DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rメディアへの長時間記録

2002/12/31 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 コースター量産中(泣さん

録り溜めしたビデオテープの DVD-R ダビングのため、
E30 を購入しました。

30 分番組を複数話録画とかでそのつど停止ボタンを押し、
ディスク管理情報の記録を繰り返す場合は 1 時間でも 2 時間でも
録画できるのですが、
1 時間番組といったように 1 時間以上停止ボタンを押さない
(ディスク管理情報を記録しない)場合は思うように録画できません。

具体的には E30 の停止ボタンを押し、記録状況が 100% になってから
そのままうんともすんとも言わなくなり、
そのうち TV 出力がブッツリと切れてしまいます。
E30 の前面パネルには「CLOSE」と表示されたまま
数時間放っておいても音沙汰なしとなります。

みなさまがお使いの E30 ではいかがでしょうか??

書込番号:1177631

ナイスクチコミ!0


返信する
B15Bさん

2003/01/01 18:53(1年以上前)

私のE30も変な症状が出ます。LDからDVD−Rへのダビング用に使っています。まず録画開始から20秒位立ったら一時停止してしまい10秒位過ぎると再録画開始されるのです。毎回起きるのでは無いのですが最近は頻繁に起きています。あと録画中いきなり電源が落ちる時も2度ほど有りました。一度メーカーに修理に出していますが全然直っていませんので買い替えを検討中です。

書込番号:1180293

ナイスクチコミ!0


スレ主 コースター量産中(泣さん

2003/01/01 21:29(1年以上前)

昨日あたりから長時間のみの症状ではなくなりました。
10 分や 30 分の録画でも
ディスク管理情報の記録に失敗するようになりました。

やはり、一度メーカーに相談してみることにします。

書込番号:1180673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E20との違いはなんですか?

2002/12/31 06:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 おしえてください・・さん

E30の前シリーズだとおもうのですが、
E20というのが近くの家電で処分価格で売られてます。
結構な値段なので購入しようか考えていますが、
E30とはどういった点が異なるでしょうか?
また、処分品というのはあまり手を出さない方が
いいものなんでしょうか?

書込番号:1176735

ナイスクチコミ!0


返信する
クルーズM5さん

2002/12/31 09:10(1年以上前)

大きさが違う。
プログレッシブ再生できる。(E20にはできない)
ディスクを載せるトレイの形がE30のほうが作りこんである。

書込番号:1176855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/12/31 14:09(1年以上前)

処分品というのが単に在庫残りならまだいいのですが
店頭展示品だと「初回ロット品」というマイナス点も付け加わります。
どちらなのかは訊ねたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:1177473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ後バックアップ

2002/12/31 00:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 りんごのさん

過去ログにもこの手の質問はあるんですが、すいません、教えてください。
今、E30をつかってファイナライズ後にPCのDVD-RWでバックアップを
とりなおすとバックアップ後のものだけがE30では読み込めないんです。
なにか原因がありますか?ソフトはいろいろつかって試してるんですが。

書込番号:1176340

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/12/31 01:32(1年以上前)

RWはE30は対応してましたっけ?

書込番号:1176427

ナイスクチコミ!0


フリーの営業マンさん

2002/12/31 01:36(1年以上前)

ディスクの中身だけコピーしていませんでしょうか?
ディスクのフォーマットごとコピーできるものでないと読めなかったと思いますが。

書込番号:1176445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/31 04:17(1年以上前)

>再生可能なメディア DVD-RAM、DVD-R、DVD-VIDEO、CD-DA、VCD、CD-R/RW
DVD-RWは対応してませんよ ^^;

書込番号:1176682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/12/31 08:57(1年以上前)

>>DVD-RWでバックアップをとりなおすと
ただ単にPCのエクスプローラでファイルコピーしただけですか?
それだとDVDレコーダでは読めなかったはず。

書込番号:1176837

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごのさん

2002/12/31 11:28(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。。。言葉足らずですいません、、
焼き方としては、一度リッピングしたものを「neoDVD standard」で
やいたり、「WinCDR」や「B'sレコーダー」でディスクコピーなどを
「DVD-R」(DVR-ABH2にて)に焼いてるのですがうまくいきません。
なにか私忘れてますかねぇ、、「これならいける!」ありますか??

書込番号:1177103

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/12/31 16:54(1年以上前)

>「neoDVD standard」でやいたり、
>「WinCDR」や「B'sレコーダー」でディスクコピーなどを
>「DVD-R」(DVR-ABH2にて)に焼いてるのですが

これらのソフトっていってもディスクアットワンスやオンザフライなど
形式が多いですので.....
そもそもE30で記録したもののリッピングって???

E30でDVD準拠形式で書き込んだものを複製したいわけですよね?
各ライターソフトのお任せボタンで「ディスクの複製」あるいは「コピー」
ってないですか?

#言葉足らずってよりも上の表現から下の表現は想像できません。
まぁ、国語のお話は当方も苦手。駄レス失礼。

書込番号:1177808

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2003/01/01 01:25(1年以上前)

>[1177808]
??? 元の書き込みで何をしているか判りましたけど……?

>[1177103]
全然解決にならない気はしますが、RW上のファイルを一旦全部HDDに移して、B's GOLDあたりでそれを単純に焼いてみる、と言うことをすると多少違いが出るかも知れません。
その際ディレクトリ(フォルダ)構成は元と変えないようにしてください。
もしかしたら、トラックの継ぎ目の部分がうまく再現できていないのかも知れませんので。

書込番号:1178934

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/01 05:52(1年以上前)

[1178934]
はじめの書き込みでは
どうみても、対応外のメディアにて解らない事をしているように見受けられるが.....その読解力はすばらしい!

書込番号:1179164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/02 15:00(1年以上前)

市販の映画などのDVDビデオをコピーしようとしているのかも。

書込番号:1182375

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごのさん

2003/01/03 20:30(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございました。
なぜかなんですが、WinCDRにてバックアップにて書き込むときの
設定で「テスト後の書き込み」を選ぶとそっくりバックアップできました。
今まで「書き込みのみ」を選んでました。なんか違いはあるのでしょうかね。
ひとまず解決しました。ほんといろいろ質問に答えてもらった方ありがとです。
>Panasonicfanさん
自己弁護ではありませんが、E30で衛星放送をDVD-Rに録画したものです。

書込番号:1185702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズーム再生?

2002/12/30 07:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 たつろういちろうさん

この機種はズーム再生できるのでしょうか?
任意の場所でできますか?
どなたか教えてください。

書込番号:1174095

ナイスクチコミ!0


返信する
RAM-おやじさん

2002/12/30 14:44(1年以上前)

出来ません。

書込番号:1174839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他のプレーヤーで見れない

2002/12/27 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ガックリですさん

E30でDVD−Rに録画したモノを田舎に送りました。そこではシャープのDVDプレーヤーがあるそうですが、「ディスクにゴミがついてます」みたいなエラーMSGが出て見る事が出来なかったそうです。見られる様にする方法は無いのでしょうか?やっぱり、相互で同じメーカーのモノじゃないと無理ですか?

書込番号:1166903

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/12/27 14:03(1年以上前)

ファイナライズはしてありますよね?

書込番号:1166953

ナイスクチコミ!0


どんこ。さん

2002/12/28 19:02(1年以上前)

DVD-Rのメーカーを教えてください。
メディアとの相性ということも考えられます。
また、実際に、E30で録画したDVD-Rを正常に再生できないDVDプレーヤーもあります。

書込番号:1169871

ナイスクチコミ!0


ラムが好きさん

2002/12/29 10:09(1年以上前)

すでにPS2再生の件は、何度も話題になっていましたが、
確か初期型PS2付属のDVDプレーヤー(ソフト)は、

映像:ハーフD1未対応 ←E30 LPモード以下
音声:MP2未対応    ←E30の音声形式

だったと思います。
バージョンアップCDを購入するか、オプションのリモコンを購入するとバージョンアップできます。
ただ、リモコンは反応悪くて使い物になりませんが...

書込番号:1171667

ナイスクチコミ!0


ラムが好きさん

2002/12/29 10:12(1年以上前)

すいません、場所間違えました。
[1165706]の件への返信でした。

まったく関係なくも無いですが...

書込番号:1171676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガックリですさん

2002/12/30 15:15(1年以上前)

お恥ずかしい限りですが、ファイナライズしてませんでした。ちゃんと読めよって事なんですが、録画したE30で鑑賞できたので何の疑いもなく。。。
しかし、一応、田舎に送る前にパナのサポートで確かめたのに、ファイナライズのファの字も触れませんで、−Rは互換性が高いですなどと安易に太鼓判を押してました。対応としては不思議ですね。さて、じゃあメディアを送り返してもらってファイナライズとやらをやり直すしかないという事ですねぇ。あと、先方のDVDプレーヤは、SONYのDVP‐NS300との事です。
それからメディアですが、SuperXとかいうヤバイ系の台湾メディアなんです。再生確率、如何なものでしょうか?(^_^;)

書込番号:1174897

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/01/07 07:36(1年以上前)

(サポートとしてそのようなことじゃダメだと思いますけど)技術者の方は自分
たちが当然だと思ってしまって、ファイナライズしていないという可能性を忘
れているのでしょうね(^^;

DVD-Rへの録画はファイナライズ後には、DVD-Video互換の形式になるので、
DVD-RAM(やDVD-RW)での記録に用いるVR形式(DVD-RWではDVD-Rと同じビデオ
形式の場合もある)で記録することに比べれば互換性は高いですが、DVD-Rその
ものを受け付けないプレーヤー(特に古いもの)もありますし、DVD-Rのメディ
アとプレーヤーの相性が出る場合もあるようですので、「互換性が高い」は、
比較の問題ですね。

# おっしゃる組合せではどうかは、わたしにはわかりません。ゴメンナサイ。

書込番号:1195489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 jonycyanさん

実際にDMR−E20、DMR−E30等を使っている方に教えていただきたいのですが、
今回、中古でDMR−E20を購入しました。
DVD-Rディスクで録画終了後、ファイナライズした後に、所有しているLG電子のDVP-51CHで再生すると最初のタイトル画面は出るのですがPLAYしません。DVD-Rが激安のPRINCOが悪いのかと思って、TDKのDVD-Rに変えて見ましたが結果は同じでPLAYしません。LG電子のサポートに問い合わせたら、対応していないとのことでした。(LG電子のDVP-51CHはリモコン操作でフリーリビジョンにできるのでUS版のDVDを見るのに重宝しています)
LG電子のDVP-51CHではだめでしたが、パソコンのDVD-ROMドライブやパナソニックのLF-D321JDでは激安のPRINCOでも問題なくPLAYします。
DMR−E20、DMR−E30を使ってDVD-Rディスクで録画終了後、ファイナライズした後にDVD-Rディスクが民生用DVDプレーヤーで問題なくPLAYできている機種をご存知でしたら教えてください。

書込番号:1165706

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/27 00:10(1年以上前)

手元にカタログがあるので、参考までにその但し書きを紹介しますと:
「使用するディスクや記録状態によって再生できない場合があります。(録画が終了したDVD-Rディスクを、DVDビデオ規格準拠にすること)」となっています。
わたしも、気になりますね。

書込番号:1165779

ナイスクチコミ!0


RAM-おやじさん

2002/12/27 03:41(1年以上前)

私はコジマ電機で買ったMOGA(9000円位)では問題なく使えています。
DVD-RのDISKもPRINCOです。

書込番号:1166211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2002/12/27 07:49(1年以上前)

E30使ってます。

初期型PS2では再生できませんでした。当たり前の話ですが、DVD-Rが出る
前に作られた機械では、うまく動作しない確率高いです。

書込番号:1166339

ナイスクチコミ!0


スレ主 jonycyanさん

2002/12/27 14:34(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。ファイナライズしたCD-Rをお店に持ち込んでチェックしてから購入したいと思います。

書込番号:1167004

ナイスクチコミ!0


RAM-おやじさん

2002/12/28 02:49(1年以上前)

私もそ-しました、それが一番確実だと思います。

書込番号:1168619

ナイスクチコミ!0


どんこ。さん

2002/12/28 19:06(1年以上前)

初期型PS2には、対策用のバージョンアップディスクが、PS2メーカーに用意されています。

確か\350ぐらいの安いものでした。

書込番号:1169879

ナイスクチコミ!0


NEKOTIBIさん

2002/12/30 19:24(1年以上前)

以前に初期のPS2を所有してたときは、DVD−Rは再生できませんでした。しかしピックアップがへたってしまったと思いピックアップの
ボリュームをいじって壊して修理に出しましたら、ピックアップが別の型に変わっていました。そのあとは、DVDのバージョンは関係なく
再生することができました。たぶん、初期の型のピックアップでは何かもんだいがあるのかもしれません。

書込番号:1175396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング