DMR-E20 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20 のクチコミ掲示板

(2571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-E20の録音レベルの調整は?

2001/08/25 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 江戸 茶利番さん

DMR-E20を使って一月ほどになりますが、CS放送を録画する際、CHによって
音量が低いCHがあり、レベルメーターの半分も振れていない状態が気になります。
ものによっては、小さい音の場合モコモコした感じになり少々悩んでおります
これはCS自体がMP3で圧縮しているのでCHにより、もともとモコモコしている
場合があるのですが、これがさらに悪化してしまうような感じです。
こっれて、どこかで調整できないのでしょうか?
録音レベルを上げられればだいぶ改善されると思うのですが。

書込番号:265568

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/26 01:25(1年以上前)

想像が含まれていますが、
CSはDMR-E20からすると単なる外部入力のひとつにすぎないので、その中の
個々のチャンネルに対して個別の操作をするのは難しいのでは無いでしょう
か。CSチューナー側でチャネルごとのゲインを調整することを考えないとい
けないのではないかと思います。

上記が本来論ではないかと思うのですが、それでもすべてまとめてであれば、
「初期設定」→「音声」タブ→「音声のダイナミックレンジの圧縮」なんてい
かがでしょうか?

使ったことは無いので効果はわからないのですが、「小音量でもセリフを聞き
取りやすくします。」と書かれています。

書込番号:265749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスクのこと

2001/08/19 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 とうやさん

 4.7Gデータ用のでもフォーマットすればOKと下のほうにありますが、9.4GもOKですか?
 ちなみにE20本体はまだきてません(泣)。13日に頼んだので盆明け1週間くらいかもといわれました。ベスト電器で価格は\101,850(込)。田舎なので…。

書込番号:258249

ナイスクチコミ!0


返信する
SNSさん

2001/08/19 19:37(1年以上前)

9.4GBといっても4.7GBが両面あるだけですからフォーマットすれば当然使用可能のはずです。
9.4GBは裏返して使用して倍になるだけです。
コンパクト性では2倍ですが。

書込番号:258409

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうやさん

2001/08/19 21:35(1年以上前)

SNSさん、ありがとうございます。ベスト電器では9.4Gは売り切れてたので他探したら3800円くらいでありました…。高すぎ。ベストでは2980円だったのに。それでも高いか…。品薄だなぁ。

書込番号:258507

ナイスクチコミ!0


はんぞうさん

2001/08/19 22:51(1年以上前)

PC用の方がちょっとだけ安いので、そっちを使ってます。
ディスクを挿入してフォーマットすれば、普通に使えるようになりますよ。
1分もかからないと思う。
ちなみに、Panasonicの9.4GBのRAMが¥2,480でした。
両面で¥1,000切らないかなあ・・・

書込番号:258626

ナイスクチコミ!0


Tたかぼうさん

2001/08/20 06:18(1年以上前)

とうやさん、ちなみにどこのベスト電器で買われたのでしょうか。
通販でも、在庫はないし、そのくらいの値段なら自分も近くのベスト電器
で注文しようかと思いまして。

書込番号:258925

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうやさん

2001/08/20 18:03(1年以上前)

はんぞうさん、ありがとうございます。フォーマットはそんなに早く終わるんですか?時間が1時間以上かかって使えねぇって書き込みがあったようななかったような、あれはRWだったのかなぁ。

Tたかぼうさん、私は兵庫県豊岡市(兵庫県北部)のベストで買いました。ベスト電器は今決算セール中(8月いっぱいまで)で表示価格から10%引きで、108000円の10%引きかける消費税で100000円ちょっとになりました。10%引きがなかったらもっとこのサイトを血眼になってみていたと思います。

書込番号:259359

ナイスクチコミ!0


Tたかぼうさん

2001/08/24 23:34(1年以上前)

今日ベスト電器小倉で注文してきました。
97200円で税+5年保証で合計104101円でした。
それに30000円ごとに3000円の商品券プレゼントセールでしたので
9000円の商品券をもらいました。
新製品だし、やはりアフターのことを考えると近くの店のほうがいいと
思いました。8月末に入荷とのことですが、ほんとうならうれしいです。
とうやさん、情報ありがとうございました。

書込番号:264447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DMR-E20買いました

2001/08/22 15:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

漸くDMR-E20を購入することが出来ました。 色々と教えて頂くこともあると思いますので宜しくお願いします。
で、早速ですが、DMR-E20で記録したDVD-RAM(VRフォーマット)は、例えば、DMR-E10など他のDVD-RAMレコーダで「日本語タイトル」を付けたり出来ますか? やはりDMR-E20の「全角カナと英数字」だけではちょっと使いづらいですね・・

書込番号:261597

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/22 23:09(1年以上前)

DMR-E10はもっていないのですが、パソコンのDVD-MovieAlbumで漢字タイトル
を使用することが頻繁にあります。DMR-E20で視聴する上での問題は無いと思
います。

書込番号:262126

ナイスクチコミ!1


スレ主 Neelixさん

2001/08/23 10:30(1年以上前)

idealさん情報有り難うございます。 私はMACユーザなので良く判りませんが、DMR-E20で録画したファイルのタイトル部分のみをPCで編集し、それをRAMへ上書きしてもDMR-E20で再生出来ると理解して宜しいでしょうか?

書込番号:262578

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/24 00:13(1年以上前)

そのとおりです。

わたしの場合、タイトルのみと言うことは実情はほとんど無くて、CMのカット
を同時に行なうことがほとんどなのですが、タイトルのみでも同じです。

DMR-E20で録画→パソコンで編集→DMR-E20で視聴、が可能です。

書込番号:263334

ナイスクチコミ!1


スレ主 Neelixさん

2001/08/24 15:53(1年以上前)

idealさん、度々有り難うございます。
やはりDVD-RAMをベースにするならMACではなくWIN環境への移行した方が良さそうですね。 でも、WINにするならSONYのVAIO-RXシリーズが狙い目と思うのですが、SONYはDVD-R/RW(PIONEERドライブ)を標準搭載しているしなぁ・・
Power MAC G4だと付属のiMoveとiDVDがあればCBRではあるけど実に簡単かつ高速に(フレーム単位)編集&DVD-R/RWへ書き込みが出来るので以外に便利なのでなかなかWIN環境へ移行する決心がつきません。

書込番号:263986

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/24 23:27(1年以上前)

下の[258805]でも書きましたが、わたしはそのPIONEER DVD-R/RWドライブ
DVR-103を載せたVAIOにLF-D321JDを載せて使っています(^^)

書込番号:264438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

録画停止

2001/08/23 04:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 delightさん

DMR-E20でビデオモード録画の際、録画停止後すぐに録画終了できますか?
パイオニアDVR-2000では最大30秒録画を停止できないことがありますが。。。

書込番号:262465

ナイスクチコミ!0


返信する
丈太郎さん

2001/08/23 14:34(1年以上前)

それはどちらも仕様です。

書込番号:262762

ナイスクチコミ!0


スレ主 delightさん

2001/08/23 22:12(1年以上前)

仕様というのは具体的にどういうことなのでしょうか?
パイオニアDVR-2000は録画単位を30秒と決めうちしている為に
最大30秒待つ必要があると思うのですが。
DMR-E20は手動の停止ですぐに録画を停止できるのでしょうか?

書込番号:263167

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/24 00:32(1年以上前)

ビデオモード録画と言うことはDVD-R使用時と言うことですが、取扱説明書に
は確かに「DVD-Rへの記録について」の記述に「録画停止時には終了処理に約
30秒かかります。(管理情報を書き込んでいます。)」と書かれています。

しかし、試してみたところ、LPモードで10秒前後「録画」して、「停止」して
みると2秒から5秒くらいで表示部の「REC」が消え、「再生」や次の「録画」
ができるようになりました。

取扱説明書の記述が最大値で、録画モード and/or 録画経過時間に影響される
のかもしれません。が、DVD-Rがまだ高いのであまり試せません(^^;;

あるいは、わたしがどこかで何か間違っているのか...(^^;

DVR-2000と同じだと思いますが、DVR-7000ではビデオモード時、確かに(正確
にかはわかりませんが)30秒の倍数の録画時間になるように最大30秒待たされ
ます(DVD-Rでは実験済み)。

書込番号:263357

ナイスクチコミ!1


リウィさん

2001/08/24 00:32(1年以上前)

DMR-E20ですが、停止ボタンを押した時点で録画停止になります。
その後、管理情報書き込みに10秒程度時間がかかります。

書込番号:263358

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/24 00:37(1年以上前)

あ、録画自体はリウィさんがおっしゃるように「停止」を押した時点で終了し
ています。

書込番号:263363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E20の留守録画プログラム数

2001/08/23 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

E20を持っている皆様。
E20のTV番組予約数はいくつでしょうか?。
留守録用途が非常に多いので、ちょっと気になります。

書込番号:262777

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2001/08/23 15:39(1年以上前)

>E20のTV番組予約数はいくつでしょうか?。

取説によりますと,16のようです。

書込番号:262803

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIDさん

2001/08/23 18:28(1年以上前)

16!。
良かったぁ、SONYのビデオみたいにたったの8つだったら嫌だなぁ、と思っていました。
これでE20の購入理由が1つ増えました。

PANAもSONYみたいに解説書をPDFで公開してほしいなぁ。

書込番号:262936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LF-D321JDのDVD-MovieAlbum の事

2001/08/20 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

CANOPUSのMTV1000でキャプチャーした動画を
LF-D321JDのDVD-MovieAlbumでDVD-RAMに書き込みたいと
思っています。
DVD-RAM対応のプレイヤーで再生できるようにしたいんです。
その場合の条件を教えてください。
たとえば、入力元になる動画がAVIじゃないとだめとか、
MPEG2じゃないと、だめとかです。

書込番号:258736

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDカムユーザーさん

2001/08/20 01:48(1年以上前)

AVIじゃないと、ダメです。(^^;)
(それも、TYPE2でエンコードしたDV形式)
なお、DVD-MovieAlbumで展開→再エンコードしますので、画質は劣化します。

書込番号:258831

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/20 21:12(1年以上前)

追加だけならPixeDVと言うソフトでMTV1000でキャプチャした
MPEG2ファイルを変換なしにDVD-RAMにVRFフォーマットで書き込めます。
http://www.pixela.co.jp/PixeDV/index.htm

今実際に試してみましたので大丈夫。でもそれをMovieAlbumで
編集できないのはキャプチャするときのオプションがGOP完結に
しなかったからかな? DMR-E10では再生・編集できましたが。
まああまり試してないのでとりあえず出来るってことで。

書込番号:259526

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/20 22:04(1年以上前)

GOP完結にして試してみましたけどMovieAlbumでは再生も編集も
出来ませんでした。DMR-E10では再生、編集できましたが
これだとDVD-RAMの再生に対応したプレーヤなら必ず再生できる
とは言いかねますね。
ちと残念

書込番号:259591

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEEPSさん

2001/08/22 00:01(1年以上前)

って事は、AVI形式でキャプチャーできるキャプチャカードを
買わないと、いけないんですよね。
さらにDV形式のAVIに
変換できるキャプチャカードなんか、あるんかな?
IO DATAのキャプチャーカードでデータを
直接DVD-RAMに書き込むのが一番スマートかもしれませんね。

書込番号:261039

ナイスクチコミ!0


あきらでした〜さん

2001/08/23 05:54(1年以上前)

僕もPixeDV/EXでDVD-RAMドライブへVRFフォーマットで書き込みましたが
GV-MPEG2-PCIで取り込んだMPEG2は変換なしで書き込みができました。
今年中にDVD-MovieAlbumでMEPG2ファイルの取り込めるようにバージョンアップするって聞きました。
少しずつDVD-MovieAlbum機能が増えていきますね。
でもVRFフォーマット対応のMPEG2ファイルってどのような構造になってるんやろう?

書込番号:262483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E20
パナソニック

DMR-E20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

DMR-E20をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング