
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月10日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月10日 16:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月11日 23:21 |
![]() |
2 | 3 | 2002年7月10日 14:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月11日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月10日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


我家のTVは通常比率のものなので、シネマサイズのDVDをパン&スキャンで見たいのですが、初期設定を変えてもパン&スキャンになりません。マニュアルを見るとサイズ指定された映像は無理とか・・・
これは我慢するしかないのでしょうか?やはり左右が切れてもフル画面で見たいです。
0点


2002/07/10 21:27(1年以上前)
商品の仕様を無視してまでもフル画面で見たいなら、ワイドテレビを
買う方が精神衛生上も良いですね。
裏技として「接続TVの設定」を16:9にして縦に間延びした映像を
見る、という方法もありますが。
書込番号:823673
0点

パン&スキャンの設定はディスク側で許可されていないとダメです。
で、映画会社が左右の切れた映像を許可するはずもなく、事実上無理です。
書込番号:824023
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


下に書き込みミスをしました。
パソコンに友達から送ってもらった映像がありますが、それをDVDに録画
することはできますか?
DVDプレーヤーを買ったばかりで、何を同質問したらいいかわからないの
で、何を書き込めばいいか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします
0点


2002/07/10 15:29(1年以上前)
何の形式のファイルを貰ったんでしょうか?
画面のサイズは?
PCでオーサリングしたいという事なら、
オーサリングソフトとDVD-RorRAMorRWドライブが必要になります。
書込番号:823110
0点



2002/07/10 15:51(1年以上前)
acharinさん、早速ありがとうございます。
デジタルビデオで撮影した映像ですが、形式はMPGだったと思います。
WindowsXPで見られるものです。
画面のサイズはどこを見ればいいのですか? 家に戻れば調べられる
と思います。
オーサリングソフトというのはなんでしょうか? パソコンにはDVD
の見られる装置はついています。
わからないことばかりですみません。よろしくお願いします。
書込番号:823139
0点


2002/07/10 15:58(1年以上前)
パソコンがTV出力できるならDMR-E30に繋いでそのまま録画できますよ。
もらった画像は多分MPEG1ですね(^^;
書込番号:823149
0点


2002/07/10 16:55(1年以上前)
>DVDプレーヤーを買ったばかりで
「DMR-E30」を買ったんですか?
とりあえず、あなたのPCで何ができるのかまったく分かりませんので
どういうPCをお持ちなのか書いてください。
書込番号:823227
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2002/07/10 14:01(1年以上前)
ディスク管理で、DVD-RAMやDVD-Rメディアに名前をつけたりDVD-RAMメディアをフォーマットしたりできるそうです。説明書に書かれているんじゃないでしょうか。きちんと説明書を読みましょう。
書込番号:822973
0点


2002/07/10 15:03(1年以上前)
ディスクによってはCPRM対応でないものもあります。
書込番号:823071
0点

PCデータ用のDVD-RAMは基本的にはCPRMには対応していません。
その場合は、ワンスコピーの番組が録画出来ません。
もし、買ったディスクがCPRM対応していたらラッキー!と思ってください。
書込番号:824051
0点



2002/07/11 12:20(1年以上前)
皆さん有難う御座いました
参考になりました
PC用のRAMは購入しない方が無難のようですね
有難う御座いました
書込番号:824851
0点

PC用はダメという訳じゃないんです。
地上波の録画が主なら、なんら問題なく使えますよ。
書込番号:825918
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30



時刻あわせの設定をしていて、そうなるのであれば故障だと思います。
(高校野球など特別番組が続くのでなければ)
書込番号:821959
1点


2002/07/10 01:18(1年以上前)
地上波のNHK教育のチャンネルを自動時刻あわせしていますか?
していなければ、マニュアルP62を参照して設定してください。
書込番号:822209
0点



2002/07/10 14:05(1年以上前)
ありがとうございました。
時刻設定チャンネルが「自動」になっていたのが原因のようですね。
マニュアルで教育テレビに設定して様子を見てます。
書込番号:822979
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


EL録画モ−ドでVHSテ−プ(2時間)をダビングしながらTV放送を見て
いるうちに止めるのを忘れてしまい,結局,ディスク1枚にVHS1本分しか
ダビング出来ませんでした。テ−プが終る2時間でDVD録画も止まるセット
方法は無いのでしょうか? その後,順次,残り3本をダビングを続けたいの
です。教えて下さい。
0点


2002/07/09 21:36(1年以上前)
本体の録画ボタンで30分単位で録画時間の終了が選べます。(2時間まで)
マニュアル39ページ参照してください。
書込番号:821638
0点


2002/07/10 17:25(1年以上前)
私は元のVHSの時間を調べておき
タイマーで時間をせっとして
その時間にテープをスタートします。(6時間まで)
書込番号:823276
0点



2002/07/11 21:58(1年以上前)
有難う御座いました。早速トライしました。2方法ともOKです。
書込番号:825691
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


岡崎に在住外国人の留学生で、どうぞよろしく。
いまDMR-E30の購入を検討中です、この近く、岡崎か名古屋などどこにやすい電器屋さんがありますか?教えてお願いします。名古屋の上前津で探したことがありますけど、なんと最低も6万円かかります。
0点


2002/07/09 22:00(1年以上前)
通販で買われては?
書込番号:821677
0点



2002/07/10 07:13(1年以上前)
通販はもちろんOKですが、やはり本体のほか、周辺も買わなければなりません。DVD-RとかDVD-RAMですね。
書込番号:822478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





