DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

残り時間表示は・・・

2002/11/26 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 こんとらばすすさん

録画した番組を再生するとき「残り時間」などは表示してもらえるのでしょうか

書込番号:1090903

ナイスクチコミ!0


返信する
moto+さん

2002/11/26 21:08(1年以上前)

再生中に表示切換ボタンを押せば、DVD-RAMに残り何分録画できるか(SPモードで15分というように)表示できますよ。再生中でなくてもディスク管理とういうメニュー画面で確認できます。

書込番号:1091592

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/11/27 07:13(1年以上前)

おっしゃっているのは再生残り時間のことではないでしょうか?

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:1092487

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんとらばすすさん

2002/11/27 12:05(1年以上前)

再生残り時間のことです。
 これは別の質問なのですが、番組を録画していて、録画の最中に「高画質」→「標準」とか言うふうには変えられますか?

書込番号:1092878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お世話になってます

2002/11/24 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 まろっぴさん

いつも皆さん、質問に親切に答えていただきありがとうございます。

またまたメディア関係についてなのですが、安価なメディアを使った際に、録画を失敗するというのが過去ログにもたくさんありますね。
これは、録画が終わった時点で、失敗したことがすぐに分かるのですか?部分的に失敗したりして、録画したものを全部見ないと確認できないのでしょうか?
収納スペースの縮小のためにVHSをDVDに再録したいのですが、200本以上あるので、全部見るのはかなり気の長い話になりそうで迷っています。
それに「まだVHSでいいやろ」という主人の説得のためにDVDの利点をできるだけ探しています。
もちろん欠点も押さえとく必要があります。
このサイトで皆さんから情報を得ることができていて助かっています。
よろしくおねがいします。







書込番号:1086730

ナイスクチコミ!0


返信する
もーめんとさん

2002/11/24 15:11(1年以上前)

部分的に1コマだけノイズが乗っているとか言うのは全部再生しないと判りません。それもずっと見ていないといけません。
細かいノイズを無視して再生可能かどうかを調べるのであれば、一通り早送り再生をすれば駄目なものは大抵引っかかります。
ただ、早送りが速すぎるとエラーの部分をスキップしてしまうので5倍から10倍程度の速度に抑える必要はあります。

書込番号:1086888

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろっぴさん

2002/11/24 23:40(1年以上前)

もーめんとさん返信ありがとうございます。
さらに質問よろしいでしょうか?

>一通り早送り再生をすれば駄目なものは大抵引っかかります。
の引っかかるというのは、再生が止まってしまうのでしょうか?
キズ入りのCD等は、延々と同じところを再生し続けるということがありますよね。そういった感じですか?

ほんとに、無知で恥ずかしいのですが、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:1087844

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2002/11/26 20:59(1年以上前)

「引っかかる」あるいは「固まる」「乱れる」と言う表現で想像できる症状が出ます。
そう言う症状に遭遇したら直ぐに判りますので、問題なさげなら良しとしてください。

書込番号:1091576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像はどのぐらいなんでしょう?

2002/11/23 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 だっちゃさん

教えてください。
年末年始のアナログBS映画放送録画用に買おうと思っているのですが、
どの番組も2時間半とかが多く、LPモードでの録画になるのですが、
LPモードだとどれくらいの画質になるのでしょうか?
VHS並だと良いのですが。VHS以下だと無理してでもハードディスク内蔵型にして、SPモードで2枚に分けようかとも思っているのですが。
ご存知の方教えてください。

書込番号:1084901

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/11/23 17:17(1年以上前)

個人的見解ですが、LPだとVHSなみかも知れませんね。
もっとも2時間半の番組を録画するのでしたら、「ぴったり録画」機能を使えば、1枚のディスクに1番組が収まります。その場合、LPモード(約4時間)よりは画質が良くなると思います。

書込番号:1084928

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/11/23 19:16(1年以上前)

画質はVHSの3倍モード並だと思います。
思ったよりもかなり酷かったので、SPモードに変更したことがあります。

書込番号:1085150

ナイスクチコミ!0


ロック様ぁ(*^^*)さん

2002/11/24 14:40(1年以上前)

録画するものによります。
私はプロレスが好きなんですが、入場等キラキラしたものや動きの激
しいもの、暗いものはまずだめです。ブロックノイズ(モザイクがか
かったような感じ)になってしまいます。
これはMPEGの特性上しょうがないものなので、なるべく高画質で録画
してます。便宜上VHS以下という言葉を使われていると思いますが、
個人的にはちょっと違うものだと思っているので、一度自分の目で確
かめたほうが無難です。
買った後で「こんな汚いの使い物にならん」「意外と綺麗じゃん」
という意見はここでも多数聞きますので。

書込番号:1086833

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっちゃさん

2002/11/25 16:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
BS録画の映画などをライブラリーにしておくには、実際2時間を越える番組が多いのですが、LPモード(2時間半くらいのぴったり録画)で満足できるのでしょうか? SPモードだと途中でメディアの入れ替えが必要になるので必然とハードディスク内臓になってしまうのですね。HS2だと倍するのか・・・。

書込番号:1089057

ナイスクチコミ!0


moto+さん

2002/11/25 23:35(1年以上前)

映画のような1タイトルが長時間なものでしたら、あまりDVD-RAM/Rで録画するメリットは無いような気がしますけど。。。(もちろん本人の自由ですけど)
もし、S-VHSビデオをお持ちなら、180分テープに標準で録画する方が、いいんじゃないですか?途中で引っ張り出して裏返しする必要もないし、画質も良かったりして。
デジタルメディアに保存したいんだよーというのでしたら、この場合D-VHSの方が向いてるかも。

書込番号:1089717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したDVD−RAMを

2002/11/24 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ZORROさん

PCで観るにはどのようなアプリケーションあるいは操作が必要なのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、私のPCはプリウスです。

書込番号:1086304

ナイスクチコミ!0


返信する
moto+さん

2002/11/24 10:21(1年以上前)

まず、ご自分のPCでDVD-RAMが再生できるかを、説明書で調べるか、日立に電話するか等して確認して下さい。
再生可能であれば、再生する為のアプリケーションは初めから付属しているので、操作を調べて下さい。
再生不可能であれば、DVD-RAMを再生できるドライブを購入する必要があります。アプリケーションはそのドライブに付属しています。PanasonicやI/Oデータ、メルコなどから発売されています。

書込番号:1086393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZORROさん

2002/11/25 01:34(1年以上前)

moto+さん、ご丁寧にRESありがとうございます。書き忘れましたが、私のプリウスにはDVD−RAM/Rドライブが内蔵されています。で、先日E30で録画したディスクを再生しようとしたところ、ファイルが開けなかった(再生できなかった)んです。もう一度マニュアル読んで見ますね。ありがとうございました。

書込番号:1088068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンタルビデオ

2002/11/12 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

初歩的なことを質問しますがレンタルビデオからDVDーRにダビングできるのでしょうか?

書込番号:1061567

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/11/12 15:15(1年以上前)

まず、レンタルビデオのVHSはダビンング出来ても、正常に見れませんし、DVDはダビングはできません。そしてなによりもダビングは違法行為です。
質問も公のHP上でする事は、社会人としての資質を疑がわれますよ。

書込番号:1061602

ナイスクチコミ!0


revrovさん

2002/11/12 15:56(1年以上前)

可能です。
方法についてはご自身で検索サイトなどで調べましょう。

ここの掲示板で違法コピーのダビングネタはいけません。
お叱りの書込みが返ってきます。

書込番号:1061669

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/11/12 16:57(1年以上前)

>可能です。

分かりますが、答えとしては、公のHPでは不適等と思いますよ。

書込番号:1061760

ナイスクチコミ!0


revrovさん

2002/11/12 23:06(1年以上前)

自分でダメですよと書込みながら助長するようなことを書いては
ダメですね。
以後気をつけます。

書込番号:1062327

ナイスクチコミ!0


tosh777さん

2002/11/15 01:02(1年以上前)

個人で楽しむ場合に限ってもダビングは違法なのでしょうか?
そうすると、音楽CDのダビングもだめなの?

書込番号:1066660

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/11/15 10:34(1年以上前)

>音楽CDのダビングもだめなの?

プロテクトがかかっているものと、かかっていないものの違いです。
プロテクトがかかっているものを解除してコピーすることが違法

書込番号:1067255

ナイスクチコミ!0


プロテックさん

2002/11/24 18:05(1年以上前)

「画像安定装置」などと称してコピーガードキャンセラーが
市場で多く出回っています。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
これで信号をカットすればOK!
人に見せたり領布しなければよいのでバンバン
コピーしよう!

書込番号:1087201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDを聞くのはどうするのですか

2002/11/22 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 やまたにかわいけむらさん

はじめまして。
今アンプAX1200
スピーカーNC150シリーズ
DVDはPS2
を使用しているのですが、そろそろDVD専用機を買おうかと考えている
のですが、DVDレコーダー機も安くなっていますし
パナソニックDMR−E30はどうかなと考えています

ところで、この組み合わせでCDの音質はいかがなものでしょうか?
現在の私のシステムでCDを聞くと泣きたくなるほど悲しい音質で
あれだけお金をかけたのに・・・と悲しくなってしまっています。
「音楽」って音を楽しむのはずなのに音で苦しめるじゃないのに・・・
とか考えることもあります。

その他別の方法がありましたらアドバイスをお願いします。
DVDは専用プレイヤーを買えばおそらく今よりよくなるのはわかっているのですが、音楽CDはどうしたらよいのかと思っています。

どうか宜しくお願いします。
ちなみに私の良く聞く音楽はR&B系の音楽です。

書込番号:1083461

ナイスクチコミ!0


返信する
moto+さん

2002/11/23 09:15(1年以上前)

個人的な意見ですけど、PS2やDVDレコーダーでCDを聞こうと思ったことはありません。どちらも本来の機能(PS2はゲーム、DVDレコーダーはDVD)のおまけですから、CDの再生能力はとりあえず再生できる程度と考えてよいのではないでしょうか。
やまたにかわいけむらさんの環境でしたら、今あるアンプに3万円程度の
CDプレーヤーをつなげば、音質が気になることはなくなるとお思います。

書込番号:1084155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング