DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E−30の次はいつ?

2002/10/29 16:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 もんにんさん

E−30のような非ハードディスク内蔵型の機種は次はいつ頃出ると思いますか?E−30はいつ出たのですか?それから一年ぐらいで新機種って出ますか?

書込番号:1032174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/29 19:12(1年以上前)

DMR-E30は3月15日発売です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020215/pana.htm

書込番号:1032462

ナイスクチコミ!0


ナカナカさん

2002/10/29 21:09(1年以上前)

地方某電気店の店員さんは、年内はHS2の価格を下げて(東芝新製品対策だそうです)、
その後に新製品が出る予定だと言っていました。一応情報と言うことで参考にして下さい。

書込番号:1032656

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんにんさん

2002/10/30 15:32(1年以上前)

年内は無いかー。やっぱ2002年3月から一年ぐらいの2003年3月かなー。E30はE20から半年で出たのになー。

書込番号:1034051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RWかDVD-RAM

2002/10/24 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 morimori2325さん

年内にも購入を考えてるのですが、店に見学に行くとDVD-RWかDVD-RAM
の2種類あるみたいなんですが、ここ5,6年先の事を考えるとどちらを選んだら良いでしょうか?
ちなみに使い方はレンタルを借りたりTV録画をする程度です。
宜しくお願いします。

書込番号:1022337

ナイスクチコミ!0


返信する
まとちゃんさん

2002/10/25 00:25(1年以上前)

>DVD-RWかDVD-RAMの2種類あるみたいなんですが
>ここ5,6年先の事を考えるとどちらを選んだら良いでしょうか?

これがわかれば苦労しません (^ ^; みんな知りたいんですが答はでないでしょう。
おまけにもうしばらくすると DVD+RW/+R なんてのも出てくるみたいです。

数字としては最近のDVDレコーダーのシェアは RAMが8割、-RWが2割 くらいらしいです。
でも二年前は RWが9割、RAMが1割 だったらしいので、将来的にどう転ぶかは
まだまだ未知数。どっちも無くなってるかもしれない。

ただ、私の個人的意見とすれば「今現在エアチェックマシンとして比較した場合、どう考えても
RAMレコ以外に選択肢無し」ですね。理由は便利さがちがうから。
あとはいろいろ調べて自分で決めてください。

書込番号:1022494

ナイスクチコミ!0


mini-Rさん

2002/10/25 00:36(1年以上前)

私はDVD-RAMとDVD-RWの使用が可能なマルチドライブ搭載の次期モデルを待っています。5,6年先にはブルーレイドライブが出てくるでしょうから、実際はあまり先のことはわかりませんね^^;

書込番号:1022541

ナイスクチコミ!0


LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

2002/10/25 01:18(1年以上前)

5,6年先にはブルーレイ或いは対抗規格が台頭する頃ですね。
でも、その頃には今買ったドライブは買い替え時期でしょう。
RAMは松下がブルーレイでも対応するって言っているし、
RWも読む位はできるでしょう...
ということは今使い勝手の良い物を買えば間違いないと思います。

DVD+RW/+Rは...
CMカットして1話分容量を開けても書けない
(録画した大事な部分を潰して書く)規格だし、
CPRM対応の衛星放送の録画もできない規格...
http://www.matsuyadenki.co.jp/special/0205/0205-2.html
日本では流行らないでしょうね。

書込番号:1022654

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/10/25 04:40(1年以上前)

+は無視し、HDD内蔵型はHDDのバックアップができる分の書き替えメディアを買い、残すのは極力-Rだけにすればいい。

書込番号:1022868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたトラブル

2002/10/23 02:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 故障かなさん

誤って前の記事に返信してしまいました。慣れていなくてすいません。

予約録画を確認しようとテレビを付けると画面がおかしくなっており、故障したかとすごいあせりまくり色々と調べると、結局テレビ側のSケーブルを一度抜きもう一度挿すと正常に戻りました。後で確認すると録画もきちんとできていたようです。
このような症状を経験された方居ますか?

書込番号:1018751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

書き換え可能回数

2002/10/21 17:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 快適に使用していますさん

二週間ほど前に購入して快適に使用しいます。DVD−ramですが、1万回程度書き換え可能と聞いていますが、実際所どの程度なのでしょうか。何百回も書き換えて使用されている方など居られたら情報をお願いします。
 当方の使用メディアは、殻つきTDKの両面ディスクです。いつか突然書き換えできなくなるものでしょうか。

書込番号:1015386

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱嫌いさん

2002/10/21 17:39(1年以上前)

三菱電機株式会社の社員は
DVD-RWを使用してください。

書込番号:1015433

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/10/21 17:46(1年以上前)

DVD-RAMは約10万回だったと思います。

書込番号:1015443

ナイスクチコミ!0


三極さん

2002/10/21 18:32(1年以上前)

10万回というと毎日1回書き換えても273年かかるよ。

書込番号:1015535

ナイスクチコミ!0


浪速の春団治さん

2002/10/21 19:01(1年以上前)

まあ、本当に心配なのか、興味があるのか知らんけど
実際に何百回も書き換えたことある人居ると思ってるのかな?
そしてあなたは何回書き換えるつもりなのかも教えて。

書込番号:1015585

ナイスクチコミ!0


三菱嫌いさん

2002/10/21 19:32(1年以上前)

>三菱電機株式会社は80GB HDD内蔵のDVD-RWレコーダ「DVR-DS10000」を
>11月21日より発売する。価格は298,000円。

>容量80GBのHDDとDVD-R/RWドライブにより構成される
>ハイブリッドビデオレコーダで、HDDからDVDへのダビングが可能。
>同社では以前パイオニアのOEMでDVD-RWレコーダを製品化していたが、
>今回の「DVR-DS10000」は、独自開発の製品となっている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020930/mitsu.htm

このDVD-RWレコーダーは爆発的に売れそうですね。
三菱電機社員さん。

書込番号:1015645

ナイスクチコミ!0


omniiさん

2002/10/22 00:01(1年以上前)

普通 ビデオデッキとかってテープ一本を入れっぱなしで使いますよね?
だから DVDも何回でも書き換えができるといいです。

ビデオデッキは最近は5倍モードで10時間取れるのでDVDだと代替
しにくいのでHDD付の新製品に期待してます。

書込番号:1016226

ナイスクチコミ!0


スレ主 快適に使用していますさん

2002/10/22 00:14(1年以上前)

三菱嫌いさんへ
何を言いたいのでしょうか。
質問以外のコメントはマナー違反です。遠慮してください。
何か言いたければ、別のスレッド立ててください。

書込番号:1016270

ナイスクチコミ!0


スレ主 快適に使用していますさん

2002/10/22 00:21(1年以上前)

浪速の春団治さん
使われ方が違うのでしょうか。当方は、週に20本近く番組を録画しており、それを毎日見ては消しています。そのため、かなりの書き換え数となります。発売からしばらくたっているので良く使われる方は既に100回程度書き換えされているのではないでしょうか。その際、トラブルなど無いのでしょうか。国産メディアが実際どの程度書き換えできるか分かるとうれしいのですが。このままのペースで行くと一年で数百回書き換えるとことになりそうです。

書込番号:1016292

ナイスクチコミ!0


S.Jiroさん

2002/10/22 00:37(1年以上前)

三菱嫌いさん、
-RWのシェアが「その他」のグループの仲間入りしなればいいですね。
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html

書込番号:1016345

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/10/22 05:12(1年以上前)

磨耗なんか心配してる前に

死んでるよ

書込番号:1016625

ナイスクチコミ!0


三菱嫌いさん

2002/10/22 05:46(1年以上前)

DVD-RAMを粘着的に
しつこく攻撃するDVD-RW陣営(SONY パイオニア 三菱電機)の
工作員たちを紹介します。

#パイオニア社員による書き込み
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=657022

#SONY社員のHP「最低の光ディスクを創らない会」
http://www001.upp.so-net.ne.jp/optical_disc/

#そしてここにいるのが三菱電機社員の情報収集工作員。

DVD-RW陣営は、あせっているようですね。

書込番号:1016652

ナイスクチコミ!0


日高満天さん

2002/10/22 13:58(1年以上前)

まずは働け、そしてもう少し収入を得てRAMを買い足すのだ。
2週間で百回も書き換えるようなRAMがなぜ心配なのかわからん・・・

書込番号:1017187

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2002/10/22 19:09(1年以上前)

日本製のDVD-RAMなら10万回は大丈夫ですよ。
これはどのメーカーにも共通です。
一日100回使っても3年は大丈夫です。
完全な保障があるわけではないですが、データが途中でうまく書き込めなくなったり、壊れたりするようでしたらDVD-RAMを買い換えるべきですね。
年1本ぐらい買ってもそんなに負担は無いと思いますが・・・
メディアというものは所詮消耗品ですし。

書込番号:1017699

ナイスクチコミ!0


スレ主 快適に使用していますさん

2002/10/23 02:31(1年以上前)

Dorf@MILさん
回答ありがとうございます。少し安心しました。
安いメディアだと数回で書き込めないなどの情報があったので少し心配していました。テープだと数回程度しか書き換えできないのに比べると非常に便利ですね。気にせずおもっいきり書き換え使用してみます。

書込番号:1018740

ナイスクチコミ!0


故障かなさん

2002/10/23 02:36(1年以上前)

予約録画を確認しようとテレビを付けると画面がおかしくなっており、故障したかとすごいあせりまくり色々と調べると、結局テレビ側のSケーブルを一度抜きもう一度挿すと正常に戻りました。後で確認すると録画もきちんとできていたようです。
このような症状を経験された方居ますか?

書込番号:1018747

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/10/23 09:28(1年以上前)

>いつか突然書き換えできなくなるものでしょうか。
徐々に調子わるくなってくると思います。(安ものRAMからの推測ですが)
録画中に止まるのではなく再生で、不自然なブロックがでたり、音声が一瞬とぎれたり、です。症状が確認で交換。
「快適に使用しています」さんの使い方は基本だとおもいますよ。

書込番号:1019021

ナイスクチコミ!0


ロック様ぁ(*^^*)さん

2002/10/26 11:17(1年以上前)

ロック様が〜 このスレに〜 帰って来たぞ〜

さて、書き換えですが、E30が内部でどういう事をやっているのか不明
なんで答えられるのは作った人だけでしょう。
ちょっと再生するだけで、RAMの中の記録情報(?)も書き換えている
でしょうから、一回の録画=一回の書き換えではないはずです。

書込番号:1025268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですみません

2002/10/20 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

ビデオデッキの代わりとして使用できますか?
メーカーのホームページを見ても専門的な言葉が多すぎてわかりません。
よろしくおねがいします。

書込番号:1013509

ナイスクチコミ!0


返信する
浪速の春団治さん

2002/10/20 18:22(1年以上前)

できます。しかもビデオデッキよりもとっても優秀です。
VHSのテープは使えないので、DVD-RまたはDVD-RAMというメディアに録画します。

書込番号:1013522

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/20 18:23(1年以上前)

その為の物でしょ
ビデオテープは使えないが

書込番号:1013524

ナイスクチコミ!0


わん蔵さん

2002/10/20 20:05(1年以上前)

便乗質問ですが、DVD−RAMだと何度も上書きできるのですか?

書込番号:1013772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/20 20:25(1年以上前)

>わん蔵さん。
上書きではなく書換えですね。(上書きという概念はなかったと思う。)
DVD-RAMは約10万回の書換えができます。

書込番号:1013813

ナイスクチコミ!0


ゆうちゃんのままさん

2002/10/24 20:46(1年以上前)

この話題に便乗させてください。
カキコミMo.1016652のないように「DVD-RAMを粘着的にしつこく攻撃するDVD-RW陣営(SONY パイオニア 三菱電機)の工作員たちを紹介します。」
とあるのですが、DVD-RAMとDVD-RWの違いを教えてください。
DVD-RWとは基本はCD-RWと同じ書き換え可能なものと考えていいのでしょうか?そうするとDVD-RAMは読み込み専用? ではメディアのDVD-ROMはCD-ROMと同じようなものですか? お馬鹿な質問ですみません。でもほんと分からないんです。どこのサイト見ても専門的な用語が並んでるんで。

書込番号:1022044

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/10/25 02:00(1年以上前)

CDと比較するならDVD-ROMがCD-ROM、DVD-RがCD-R、DVD-RWがCD-RW、DVD-RAMはPDかな。

DVD-RWは構造上DVD-Rに近いので基本的にはデータを書き込んで一杯になったら全消去して最初から使うって感じ。書き換え回数1000回。ランダムアクセスは苦手。
DVD-RAMはHDやMOに近い構造なのでランダムアクセスは得意。部分消去も問題なく、書き換え回数が10万回。媒体の反射率の問題で物理的に対応ドライブでないとデータが読めない(DVD-Rとの互換が無い)

といった感じですかね?
簡単に言えば、どうしてもDVD-Rとの互換が欲しいのならDVD-RW(完全互換じゃないけどね)、それ以外ならDVD-RAMだと思ってます。

DVD-RWのDVD-VRってパソコンで編集できましたっけ?
パソコン編集する場合もDVD-RAMのがいいですね。

書込番号:1022723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種はよでろ

2002/10/19 08:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 神経質さん

新機種いつ出ますの。

書込番号:1010217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング