
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月30日 02:47 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月22日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月12日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月5日 16:34 |
![]() |
1 | 2 | 2002年7月27日 15:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月18日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


松下のPC用DVD-RAM/Rドライブを所有しており、
DVD-RでDVD-Videoを焼いて楽しんでいるのですが、
DVD-RWや+RWのように試し書きが出来ないので
画質やメニューなどが思い通りにならなかった場合に
メディアが無駄になってしまい困っています。
そこで、オーサリングしたDVD-Videoのファイルを
直接DVD-Rに焼き込むのではなく、DVD-RAMに書き込んだ場合にも
再生できるのかと思い質問させていただきました。
どなたか試された方はいらっしゃいますでしょうか?
もし可能なようでしたらDMR-E20を購入しようと考えています。
0点


2002/07/05 08:13(1年以上前)
過去ログにRP91ならビデオモードで録画したDVD-RAMが再生可と言うのがあり
ましたね。
書込番号:812465
0点


2002/07/05 09:29(1年以上前)
digi-digi さん へ。
いつもdigi-digi さん のカキコは拝見させていただいております。
素人のわたしでもよく理解できて助かります。
で、まったく関係のない素人質問で恥ずかしいのですが、
「過去ログ」を検索するときにどーもイマイチ検索できずに
「書き込みはありません」になるんですけど、いつも
どのように的確に検索されているのですか?
わたしも過去ログを見て、ぜひとも参考にさせていただきたい
のですが、イマイチ絞り切れずに結局全ページを見ることに
なってしまってるんです・・・(T_T)
書込番号:812556
0点


2002/07/05 14:15(1年以上前)
>過去ログにRP91ならビデオモードで録画したDVD-RAMが再生可と言うのがありましたね。
それって私のことかな。
で結論から言うと、不可能です。
PCでPOWERDVD等なら可能ですが。
書込番号:812896
0点


2002/07/05 14:33(1年以上前)
以下の過去ログに記載ございます。
[420394]DVD-RAM再生機能
リンクがうまくはれないので、書き込み番号で検索してみてください。
書込番号:812910
0点


2002/07/05 16:37(1年以上前)
自己レスです。
ちなみに、DMR-E20ではDVD-VIDEOの規格で書き込んだDVD-RAMは再生できませんでした。
これは自分で以前に試しました。
書込番号:813094
0点


2002/07/05 20:02(1年以上前)
420394]をみるとできるみたいですね。
失礼しました。
さあー。これから実験実験!!実際に検証しようと。
書込番号:813419
0点



2002/07/06 09:51(1年以上前)
digi-digi さん、hashiba さん、ラムメシアキング さん、
本当にありがとうございました。
そうですか…、DMR-E20では無理なのですね。
それではDVD-RP91を購入しようと思います。
ラムメシアキング さん、再生検証の結果が出たら
教えていただけると嬉しく思います。
書込番号:814618
0点


2002/08/22 23:55(1年以上前)
PixeDVってソフトがあればできるよ
書込番号:904442
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

2002/08/12 10:21(1年以上前)
レンズクリーナーを使ってみては?
書込番号:885175
0点


2002/08/12 10:35(1年以上前)
あと配線も外れかかっていないかも確認した方がいいと思います。
書込番号:885193
0点

もう一つ接続先のコネクタ関係の汚れもあります、アルコールか接点融合剤でクリーニングもお勧めします
書込番号:885202
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


どうもです。
自分の撮影したビデオ映像をDVD−R、DVD−RAMにおとしました。
これを効率よく複数枚のディスクに複製を作成したい場合(5枚程度)、
もう一台、E20なりE30を購入したほうがいいのか、PC用のドライ
ブを購入したほうがいいのか教えて下さい。知りたいことは以下の点です。
(1)ファイナライズ後のDVD−Rは、PC用のDVDドライブで
複製できますか?
(2)複製を作成する時間はどのくらいかかりますか?
0点


2002/08/03 16:59(1年以上前)
(1)DVD-R/RWかDVD-RAM/Rのドライブなら出来ます
DVDライティングソフトは必要です
(2)RAM/Rの場合は90分程度、R/RWの場合は70分程度
別途16倍速位のDVD-ROMを用意すれば少し速くなります
書込番号:869584
0点


2002/08/05 16:34(1年以上前)
最近、DVD-RAMのヴェリファイを外せるソフトが出始めたので(B's
Recorder Gold 5のパッチとか)、それを使えばDVD-RAMは半分程度に
成るはずです。
逆に他の方式はヴェリファイしてないので、恐いと言えば恐いんで
すけどね。
書込番号:873211
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


E20で未だファイナライズしていないDVD-Rメディアがかなりたまっているので
すが、タイトルを入れたりするのが煩雑で臆しているところです。
そこで、DVD-RAM/Rドライブ+ライティングソフトでE20でファイナライズする
のと同等のことが出来ればDVD-RAM/Rドライブの購入に踏み切っても良いかと
考えています。
具体的には、既にE20で記録済、但しファイナライズ未のDVD-Rにタイトル入力
(書き換え)をした上でファイナライズをすることは可能でしょうか?
また、可能でしたらばオススメのDVD-RAM/Rドライブ、ライティングソフト等
をご教示頂ければ幸いです。
タイトルだけでなく、サムネイルとかを作成することも出来れば更に嬉しいの
ですが…
0点

過去ログにもありますが、未ファイナライズ状態のDVD-Rのフォーマットが公
開されてはいませんので、そういったソフトウェアをPanasonicさんが出さな
ければ、普通の人には難しいと思います。
書込番号:855841
1点



2002/07/27 15:08(1年以上前)
idealさん、返信ありがとうございます。
ちゃんと検索したところ、
[325084]DVD-Rについて
のスレッドが拾えました。お手数をお掛けしてすみません。
書込番号:856693
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


すいません、いまさらながらなのですが、8ミリデッキからの
乗り換えを考えています。問題は費用面と画質の折り合いです。
8ミリの場合、4時間(LPモード)で¥300でした。
いまのDVDというのは、現状でどのくらいのコストがかか
るものなのでしょうか。画質もできればそこそこは欲しいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/17 16:01(1年以上前)
DVD-Rのメディアのお値段でしょうか。
最近、SuperXや、LeadDataなどの台湾製が暗躍していますので
これらは、280〜298円なんで、けっこうローコストです。
そろそろ、CD-Rを辞めようかと思っている今日この頃です。
なんと、SuperXのDVD-RWも290円で売ってました。
ちょっと羨ましい。DVDRAMだと、まだまだ高い。(700円以上)
書込番号:837147
0点



2002/07/17 18:08(1年以上前)
一応、録画するのは、ダウンタウンのガキの
使いや、ウンナン系のバラエティ番組などです。
スポーツは撮りません。LPじゃやっぱりだめ
ですよねぇ。。
書込番号:837331
0点


2002/07/17 19:04(1年以上前)
LPモードが我慢できるかどうかは人によって違います。
私は使いませんけど。
8ミリ・・私はもうほとんど使っていないですね〜。
NS7000は飾りになってます。
思いって購入してみられたらよいと思いますよ〜。
書込番号:837422
0点


2002/07/18 02:21(1年以上前)
はじめまして、私もよく利用するのですがメディア エンポリアムでよくDVDーR・DVD−RAMをよく購入しますが今のところ100枚くらい焼きましたが1回もエラーなしですよ。DVD-Rなら1枚価格300円ぐらいです。セール期間中はもう少し安くなります。
書込番号:838362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





