17(1年以上前)

>たぬぞうさん
とても分かりやすい解説、ありがとうございます。
推奨案と接続方法の解説はとても参考になるものでした。
なんとなく、手順の違いにより画像の劣化みたいなものがあるのだろうな
ということはイメージできていたのですが、
的確に解説をしてあるものもなく、
量販店で質問しても店員の方も明確な説明をされなかったので、
ぼやけたままの状態でした。
E20&LFD-240JDの購入は冬のボーナス時期を予定しているのですが、
今から楽しみになってきました。


書込番号:285245

ナイスクチコミ!0


たぬぞうさん

2001/09/11 01:04(1年以上前)

>eichさん
 参考にして頂きこちらもうれしいです。 
 E20、LFD-240JDは私も大変気にいって使っています。DVはC7です。
 MX2000がうらやましいっすぅ。ちなみにPCはVAIOのためDVとの相性が
 悪うございます・・とほほ。
 それでは、どうぞいいビデオライフを!

書込番号:285309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E20
パナソニック

DMR-E20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

DMR-E20をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング