
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


はじめまして,今E20を買おうか買わまいか悩んでいて,情報としてこちら
を色々拝見しているものです.
先日横浜にある家電量販店で実機を見ようと行ったのですが,E20もHS1も
なく,店員に聞いたところ不具合があって松下が回収してものが無く暫く
入らないと言われました.変な質問ですが,なにか情報のある方いらっし
ゃいませんか?(パナブランド生産中止と関わっているとか?)
0点


2002/02/01 17:44(1年以上前)
E20はそろそろ次の機種が出る為、生産終了になったのでははないでしょうか?
HS1はともかく、今更不具合で製品回収とは思いにくいです。
書込番号:507198
0点


2002/02/01 22:41(1年以上前)
E20は生産完了品(もう出てから長いですので)HS1は生産以上に売れているので無いのでしょう。どちらにしても、E20は今一歩ですので、次機種か、HS1がいいのでは。
書込番号:507809
0点


2002/02/02 05:02(1年以上前)
聞いた話では松下ブランドの生産は終了して現在、生産ラインは日立のOEMの生産をしていると聞きましたよ。
書込番号:508482
0点



2002/02/02 20:12(1年以上前)
やはり回収の話なんて無いのですね.Web でパナソニックのページを見たり検索したりしたんですが,回収話ありませんでしたし.家電量販店の店員がなにか勘違いしていたという結論に落ち着きますね.
書込番号:509536
0点


2002/02/03 02:06(1年以上前)
関東圏ではE20は品薄なのでしょうか?
お膝元の関西地区ではE20に限っては在庫を抱えている店舗が多いようですが・・・
抱えているというより持っていると言った方がいいかもしれませんね。(^^;
ちなみに日立からのOEM品はまだ一度も見てません。
書込番号:510395
0点


2002/02/05 18:41(1年以上前)
>ちなみに日立からのOEM品はまだ一度も見てません。
これのことですね
http://av.hitachi.co.jp/vtr/products/rx3000/index.html
最近日立と松下はビデオ関連の相互供給が多いですね。
書込番号:515938
0点


2002/02/05 23:59(1年以上前)
そうそう、それです(笑)
松下は大阪の会社だから関西圏以西で、
日立は関東の会社だからそっち方面で、
なんて売り分けしてるとも思えませんが、見たことはないのは確か。(^^;
書込番号:516748
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


2002年2月のPanasonic「DVDプレーヤー/DVDビデオレコーダー 総合カタログ」(このカタログの記載内容は2002年1月31日現在のものです。)では、HS1は表紙を飾る新発売扱いですし、20の方は掲載されていません。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


現在、VHSで録画してある作品をDVDレコーダーによって(もちろんVHSビデオと接続して)DVDにダビングすることはできるのでしょうか?超基本的な質問ですみません_(._.)_
0点

https://sd-jukebox.asp.hi-ho.ne.jp/avc/manual/2001/dvd/dmr_e20.pdf
取扱説明書P29を参照してみてください。
書込番号:506106
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

2002/01/29 23:34(1年以上前)
あまりに多い質問ですね〜、もうFAQレベル?(笑
以下を参照してください。
再生ソフトが最新の物であれば可能との事です。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DE20&CategoryCD=2025
書込番号:501698
0点


2002/01/29 23:57(1年以上前)


2002/01/30 11:33(1年以上前)
LPはやめてSPとかで録画した方が無難ですね。
書込番号:502452
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


E20に限ったことではないのですが、一般論として録画したDVD−Rはどれくらいの期間保存が利くでしょうか。条件は通常状態(直射日光、ほこり等は避けますが、恒温恒湿とまではいきません。)またCD−RもDVD−Rと同様と思っていいのでしょうか。
0点


2002/01/28 12:40(1年以上前)
自分は詳しくは知らないのですが、ここのHPにこんなデーター
がありました。
http://www.tzone.com/shop/event/e03tok5.htm
また、こんな本も出てる見たいです。
http://www.telestar.or.jp/new/dvd_tec.html
書込番号:498338
0点


2002/01/28 18:31(1年以上前)
JUN627さん。貴重な情報有難うございます。これをみると30〜100年と云うことで、当方の生きている限りは大丈夫のようです。
書込番号:498831
0点


2002/01/28 18:39(1年以上前)
名前が変わりましたが、み〜んさんは当方の甥です。当方の疑問を話ていたら代理でスレを立ててくれました。
書込番号:498850
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





