DMR-E20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥135,000

タイプ:DVDレコーダー DMR-E20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20 のクチコミ掲示板

(2571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 らばんださん

サッカーやボクシング、ストリートダンスなどのスポーツを保存しようと
思っています。
E10とE20では売値の差があまりないようなのでエンコード能力の高い方を
購入しようと思っています。
E10とE20両方、お持ちの方がいれば意見など伺いたいです。

書込番号:207632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMメディアはCPRM対応?

2001/06/27 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 せやからさん

Panasonicの新DVD関連メディアに関するニュースリリースを
読んでるとCPRM対応となっているのですけど。
i.LINKも付いてないのに意味が無い様な気がするんですが。
近い将来出すよってことでしょうか?

書込番号:204943

ナイスクチコミ!0


返信する
アナログさん

2001/06/27 23:46(1年以上前)

アナログ信号にも、CGMS−Aという
著作権管理情報があるので、コピーワンスを
判別することができます。

書込番号:205330

ナイスクチコミ!0


スレ主 せやからさん

2001/06/28 01:55(1年以上前)

げっ、知らなかった!
デジタルな録画機器持ってないもんで...(PC以外)
コピーガードも進化してるのね。
で調べてみると、映像版SCMSと呼べるものでデジタル版の
CGMS-Dもあるとか。
コピーワンスな映像信号はCPRM対応メディアでのみ録画できると
考えて良いのでしょうか?

書込番号:205477

ナイスクチコミ!0


ブラボーさん

2001/06/28 02:27(1年以上前)

> コピーワンスな映像信号はCPRM対応メディアでのみ録画できると
> 考えて良いのでしょうか?

基本的にはその通りのようですが、パイオニアのDVD-RWレコーダはその紳士協定を
無視してコピーワンスの映像をコピーフリーとして扱っていたようです。

ようやくDVR-7000でその対応をしてますね。

書込番号:205493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアの値段は?

2001/06/23 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ろっき〜さん

メディア(DVD-RAM)の値段ってどれくらいするのでしょうか?
例えば、LM-AF120など

書込番号:201078

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/06/24 02:32(1年以上前)

パナソニックの9.4Gで2400円ぐらい
 4.7Gで1500円ぐらいです、
価格は変動しますので目安にしてください。
 3枚パックや、5枚パックもありますが、当店では在庫ゼロ状態です。

書込番号:201325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろっき〜さん

2001/06/24 19:45(1年以上前)

ありがとうございました。m(__)m
まだまだ高いようですね。
でも何度でも書き換えが出来るということなので、
考えようによれば・・・

コンピューターのCD-Rなどでは書き込み時エラーを起こすと
そのCD-Rは使えなくなってしまうということがありますが、
DVD-RAMの場合もそういうことってあるのでしょうか?
もし、それがあるのなら、少し怖いですね。

書込番号:201914

ナイスクチコミ!0


信頼性はRAMが良いさん

2001/06/27 00:05(1年以上前)

DVD−RAMメディアは、7月中旬くらいには安いものが出てきます。
5枚組で5千円くらいになると思います。
また、DVD−RAMはもともとPC用なので、万一不良セクターが
あっても、代替えセクターが用意されています。
逆に、DVD−RWにはこのような機能はありませんから、
不良セクターは、即ノイズになります。もちろんPC用には
向いていません。

書込番号:204364

ナイスクチコミ!0


あきら〜さん

2001/06/28 00:39(1年以上前)

9.4Gが2400円くらいで発売されるのですか?
今は店頭発売3200円くらいだけど
だいぶん安くなってきましたね。

この調子で一年後には9.7Gが1000円くらいになればいいねんけどな(^o^)

書込番号:205412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rの互換性

2001/06/22 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

「本機で録画したDVD-Rディスクは、すべてのDVDプレーヤーでの再生を保証するものではありません。」とカタログにはあるのですが、どの程度の互換性があるのでしょうか?買われて試した方がいましたら教えてください。

書込番号:199446

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅうたろうさん

2001/06/22 17:26(1年以上前)

まだ発売されていないのでは??

書込番号:199644

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/22 23:00(1年以上前)

>>きばさん
互換性が気になるのはわかります。DVDプレーヤーも昔から
ありましてそれを全て調べるのは困難です。メディア自体の相性もありますし。
一番確実な方法はDMR−E20で録画してそれを店頭で
再生させてもらえばいいと思います。
E−20で録画再生でも問題ないように思えますが。

書込番号:199978

ナイスクチコミ!0


スレ主 きばさん

2001/06/23 01:24(1年以上前)

すみませんでした。ここに掲載されていたのですっかり発売されているものだと思っていました。ぜひ買ったあと確認した人がいましたら教えてください。よろしくお願いします。パイオニアの製品より互換性が良かったら値段的にこちらが買いですね。

書込番号:200195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-E10、20のコマ送り

2001/06/21 07:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

DMR-E20 or E10について質問なのですが、
この両機はコマ送りは1フレーム(1/30秒)で再生できるのでしょうか?

書込番号:198645

ナイスクチコミ!0


返信する
DVR-2000ユーザーさん

2001/06/24 10:57(1年以上前)

私はDVR-2000ユーザーですが、ジョグダイヤルを使用すれば1フレーム単位で再生できます。
但し、MPEG2の特性か、戻りに関してはレスポンスが悪いです。
一応、ご参考までに。

書込番号:201559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こういう機能あるのですか?

2001/06/14 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 かず91さん

DMR-E20 or E10 について教えてください。
ビデオテープだと、映画など途中まで見てテープを取り出しても、またテープをデッキに入れると続きがすぐに見ることが出来ますよね。
E10やE20ではどうなんでしょう?
途中まで録画したものを見てディスクを取り出したら、ビデオテープみたいに続きから見ること出来るんでしょうか?
再生停止時に停止した場所を書き込んでおけば技術的に可能な気がするんですが、実際はどうなんでしょう?

再生を停止してディスクを取り出し、再度ディスクを入れた場合続きをスムーズに見ることが出来るのか誰か教えてください。

書込番号:193120

ナイスクチコミ!0


返信する
たけにゃんtake28nさん

2001/06/15 02:10(1年以上前)

E10のレポートです。
いったんディスクを取り出して再挿入した場合、前の続きを見ることはできません。
ディスク挿入時には先頭に行きます。

プレイリストやタイトルを作成した時にはDVD-RAMに情報を書き込んでいるようですが、停止位置の書き込みは行っていないようです。

「取り出し時、停止位置記憶を有効にする」なんていうオプション設定があってもいいかも。(必要なければ無効にしておけばいいのだから)
私自身としては、付属機能に重点を置くばかりにメインの画質・音質が損なわれないようにと祈っているのですが・・・。

書込番号:193247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E20
パナソニック

DMR-E20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

DMR-E20をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング