
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月25日 00:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月5日 12:05 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月23日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月18日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月16日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


この機種の購入を検討しております!
購入したら、現在使用していますビテオデッキとこのDMR−E30を両方使いたいのですが、こういう使い方(接続)できますか?
現在は、パナソニックのTV:TH−32FP20でビデオデッキが
パナソニック:NV−SV1を使用しています!
必要な端子等もアドバイスお願いします!よろしくお願いします!
0点


2002/12/24 21:35(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMR/DMR-E30_s.html
何で楽しようと思うの?
簡単に探せるのに
S端子はあります
AVセレクタ余ってます
欲しい?
書込番号:1159552
0点


2002/12/25 00:43(1年以上前)
テレビの入力端子の数に余裕があれば,ビデオデッキとDVDレコーダの両方を接続できますし,端子が足りない場合はAVセレクタで切り替えるか,DVDレコーダだけ直接つないで,ビデオデッキはDVDレコーダの外部入力という形で接続できると思います。その場合も分配器でアンテナ線を2本に分けてビデオデッキとDVDレコーダの両方につなげれば両方でTV録画できますよ。とにかく,あまり難しく考えずにTVにビデオデッキを2台接続するのと同じ考えでいいと思いますよ。
書込番号:1160311
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


こんにちわ!
E30のユーザーです。8mm or VHS → DVD-R の
ダビングに海外製の激安メディアを使用しています。
E30では問題なく再生が出来るのですが、別の部屋の
再生専用DVDプレーヤー(サムソン製)では、画像飛び・
停止が頻繁に発生します。これも激安メディアの宿命とは
あきらめているのですが、別の部屋での鑑賞も諦められ
ません。
そこで 同じパナソニック製(例えばDVD-RV32)
なら問題なく再生できないかと考えております。
どなたかお教え願えませんでしょうか?
0点


2002/12/24 11:34(1年以上前)
>海外製の激安メディア
は、どちらの物を使用されているのですか?
書込番号:1158096
0点


2002/12/24 11:52(1年以上前)
店頭にDVD-Rを持っていき、候補の機種で再生させてもらうというのはどうでしょうか。
そのディスクがたまたま再生できる場合や、たまたまできないということもありますが…
書込番号:1158130
0点



2002/12/24 12:26(1年以上前)
みなさん 早速のレス ありがとうございます。
>>海外製の激安メディア
>は、どちらの物を使用されているのですか?
エンポリの通販のものです。
書込番号:1158204
0点

安メディアについて一言。
小生もPrinco愛用の一人であります。当然、消えても良いエアチェックのみではありますが。再生に関してですがHS2やXS30では特に問題は出ていません。4ヶ月程度前のものを幾つか再生してみましたが特に問題ないようです。ただ認識はチョット遅いと思うのですが、なにぶん国産を全く所有していないので判断のしようが無いのが実情です。
さて小生もサムソンの\9800で購入したDVDプレーヤー所有しており再生してみると操作に制限がでます。まず逆再生(巻き戻し)が出来ません。押せばフリーズします。はや送りも1ステップしかできません。速度を上げるとこれまたフリーズします。再生中停止したりコマ送りは今のところ経験なし。スキップも出来ます。
最初は安メディアの為と思っていましたが、最近はDVDプレーヤーが安物だから・・・という気がしています。とりとりとん さん ご指摘の通りプレーヤーを変えれば再生できる可能性は高いと思います。でもまずはそのメディアを持って一度再生できるか試してたら良いと思います。
ところでメディアは何ですか?
書込番号:1158223
0点


2002/12/25 11:39(1年以上前)
RV32も一応DVD−R再生対応リストにありますが、あくまで推奨メディア(パナ製)の使用が前提ですね。
TKXS40さんも書かれてますように店頭確認が一番ですね。
でも同一メーカー・ロットのメディアでも再生できる物もあれば出来ない物もあるかも知れないので、一枚再生できても他のメディアでも再生できるとは限りませんので、確実な再生をお望みでしたら推奨メディアを使うしかないでしょうね。(それでダメならメディア交換等に応じてくれるでしょう)
DVD−Rの再生互換なんてそんなもんです。RAMの使用をお勧めします。ネット通販等で4.7GB一枚¥391〜(税別)ぐらいからあるのでパナのRを使うのと同等ぐらいで買えます。
さらにRAMですと編集・書換えも可能になります。
再生プレイヤーもRV32程安くはないですがRAM再生可能なVP30がこちらの最安の店で¥29,300〜から在ります。
多少出費がかさみますが、この方がより確実な再生環境が手に入り、互換性に悩む事もなくなると思います。
書込番号:1161281
0点


2002/12/26 17:45(1年以上前)
>これも激安メディアの宿命
サムスンDVDプレーヤは国産Rでも飛んでくれます。
書込番号:1164825
0点


2003/01/05 12:05(1年以上前)
>>これも激安メディアの宿命
>サムスンDVDプレーヤは国産Rでも飛んでくれます。
ああ、やっぱり(^^;
ウチのM208Jも誘電と三菱シンガポール以外は飛んでしまいます。
脱線でした…。
書込番号:1190545
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DVDレコーダーを購入したいのですが、主に以前録画した下記のビデオテープからCDにダビングするのに使いたいと思っております。*ビデオテープ(S-VHS,とVHS)からのCDにダビング、*ムービーカメラソニーCCD-TR75等の8ミリテープからのCDにダビング。に使用したいのですがパナソニックE30,ソニーA11、パイオニア55又は300の内どれが良いでしょうか。又オーデオ(LPレコード)からカーステレオ用のCDに録音出来ますか。
0点

DVDレコーダー さん こんにちは。
なにか勘違いをされているようですがDVDレコーダーで記録できるメディアはCDではなくDVDです。
例えばE30であればDVD-RAM(ビデオレコーディング形式)とDVD-R(DVDビデオ形式)です。
>又オーデオ(LPレコード)からカーステレオ用のCDに録音出来ますか。
同様の理由から出来ませんが、パソコンでなら出来ますよ。
書込番号:1151891
0点

>又オーデオ(LPレコード)からカーステレオ用のCDに録音出来ますか。
CDレコーダー・・・
http://www.pioneer.co.jp/catalog/ht/pdr-d50.php
価格を考えるとLPレコードのCD化はPCを使ったほうが安上がりかも。
(^^ゞ
書込番号:1151963
0点

話は変わりますが、今日日本橋でDVD-R10枚880円ていうのを買ってみたけど、大丈夫かな?
(^^ゞ
書込番号:1151969
0点



2002/12/22 15:48(1年以上前)
皆様
有り難う御座います。DVDは初めてで良く解りませんのでご教示下さい。
DVD-RAM又はDVD-Rで前述テープをCD化出来ますか。
書込番号:1152024
0点

>DVD-RAM又はDVD-Rで前述テープをCD化出来ますか。
CD化ではなくDVD化ですね、出来ますよ。(^_^;)
VHSや8ミリテープのDVD化の為にDVDレコーダーを購入される方は多いです。
JUNKBOY さん こんにちは。
ずいぶん安いですね。
どこのメディアですか?
無事に録画できることをお祈りしてます。(^_^;)
書込番号:1152061
0点

かの有名なSUPER Xです(^^ゞ
前回の20枚はエラー無しで書き込めました。
書込番号:1152075
0点


2002/12/23 15:27(1年以上前)
他の方のフォローと重なりますが・・・
S-VHS,VHS,8ミリ映像のディスク化は、DMR-E30で良好に作成できます。
オーディオLPからのデジタル化はパソコンでCD-R化した方が良いと
DMR-E30に限らずDVDレコーダーでは音楽CDの作成は出来ません。
書込番号:1155197
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


既出でしたらすみません。最近DVD-Rの追加録画でエラーが多発してファイナライズもできなくなります。(3番組目くらいを追加録画するとエラーになる)1、2番組目のを再生専用機から再度編集したいのですがファイナライズ前でも再生できる最背胃専用機があれば教えてくださいませんか?
0点


2002/12/22 15:00(1年以上前)
同型を用意する。
これが確実ではないでしょうか。
書込番号:1151924
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


只今、どれにしたらいいのか迷っています。
パナのE30かソニーのA11かPIONEERのDVR−55です。
この他にもお勧めのものがありましたら教えてください。
(予算は、6万円までです。)
0点


2002/12/17 18:00(1年以上前)
何をどう比べてよいのか、もうぜんぜんわからないというのでしたら、その3機種を売ってる店に言って、店員さんに希望を伝えてアドバイスしてもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:1140114
0点


2002/12/17 20:42(1年以上前)
追っかけ再生ができるE30が良いと思うが。
日立が出している製品も中身はE30だから、安ければおすすめ。
書込番号:1140490
0点


2002/12/18 01:22(1年以上前)
やはり使い勝手の面で勝るE30がお勧めですね。
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html
他の人に配る場合はDVD−Rで決まりですし。
>店員さんに希望を伝えてアドバイスしてもらった方がいいと思いますよ。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba12.htm
店員さんにアドバイスしてもらったらヘルパーの人に無理矢理●●オニアを
勧められるかもしれません。(笑)
ちなみに、ソニーのA11も中身はPIONEERの供給品ですね。
書込番号:1141113
0点



2002/12/18 20:50(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました♪
E30を買うことに決めました。
本当にどうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:1142796
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


RD-X1を所有していますが、2台目にRAMの使用できるE30もいいなと考えています。
そこで教えてください。
E30のプログラムナビのタイトル表示は文字のみでサムネイルは表示できないのですか?
0点


2002/12/16 18:45(1年以上前)
残念ながらE30で録画した番組はタイトルのみでサムネイル表示はされません。
書込番号:1137940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





