DMR-E20 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • DMR-E20の価格比較
  • DMR-E20のスペック・仕様
  • DMR-E20のレビュー
  • DMR-E20のクチコミ
  • DMR-E20の画像・動画
  • DMR-E20のピックアップリスト
  • DMR-E20のオークション

DMR-E20 のクチコミ掲示板

(2571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 まにもにさん

カタログの説明がいまいちよくわかりにくいのですが、
XPモードで両面タイプ(9.4G)を使うと普通に2時間再生できるのですか?

書込番号:208117

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぴ〜☆彡さん

2001/07/01 01:18(1年以上前)

説明書わかりにくですねぇ^^;
もう少し改善して欲しいです、、、
せめて索引を増やして欲しいです(;_;)
  
両面ディスクは、まだ使ってませんが、、、
 
多分、1時間づつディスクをカートリッジごとひっくり返さなければならないように思いますけど、、、
 
わかる方いらっしゃいますか?
わたしも気になります。

書込番号:208140

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/01 07:31(1年以上前)

現在はひっくり返さないといけないようです、そのうちひっくり返さなくてもよいものが出そうですね。
私はDVD-RAMが業界を制すると思ってます。

書込番号:208311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 らばんださん

サッカーやボクシング、ストリートダンスなどのスポーツを保存しようと
思っています。
E10とE20では売値の差があまりないようなのでエンコード能力の高い方を
購入しようと思っています。
E10とE20両方、お持ちの方がいれば意見など伺いたいです。

書込番号:207632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インプレッション出ました。

2001/06/28 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 かいつさん

以下のところでインプレッションが載ってました。
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010628/npp10.htm

書込番号:205844

ナイスクチコミ!0


返信する
せやからさん

2001/06/28 16:03(1年以上前)

見ました。
なかなか良さそうですね。
E10とどちらにするかまた悩みそうです。

そろそろ手に入れられた方もいると思いますので使用感等の
書き込み待ってますよう!

書込番号:205873

ナイスクチコミ!0


ぼいじょじさん

2001/06/30 01:10(1年以上前)

DVDR初心者です。
デオデオの通販で購入したE20が昨日届きました。
それでFUJIFILM DVR4.7GBに・DVD30分・VHS60分・VHS10分のソースの順で3トラック計100分程度の録画をしてみました。

画質はまずますですが、肌色のハイコントラスト部分が白く飛びました。
また、2トラック目のVHS60分の再生している途中に、3箇所ぐらいの音声と画像が一瞬止まります。(ハードとメディアのどちらが悪いのか判らないので、他のメディアで録画してみて比較してみないといけません。)

他の皆さんのは如何でしょうか?
また、便利な使い方や面白い使い方、メディアが安い店などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:207220

ナイスクチコミ!0


せやからさん

2001/06/30 08:08(1年以上前)

> 画質はまずますですが、肌色のハイコントラスト部分が白く飛びました。
> また、2トラック目のVHS60分の再生している途中に、3箇所ぐらいの音声と画像が一瞬止まります。(ハードとメディアのどちらが悪いのか判らないので、他のメディアで録画してみて比較してみないといけません。)

メディアはDVD-Rですか?それともDVD-RAMですか?
また、ソースはどんな種類のものでしょうか?

少し気になります。というのは、あくまでも噂なのですが、DVD-Rで
記録したものを再生したら数個所でドロップアウトが発生したらしい
のです。
自分で見た訳でもないし、どんな環境だったか、ソースは何だったか、
DVD-RAMではどうなのかも分からないので信憑性はかなり低いのです
けど。
この当たりの事が分かりましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:207411

ナイスクチコミ!0


メフィラスさん

2001/06/30 15:51(1年以上前)

もう購入された方がいらっしゃるんですね。LPやEPモードでの録画はどうでしょう?やはりお金の問題もあるので、そんなに画質にこだわらない私としては、その辺のモードの実用性が気になるのですが・・・。書き込み、期待してます。

書込番号:207655

ナイスクチコミ!0


ぼいじょじさん

2001/06/30 18:11(1年以上前)

最初にも書きましたが、判りにくくてすみません。

メディアはDVDR(FUJIFILM DVR4.7GB)で、ソースの1レコード目がDVDビデオ(コピーガードはかかっていません)、2レコード目と3レコード目がVHSビデオです。

それで、前回は「3箇所くらいの画像と音飛びがある」と書き込みましたが、最初から最後まできちんと見てみると、数分ごとに画像と音が飛んでいました。(げんなり・・・。)

これでは全然使い物にならないレベルなので、買い置きしているマクセルのDVDRでVHSビデオ(コピーガードかかっていません)より録画を試しています。(只今ダビング中)
これでも画像&音飛びがあるようだったらパナソニックのDVDRメディアを試してみて、それでも変化が無ければ返品するつもりです。

そうそう・・・録画モードはSPです。
まだLP等はやっていません。

書込番号:207741

ナイスクチコミ!0


ぼいじょじさん

2001/07/01 02:51(1年以上前)

2枚目に焼いたMAXELLのDVD-R4.7GBですが、ファイナライズして確認してみたら、画像飛びがありませんでした。
もしかするとFUJIFILM DVR4.7GBとの相性が悪かったのかもしれません。

再生確認に使用したDVDプレーヤーは、車に積んでいるPANASONIC TVD9000(インダッシュDVDモニター)と自宅のE20(DVDR本体)とPS2です。(PS2ではFUJIFILMとMAXELL2枚のとも画像が飛びまくります。)

通販でVICTORのDVDRを注文しているので、週明けにはそれもテスト出来ると思います。
それからDVDRAMをまだ試してないので、これもやってみたいと思います。

ところで、E20で焼いたDVDRはカロッツエリアの車載DVDチェンジャーで再生できるのでしょうか?

書込番号:208212

ナイスクチコミ!0


ぼいじょじさん

2001/07/02 02:41(1年以上前)

申し訳ありません。
再度マクセルのDVDRを再生チェックしてみたら、1時間のうちに4回の映像&音飛びがありました。
次回から、書き込む前にキチンとチェックします。

書込番号:209284

ナイスクチコミ!0


hiyurinさん

2001/07/03 20:35(1年以上前)

パイオニアの車載DVDプレイヤーでDVD−Rは再生できますよ。DVD−RWのVRモードはできませんが。DVD−RW陣営、負けんなー!

書込番号:210861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMメディアはCPRM対応?

2001/06/27 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 せやからさん

Panasonicの新DVD関連メディアに関するニュースリリースを
読んでるとCPRM対応となっているのですけど。
i.LINKも付いてないのに意味が無い様な気がするんですが。
近い将来出すよってことでしょうか?

書込番号:204943

ナイスクチコミ!0


返信する
アナログさん

2001/06/27 23:46(1年以上前)

アナログ信号にも、CGMS−Aという
著作権管理情報があるので、コピーワンスを
判別することができます。

書込番号:205330

ナイスクチコミ!0


スレ主 せやからさん

2001/06/28 01:55(1年以上前)

げっ、知らなかった!
デジタルな録画機器持ってないもんで...(PC以外)
コピーガードも進化してるのね。
で調べてみると、映像版SCMSと呼べるものでデジタル版の
CGMS-Dもあるとか。
コピーワンスな映像信号はCPRM対応メディアでのみ録画できると
考えて良いのでしょうか?

書込番号:205477

ナイスクチコミ!0


ブラボーさん

2001/06/28 02:27(1年以上前)

> コピーワンスな映像信号はCPRM対応メディアでのみ録画できると
> 考えて良いのでしょうか?

基本的にはその通りのようですが、パイオニアのDVD-RWレコーダはその紳士協定を
無視してコピーワンスの映像をコピーフリーとして扱っていたようです。

ようやくDVR-7000でその対応をしてますね。

書込番号:205493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5.1ch再生

2001/06/25 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 れいじろさん

どの掲示板でもあまり触れられていないのですが、
E20って2ch再生しか出来ないんですよね。

実売価格が10万円を切ってきたので、
DVDレコーダーを買おうと思い立ち、
現在持っているDVDプレーヤーを売ってしまう予定だったのですが・・・。

E10は5.1ch再生&dts再生に対応しているので、
下取り交換的な買い方が出来るのですが、
「追っかけ再生」など機能的にE20の方がいいかな、と思うので、
取りあえずDVDプレーヤーを再生機として取っておこうと思います。

書込番号:202829

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/06/25 18:55(1年以上前)

ここを見るとデジタル再生はドルビーデジタルとかdtsとなってますが、これらの単語って5.1chを前提にしているのではないのでしょうか?

http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010529-3/jn010529-3-3.html

書込番号:202922

ナイスクチコミ!0


たかぴ〜☆彡さん

2001/06/25 20:34(1年以上前)

録画に関しては2chのみですね。

再生に関しては、下の

http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/DMR/DMR-E20_sf.html

「音質関連」を見てね(^.^)
 

書込番号:203063

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいじろさん

2001/06/25 23:35(1年以上前)

おおお!単なる見間違いだったのですね。
録画関連だけ2ch再生ってことですか。
E10は録画関連もOKって意味なんですね。

失礼シマシタ。
よく考えたら変ですもんね。
dts対応もあって良かった良かった。

あるサイトでE10との比較で5.1ch再生できない、
という文があったのとあいまって誤認してしまったようデス。

教えて下さってありがとうございます。
これでDVDプレーヤーが売れます。
(実はパイオニアのプレーヤーだったりする(笑))

書込番号:203347

ナイスクチコミ!0


せやからさん

2001/06/27 01:02(1年以上前)

> 録画関連だけ2ch再生ってことですか。
> E10は録画関連もOKって意味なんですね。

なんだかここを読んでるとDMR-E10は5.1ch録画(録音)できるように
取れますが。
そんなのあったら欲しいけど。

書込番号:204469

ナイスクチコミ!0


かいつさん

2001/06/27 08:27(1年以上前)

そうです。
DVD録画で5.1CHは出来ません。

書込番号:204669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました〜(^.^)

2001/06/24 02:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 たかぴ〜☆彡さん

初期ロットはどうかと思いましたが、我慢できずに予約してしまいました ^^;
 
皆さんはどうされてますか?
DVD-RAMとDVD-Rの使用はかなり魅力的だと思います。
個人的にDVD-RWよりDVD-RAMの方に分があると考えていますし、、、
 
とりあえずは古いビデオをDVD-RかDVD-RAMに整理していこうかと考えております。

書込番号:201313

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/06/24 11:14(1年以上前)

もしお手元に届いたら是非とも使用感等をレポートしてください。

書込番号:201579

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぴ〜☆彡さん

2001/06/24 14:35(1年以上前)

色々と使い倒してみたいと思います(^。^)
 
ところでDVD-Rは一般のDVDプレイヤーでどの程度再生できるんでしょうね?
あと、EPモードがどの程度使えるのか気になります、、、
 
追伸、
都内でメディアの安い店があったら教えて下さいm(__)m

書込番号:201718

ナイスクチコミ!0


ふみちゃんさん

2001/06/24 23:50(1年以上前)

お店の人に聞いた話だと、「初期のハードではかからないものが多いのでは?」とのこと。理由として過去2時間超〜6時間で片面一層の容量を使ったソフトはない→ハードも対応する必要がなかった。なぜなら、規格発足時に片面一層の時間は133分とか135分とか、これ以上画質を落とさないで的なハリウッドからの要請で決めた目安があった←殻でしょう。家庭での録画だからもちろんこれに準じる必要はないのだが。出てみてからのお楽しみですね。

書込番号:202195

ナイスクチコミ!0


つーさんさん

2001/06/28 06:27(1年以上前)

はじめまして

突然ですが、僕も予約しちゃいました!!!

電気屋の店員さんといろいろ話しているうちに つい予約しちゃった訳です。
RAMディスク1枚(9.4GB)も 付けてくれたので・・・

P.S.
ヤマダデンキの店員さんは RWの方を薦めてたよ〜ん。
(一瞬、心が揺れ動いたっす。 危ない危ない?)
RW派の方々 ごめんなさーい!

書込番号:205569

ナイスクチコミ!0


VDVさん

2001/07/04 00:11(1年以上前)

こんばんわ
私も今日E20を注文しました(^_^)
現在DVR-2000使用していますが互換性はRWが上のように思います
RWのビデオモ-ド再生ができる機器が多いことと
私のTOYOTA純正のDVDナビ(DVD,MD一体型)でDVD-RはもちろんDVD-RWが
問題なく再生、観賞できます。ちなみに取説にはCD-RWすら
対応外とありますけど....
DVR-2000の欠点 DVD-Rの録画時間が1または2時間しか選択できない(ーー;)

書込番号:211129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E20」のクチコミ掲示板に
DMR-E20を新規書き込みDMR-E20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E20
パナソニック

DMR-E20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

DMR-E20をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング