
このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年8月31日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月28日 14:52 |
![]() |
0 | 9 | 2001年8月28日 00:51 |
![]() |
2 | 3 | 2001年8月27日 09:12 |
![]() |
1 | 2 | 2001年8月26日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月26日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


はじめまして、こちらの書き込みを拝見してE20欲しくなりました。
殆んど、予約で、9月中旬納品のようですね。新宿、秋葉原、地元の電気屋さんと探しましたが、118千円で、在庫ありか、108千円の予約でした。
しかし、御徒町で、938千円(税込み)9月3日入荷予定を発見しました。
速攻で、予約です。楽しみです。
早速、質問です。PCでの録画と比較すると、画質はどうですか?
VAIOのギガポッケトの高画質と標準と比較して頂けると分かりやすいのですが。よろしくお願いします。
0点


2001/08/29 22:49(1年以上前)
>御徒町で、938千円(税込み)9月3日入荷予定を発見しました。
そんなにするのですか? チョービックリ!!
書込番号:270401
0点


2001/08/29 22:53(1年以上前)
Gyaiさん、はじめまして。
実は私も探し回っていたんです。秋葉原とかで。
もし宜しかったら、どちらのお店かお教え頂けませんでしょうか。
書込番号:270406
0点


2001/08/29 22:56(1年以上前)
前々、関係ないのですが、この掲示板では顔が表示されるんですね。
今、知った私っていったい(笑
書込番号:270408
0点


2001/08/29 23:12(1年以上前)
おとといインターネットで DMR-E20 を購入して今日届きました。
諸経費込みで10万円しなかったですよ。
#再生中にタイマー録画の時間になったら録画してくれるのかな?
Victo の Harddisk Video は再生中でも裏で勝手に録画してくれるので
便利だった。。
書込番号:270432
0点



2001/08/30 00:20(1年以上前)
あらー、938千円になってる。
申し訳ありませんでした、93,800円でした。
>もし宜しかったら、どちらのお店かお教え頂けませんでしょうか。
御徒町の多慶屋です。
書込番号:270578
0点


2001/08/31 00:35(1年以上前)
ヤマダ電機だと赤札で87800円とかだったような….
書込番号:271735
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


E20自体には関係ないのですが
ネット通販でDVD-Rメディアを安く買えるところ知りませんか?
5枚セットでもかまわないので1枚単価850円以下が希望です
種類はパナ、マクセル、フジ、パイオニアなら何でもいいです
もし知っていましたら教えてください
0点


2001/08/23 20:04(1年以上前)



2001/08/23 23:09(1年以上前)
どうもありがとうございます(^^)
自力でも探していますがなかなか見つからないで苦労してます
書込番号:263230
0点


2001/08/28 14:52(1年以上前)
http://www.ninreco.com/index2.htm
ここで5枚組のTDKのメディアが@800以下です。
自分はDVD-RWを何回か購入していますが、重宝しています。
書込番号:268655
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


こんにちわ。
DVDでTV録画&保存をしたいので、DMR-E20の購入を考えています。
まるきり初心者の質問ですみません。
BSデジタル放送を予約録画したいと思っているのですが、
ハイビジョン画質のままでの録画は出来ないようですけれど、
TU-BHD100等のBSデジタルチューナーと、DMR-E20とを(ライン出入力で?)繋げば、予約録画は出来るのでしょうか?
番組が見られれば、画質にはあまりこだわっていないのですが....。
皆様は、BSデジタルを録画するときは、どういうふうになさってますか?
よろしければ、お教えください。お願いします。
0点


2001/08/26 17:02(1年以上前)
予約録画できるとは書いてないような気がします。メーカーのページ参考にどうぞ。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/DMR/DMR-E20.html
書込番号:266333
0点


2001/08/26 17:03(1年以上前)
別のページ見たら出来るのかな? 予約録画の文字がありますね。
http://ongen.econ-net.or.jp/magazine/panasonic/dvd-r.html
書込番号:266339
0点


2001/08/26 17:44(1年以上前)
●基本的なこととして、著作権がらみでDVD−RAMには録画可能でDVD−Rには不可能です(汎用性の広さから配布を防止したい様です)。
●録画方法ですが、BSチューナーをタイマー視聴にしておき(但しチューナーの電源はONのままにしておかないと作動しません(電源ONしません・・・ミスしやすいポイントです)。
E20もライン入力で同時刻にタイマーセットしておくか、全面パネル下部にあるEXT−LINKでセットしておけば、ライン入力時に自動的に録画が始まります。
正直言って後者は実施したことありませんが、マニュアルによれば可能なはずです。(本来はスカパー録画用のようですが、入力信号は別にスカパーでなくてもビデオ信号なら作動するそうです)
書込番号:266396
0点


2001/08/26 17:49(1年以上前)
●私のレスにミスがありました。
タイマー視聴では時間前にも出力されているのでEXT−LINKは即作動してしまいますね。
BSチューナーは録画待機が良いですね。
あとはチューナーに付属のマウスなんとかで光を出してE20を録画させる方法もあります。チューナのマウスなんとかやらの機器設定でE20が可能かはテストしておりませんが
書込番号:266404
0点


2001/08/26 22:06(1年以上前)
映画好きさん、こんばんは!
録画機器(DVD-RAM含)にBSデジタル放送を録画する場合、TU-BHD100では
2通りの予約方法があります。
TU-BHD100は持ってはいませんが、取説には「連動予約」と「タイマー予約」
というのがあり、設定方法は少し違いますが予約録画は出来ます。
僕はビクターのBSデジタルチューナーを持っていますが、D-VHSに限らず
VTRやDVDレコーダーにも もちろん可能です。
ただ、ペイ・パー・ビューに関しては契約していませんので試せません。
取説にもコピーガードがかかっていなければ出来ると書いています。
ちなみに、録画機器は電源OFFで待機させておくので、地上波とBSデジタル
放送の同時予約録画は出来ないように思われます。
少なくとも 僕のビクター社製のはできません。
書込番号:266665
0点


2001/08/26 23:03(1年以上前)
TU-BHD100とDMR-E20の組み合わせで実際に運用しています。
赤外線ユニットがチューナについているので、こいつがリモコンになって
DMR-E20を勝手に制御してくれたりします。
つーわけで、予約録画は可能です。
書込番号:266736
0点


2001/08/27 03:08(1年以上前)
映画好きさん こんにちは。
SNSさんの答が間違っていましたので。チューナーの電源はオンにしておく必要はありません。普通に「録画予約」の設定をしておけば、設定時間にオンになります。むしろ注意しなければならないのはE20側で、電源オフにしておかなければなりません。Irシステムという赤外線によって制御するためですが、このしくみは松下だけでなく各社同じです。
松下のビデオだけはタイマー予約機能によってタイマー待機状態になりますので電源オフにする必要はありません。
書込番号:267035
0点


2001/08/27 12:50(1年以上前)
東芝チューナーの場合ですが、ビデオを入力1にしてタイマー録画セットして、チューナーは視聴予約にしています。1〜8まではこれでタイマー録画されては!
書込番号:267303
0点



2001/08/28 00:51(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、SNSさん、
ちょーじさん、cocoalaさん、
memexさん、MAXIさん、
ご助言ありがとうございます!
予約録画は可能...のようで、嬉しいです。
チューナーとDMR-E20を購入したら、皆さんに教えていただいた方法で試してみたいと思います。
本当にありがとうございました(^-^)
書込番号:268092
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


確認させてください。主音声と副音声がある二重音声放送番組を録画(録音)すると
どのモードでも問題なく左右に録音されますか?それとそれを再生する時もどちらかを選択して聞くことができますか?
少々量販店で言われることが違うのでどなたかお伝えください。
0点

「どのモードでも」というのが何を指しているのかわからないのですが、録画
モードのことでしょうか?
録画モードであれば特に関係ありませんが、DVD-Rに録画する場合には、あら
かじめ「主音声」または「副音声」を設定しておかないといけません。
当然かも知れませんが、デフォルトは「主音声」になっています。
書込番号:264431
1点

理由は、DMR-E20の場合もDVR-7000の方でNeelixさんがお答えくださっている
のと同じです。
書込番号:264487
1点


2001/08/27 09:12(1年以上前)
若干補足させて頂くと、DVR-7000の場合はDVD-R(ビデオフォーマット)再生時に左(又は右)チャネルだけを出力する機能はありませんが、DMR-E20の方は、DVD-Rであってもリモコンから左(又は右)だけを選択する事ができます。 私も始めは良く判らず、2カ国語の映像ソフトをDVR-7000で「ステレオ」設定でDVD-R録画してしまいまいしたが、DVR-7000で再生すると主・副両方が左と右から再生されてしまいますが、このDVD-RをDMR-E20で再生する時は、左(主)又は右(副)だけ再生するよう選択できますので高価なメディアを無駄にせずに済みました。
書込番号:267145
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


リコーからDVD+RWという規格のDVDがでるそうなんですが・・
どなたか-RAM -RW +RWとの違いをわかりやすく説明できる方がいたら教えて下さい。
特に互換性とか今後の発展性、使い勝手、利点、短所等・・・
自分にはもう-RWと+RWの違いが全然わからないものなので・・
ちなみにHPは見つけました。
http://ext.ricoh.co.jp/dvd/
0点

あまり参考になることはわかりませんが、DVR-7000の方の書き込みを先に見つ
けたのでそちらに参考リンクを書いておきました。
といってもあまり詳しく書いてあるページを知らないので参考にならないかも
しれませんが(^^;
書込番号:265864
1点


2001/08/26 18:31(1年以上前)
ヘルプの引用ですが、、、
【重複書き込みにご注意ください】
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。
書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2025
同様の書き込みが見受けられます。注意しましょう。
書込番号:266444
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20




2001/08/26 02:09(1年以上前)
景品表示法というのがあっての。せっかくのPANASONICのご好意を・・・・・。
書込番号:265827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





