DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビション放送の録画は可能でしょうか

2002/06/03 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 機械音痴平ちゃんさん

超素人の質問で申し訳ございません。
テレビはデシタルハイビジョン放送(NHKハイビジョン)対応で
視聴することができるのですが、これをE30に録画することは可能でしょうか。可能な場合の接続方法を教えていただけないでしょか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:750745

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/06/03 09:46(1年以上前)

過去ログにもたくさんあるように、普通に録画することはできますが、当然ハ
イビジョン録画ではありません。

書込番号:750766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

愚問ですが

2002/06/02 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 サンタクロースさん

やっぱりこの機種でDVD-RWを使用することは無理なんでしょうか?

書込番号:749536

ナイスクチコミ!0


返信する
金欠おっちゃんさん

2002/06/02 17:58(1年以上前)

しばらく前に書き込みましたが・・・。
パイオニアDVR−7000で作成した、DVD−RWのディスクは、VRモードとビデオモードどちらで録画した物でも、ファイナライズさえすればDMR−E30で再生することができています。
ただし、DMR−E30でDVD−RWディスクは録画できません。
DMR−E30のマニュアルには、RWは対応していない事になっていますが、あくまでも、私のところだけかもしれませんが・・・再生できるので重宝しています。

書込番号:749595

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/02 23:13(1年以上前)

わたし自身も何回か同じことを書きました。

金欠おっちゃんさんのところだけではないと思います(^^)

書込番号:750122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/03 01:48(1年以上前)

VRモードでも ファイナライズって あるんでしたか?
E20で再生できなかったのですけど、E30からできるんでしょうか

書込番号:750454

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/06/03 17:50(1年以上前)

idealさんが何回も書いてらっしゃいますが、DMR-E20でもDMR-HS1でも可能で
すよ。

# わたしも確認済み(もちろんファイナライズしたもので)。

書込番号:751363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/04 22:28(1年以上前)

パイオニアの DVR−7000のマニュアルを読みましたが、
VRモードでも、ファイナライズをすれば、E20やE30で
再生できるようです。

DVR−7000の取扱説明書の34ページに記載されています。

書込番号:753594

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/06/05 08:16(1年以上前)

そういってるのに(^^;

書込番号:754287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−Rの複製について

2002/06/02 03:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ラッキー坊主さん

E-30で編集しファイナライズしたディスクをPCで簡単に複製できるオススメのソフトがありましたら教えてください。
実家の家族に子供のビデオをDVD−R化したディスクをあげたいのですが
その都度、編集するのが大変なので何か良い方法があればアドバイスお願いいたします。

書込番号:748546

ナイスクチコミ!0


返信する
それはさぁさん

2002/06/02 09:41(1年以上前)

DVD-Rのライティングソフト(WinCDRなど)で、DVD-Rのバックアップ
というのがあります。

書込番号:748814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 16:16(1年以上前)

DVD−Rのドライブを持っているのでしょうか。

書込番号:749416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プログレッシブについて

2002/06/02 02:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

先日E-30を購入したのですが、テレビにはD1端子がついているのですけど、E- 30の説明書に「D1入力と表示されている場合は本機のプログレッシブ映像を楽しむ事はできません。(インターレース映像のみの出力となります。)」と書いてあるのですが、どういう意味なんでしょう?テレビ側のD-1入力じゃ、きれいに映らないのでしょうか? それとD1端子でプログレ映像を見れるようになれば、録画した映像も綺麗になるのでしょうか?教えて下さい!宜しくお願いします!

書込番号:748448

ナイスクチコミ!0


返信する
長浜ラーメンさん

2002/06/02 02:30(1年以上前)

下記を参照のこと。

http://www.audio-technica.co.jp/cable/02/index.html

書込番号:748465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 02:52(1年以上前)

D1端子は プログレッシブ非対応です。

インターレースとプログレッシブでは
同じ時間当たりで走査線の数が2倍違います。
時間軸は横方向です。

480p対応のD2、D3端子
720p対応のD4端子、D5端子
(pはプログレッシブ。走査線の数が大きい方が高画質)

のテレビに接続すれば良いのです。これがプログレッシブ対応テレビ。

書込番号:748499

ナイスクチコミ!0


マリモ1号さん

2002/06/02 13:35(1年以上前)

インターレースで録画した映像はインターレースのままで出力します。
DVD映像など見ないのであれば、気にしないのでいいのでは。

書込番号:749178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

推奨メディア

2002/06/01 17:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

先日はお応えありがとうございました。また一つお願いします。
E30の購入と同時にDVD−Rメディアを何枚か購入しようと思うのですが、皆様のお勧めはどこのメーカーでしょうか?
また、長瀬産業さんのメディアが安そうなのですが、E30との相性はいかがでしょう?

書込番号:747387

ナイスクチコミ!0


返信する
パナソニック命さん

2002/06/01 18:01(1年以上前)

DVD-Rメディアまだまだ信頼性がかけています。どうしても他のハードと互間性を保ちたい場合は、お勧めのメディアってことでしょうけど、これもあいまいですね。E30の開発はパナソニックのDVD-Rメディアを元に
開発した物なので信頼性は一番です。メーカーに相談した時の答えです。でも確実に残しておきたい番組はRAMが一番かと・・・やはりハードディスクに残しておく機種の方が今考えるとDVD-R色々ありますからそちらの方が良かったかな!少し残しておきたい番組録画が怖いですわ!

書込番号:747434

ナイスクチコミ!0


スレ主 AWAKENさん

2002/06/01 18:49(1年以上前)

パナソニック命さん、速レスありがとうございます。
古いビデオコレクションをいつまでも保存・整理するのが主目的なので、RAMよりRを使用したいのですが、やはりまだ発展途上なのですね。
CD−Rみたいに安価で気軽に作成できるといいのですが。

書込番号:747491

ナイスクチコミ!0


パナソニック命さん

2002/06/01 19:22(1年以上前)

失敗しても気軽に捨てられるぐらいの値段だったら・・・
私も同感です。説明書にもきっちり「相性」っていう言葉が書かれているので自分の機種に一番あった物を探してみるのもいいですね。

書込番号:747547

ナイスクチコミ!0


chop-manさん

2002/06/03 10:32(1年以上前)

先々週くらいに、長瀬産業からE30とR、RAMのメディアをセットで購入しましたが、どちらのメディアも不具合無く使えてますよ。
メディアの相性については、多少心配していたのですが、長瀬産業のwebページ上で「**年以降に製造されたドライブもしくはデッキ、PS2でも動作保証」と堂々と謳っているので、購入してみました。
不具合が生じた場合には、交換もしくは返品できるそうです。

書込番号:750816

ナイスクチコミ!0


スレ主 AWAKENさん

2002/06/03 21:21(1年以上前)

chop-manさん、ありがとうございます。
長瀬産業も良いみたいですね。購入してみます。

書込番号:751631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ある部分で静止画になる?

2002/06/01 06:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 パナソニック命さん

ラ○○○ス製のdvd-RでE30を使って録画したのですが
再生してみると必ずある部分の場所で静止画になり
E30の電源が切れてしまいます。相性でしょうか?
3枚録画したうちの一枚にこのような現象が発生しました。
おなじような症状の方はいないですか?
開封して一度もE30から取り出してないので
傷や誇りなどの原因と言うのは考えられないのです。
やはり純正メディアの方がいいのかな?

書込番号:746421

ナイスクチコミ!0


返信する
JBAさん

2002/06/01 09:52(1年以上前)

これってforVIDEOの方ですか?dataの方ですか?

書込番号:746585

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソニック命さん

2002/06/01 11:49(1年以上前)

記載されていません!
パッケージ見ますとDVD-RFORGENERAL規格VER.2.0
裏面見ますと 広く普及している一般のDVD-ROMドライブや
DVDビデオプレーヤーでも再生が可能って書いてあります。

書込番号:746783

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/01 23:30(1年以上前)

DVD-Rの規格にはビデオ用、データ用の違いはありません。
(付属するラベルなどで区別している製品はありますけれど。)

書込番号:748061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング