DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがどうでしょうか

2003/02/17 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 たけうさん

はじめまして。
使い方はDVD鑑賞、スカパー録画、自分で撮ったS-VHSとHi8(S端子あり)のダビングです。
ソニーのA11(中身はパイオニア?どれでしょうか?)とどちらにしようか悩んでいます。
私のような使い方でこれらの機種の得手、不得手がイマイチわかりません。
テレビにはS端子ありません。他にAVアンプとかもありません。
皆さんのご意見が参考になればいいなと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1316251

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきおんさん

2003/02/17 19:01(1年以上前)

はじめまして
E-30でたけうさんと良く似たことをしている者です。

A-11はR.RW機の様ですね。
私は、子供の記録を残すと言うことでメディアに傷が付いてもらっては困ると思い
殻付のRAMを使用しています。
やはり、RAMの方がケースにガードされているのでメディアの保存性は優れていると思います。

RWとRAMの映像の比較は、したことがないのでわかりませんが
HDが無くても追っかけ再生が出来る点など、なかなか便利だと感じています。
私的にはE-30で満足しています。

書込番号:1316887

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/02/17 19:19(1年以上前)

E30をお勧めします。理由は以下の通り。
1.A11はDVD1枚に録画する時間が、1,2,4,6時間の4種類しか
  選べない。E30はこの4種類に加え、1〜6時間の範囲で自由に録画時
  間が選べる。
2.A11は、DVD−Rに録画する場合の画質や、使い勝手に問題がある。
  具体的には、固定ビットレートになるのでブロックノイズが出やすい。
  録画終了のために停止ボタンを押しても、実際に停止するまで30秒かか
  り、その間に不要な部分が録画される。

使い方については、どれもOKです。

書込番号:1316922

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/02/17 19:28(1年以上前)

追加です。
3.E30は追っかけ再生ができる。

なお、E30は録画したものにタイトルをつけるとき、漢字が使えません。
(他機で漢字入力されたものを表示することは可能)

書込番号:1316949

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけうさん

2003/02/18 10:40(1年以上前)

ぴのきおんさん、チュパさん!ありがとうございました。
大変わかりやすく、感謝しております。
E30を買いに走ります。

あと、もしよろしければ「ビットレート」と「ブロックノイズ」について教えていただけないでしょうか。m(__)m

書込番号:1318849

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/02/18 13:16(1年以上前)

参考:
東芝RD-X1研究
http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html

書込番号:1319152

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/02/19 00:49(1年以上前)

ブロックノイズ
動きの激しい場面で出るモザイク状の(四角形の)ノイズです。
ビットレートが高いほど出にくくなります。

ビットレート
DVDに録画するときに、画質を決めるものと思ってください。
高いほど高画質になりますが、録画時間は短くなります。低いほど録画時間
が長くなりますが、画質は悪くなります。

E30には、動きの激しい場面では自動的にビットレートを上げてブロック
ノイズを押さえ、あまり動きのない場面では自動的にビットレートを下げて
録画時間をかせぐ(動きの激しい場面にまわすといった方がいいかも)機能
があります(可変ビットレート)。
この機能があるのが普通なんですけど、A11はRに録画する場合この機能
がないので(固定ビットレート)、ブロックノイズが出やすくなります。

書込番号:1320999

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけうさん

2003/02/19 11:04(1年以上前)

私もデジカム欲しいさん、ありがとうございます。昨夜、お気に入りに追加しました。情報量の多さにびっくりしております。でも、一つ一つはコンパクトにまとまっててわかりやすそうですね。

チュパさん!本当にありがとうございます。よくわかりました。情報の「ますめ」というか「単位」というか、そのような目の粗さ、細やかさにかかわる問題であると理解しました。(^_^ゞ

E30は昨夜、近くの電気屋で買いました(地元主義なもので)。54800円+税+パナのRAM5枚でした。こちらでの皆さんの情報のおかげで、品物以上に沢山のおまけをいただいている気分です。←単純

ここの「検索」で調べると、過去に同じような質問をされていた方がいたこともわかりました。
ありがとうございました。聞いてよかったです。

書込番号:1321704

ナイスクチコミ!0


E-20愛用者さん

2003/02/22 02:31(1年以上前)

ダビングしてDVDに残したいなら、やはりHD内蔵の機種をお勧めします。
質問の答えには成ってないかも知れませんが、E−20を使っての感想です。
以前に撮ったビデオは大体がCMが入ってたりして、綺麗に残そうと思ったら一度HDにダビングして編集してDVD−Rに残す方法をお勧めします。
スカパーからのダビングの時も高画質で残したいなら、一度HDにダビングしてからDVD−Rに2枚に分けてダビングする等、色々な面でHDが無いと後々後悔します。
DVD−RAMなら編集はできますがまだまだ高価ですし、DVD−Rなら大体一枚200円前後で手に入り今後のランニングコストに差が!それにHDからDVD−Rに焼くダビング時間は僅かです。

書込番号:1329727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンが届かない

2003/02/19 15:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ガッツおそ松さん

DMR−E30を買いました なかなか使いこなせていないようです。特にリモコンの事で伺いたいのですが本体から1メートル以上離れると、作動しません。いちいちそばに行って操作しています。テレビのリモコンとしてだと離れていても作動します。あと再生中に振動があります。どなたか教えて下さい

書込番号:1322146

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/02/19 16:24(1年以上前)

同じデザインのHS2もリモコンの受光範囲はシビアです。
取説によると上下20度、左右30度ですので、なるべく正面からねらってみて下さい。
蛍光灯やラックのガラス戸の影響もあるかもしれません。

あまりひどければ販売店に相談するのもよいかと。

書込番号:1322279

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッツおそ松さん

2003/02/19 19:06(1年以上前)

早速お返事下さり、有難うございました。早速 教えて頂いたようにしてみます。

書込番号:1322623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質は?

2003/02/18 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 隣のおじいさんさん

DV入力有るのと無いのどちらを買おうか悩んでいます
ビデオカメラで撮った映像で、デジタル入力、アナログ入力どのくらい映像に違いがありますか

書込番号:1318023

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/02/18 08:33(1年以上前)

過去ログ読んでみて下さい。
DV入力も、ラインもそんなに変わらないそうです。

書込番号:1318656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BS放送

2003/02/15 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 sayahayaさん

皆様にお教え願いたいのですが・・・
我が家ではつい最近E-30を購入しました。
こちらはBSチューナー内蔵とのことですがBSを見るためには
他に買い足さなければならない物は有るのでしょうか?
TVはチューナー内蔵の物ではありません。
是非宜しくお願い致します。

書込番号:1309765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sayahayaさん

2003/02/15 13:16(1年以上前)

追加です。
機器などを取りそろえるとどういった放送局が受信できるようになるのでしょうか?
BSフジやBS5なども可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します♪

書込番号:1309776

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/02/15 14:15(1年以上前)

E30に内蔵されているBSはアナログBSです。受信可能なのはアナログBS5(WOWOW及びSt.GIGA)・7(NHK1)・11(NHK2)chです。

WOWOWまたはSt.GIGAの有料放送を見るには受信契約+BSデコーダが必要です。

アナログBS9chのNHKアナログハイビジョンはE30ではAFC入力端子がありませんので受信できません。別のアナログBSチューナ+MNコンバータが必要です。

BSデジタル(NHK・民放)、CS(スカパー)、110°CSはE30では受信できません。別に専用チューナ+対応アンテナが必要です。

書込番号:1309900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2003/02/15 14:32(1年以上前)

BS用アンテナとNHK受信料。アンテナ自体は1万円もあれば、ケーブル・ベランダ用取り付けキット付きで買えます。その他、ケーブルを屋内に引き込む手段の違いと、アンテナ取り付け位置で若干出費が出ます。

書込番号:1309935

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayahayaさん

2003/02/16 16:42(1年以上前)

多聞少将さん・てくにくすーさん、ご丁寧に教えて下さいまして
本当に有り難うございました。
お二方の意見をお聞きしまして早速購入しようと思います。

書込番号:1313573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/02/09 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

素人質問ですみませんが、E30とE50の画質の違いに
ついて教えてください。

書込番号:1291977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/09 17:08(1年以上前)

E50は、発売前でしょ。

書込番号:1292003

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/09 18:55(1年以上前)

良く、画質を気にする人がいるけれど
私は、4種類の録画方式(XP.SP.LP.EP)があって、XPでやればかなり良いし
SP.LPなんかでも問題感じないです。

新機種に変わったと言うことで録画画質の向上を期待できるだろうけど
プラズマとかのテレビにした方が、向上度はすごいと思う。
DVDの真価を問えるのは、あれくらいの表現力を持ったモニターでないと
だめなんじゃないかと思い始めたです。
まぁ・・・とりあえず、こいつはDVD入門機だと思っているから
それなりの期待度で良いんじゃないかと思います。
悪くなることはないでしょう。

書込番号:1292321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/10 21:42(1年以上前)

E50は発売前ですが、先行モニター販売の
申し込み締め切りが迫っています。

http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/monitor_list/

書込番号:1296082

ナイスクチコミ!0


deeeeさん

2003/02/12 18:41(1年以上前)

最低価格で応募しました。

書込番号:1302292

ナイスクチコミ!0


オークションさん

2003/02/14 01:17(1年以上前)

経験上、まず最低価格ではムリでしょう。
でもみんなどれくらいの価格をつけてるか分かるので、入札する価値はあるかも。

書込番号:1306030

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/14 08:02(1年以上前)

「おしえてくん、厨房」と言われないためにも
質問してレスが着いたら、何かコメントを入れましょう。
TTh さん。

書込番号:1306396

ナイスクチコミ!0


スレ主 TThさん

2003/02/15 13:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
E-50もだんだん安くなっているので
もう少し考えてみます。

書込番号:1309856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー

2003/02/13 23:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ポポロっち6さん

近々、スカパーを導入しようかと思っているのですが、この製品と組み合わせで相性がいい製品(チューナー)とかご存知あられないでしょうか?
接続はやはりS端子の方がいいのでしょうか???
気になるのは
・画質
・タイマー録画の連動
・リモコンの操作性
等です・・・。
他にも気をつける点等ありましたら合わせてお願いいたします。
この製品の質問ではありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:1305623

ナイスクチコミ!0


返信する
リア王さん
クチコミ投稿数:21件

2003/02/15 10:11(1年以上前)

スカパーをご利用するならDVDレコーダーよりハードディスクレコーダーの方が便利かと思います。新しくでるE80あたりが便利かな。詳細はパナのホームページでご確認ください。私はビクターのハードディスクレコーダーHM-HD1を使用していますが、ソニーのチューナーと併せて使うとスカパーだけの予約で録画できるので便利です。それを編集してRX4000(パナのOEM)でDVD-Rに移しています。不便さは人により感じるかもしれませんが、私はそれなりに使っています。参考になれば。

書込番号:1309318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング