DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FRモードについて

2002/05/13 20:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ちゃんぱぱさん

皆様、いつも参考にしています。現在E20を使用し、モソモソした動作とEP画質に
目をつぶればほぼ満足しています。
メーカーの発表によるとE30は「三時間までのFRモードの画質が飛躍的に向上し、
タイマー録画だけでなくマニュアルでもFRが選べるようになった」と
ありました。そこで販売店をいろいろ回ったのですがDVD-R、4.7Gにそうやって
録画されたものが無く、実際の画質を見れずにいます。
そこで、どなたかその画質を評価して頂けませんでしょうか?
こちらの素材としては、妹の結婚式をDVカメラで撮り、簡易編集で
三時間弱にまとめた標準DVテープからのアナログダビングで考えております。
最低限プレステ2での再生互換くらいは欲しいのですが、過去ログを見ても
FRでの互換はあまり芳しくないようで購入に踏み切れずにいます。
せめてE20のLP画質以上で三時間、録画出来れば大満足なのですが、、、、

書込番号:711313

ナイスクチコミ!0


返信する
ティナさん

2002/05/13 22:02(1年以上前)

過去ログに自分が

>片面120分のディスク空の状態のときにぴったり録画で3時間以内なら解像>度を殆ど落とすことなく見ることが出来るようです。
>実際、友人が3時間ぴったり録画していたMotoGPの映像をリアルタイム>の映像と勘違いしたので・・・(^^;

と発言したとおり、片面に3時間のピッタリ録画ではBS7chのMotoGPのピッタリ録画の再生画像をリアルタイムと勘違いするくらい綺麗でした。
感じ方は十人十色なので、できれば電気屋さんでDVD−RAMを残り時間の半分でピッタリ録画をして見て判断してください。

書込番号:711505

ナイスクチコミ!0


ポストマンさん

2002/05/14 01:06(1年以上前)

LPなら4時間録画できますから、ご希望が「LP以上の画質で
3時間録画」ならE20で十分だと思うのですが?

書込番号:711953

ナイスクチコミ!0


ちゃんぱぱ2さん

2002/05/15 09:27(1年以上前)

ティナさんの感じ方では良い方に感じられました。
ポストマンさんの意見も参考にさせてもらいますが
LPでは4時間撮れても3時間素材の場合は1時間
余っちゃう訳で、それでマニュアルFRの画質が
上がったかどうかが知りたかったのです。LP画質より
さらに良ければ良いに越した事は無いですから、、
皆さん、御意見、ご指導ありがとうございました。

書込番号:713908

ナイスクチコミ!0


kunsanさん

2002/05/15 13:50(1年以上前)

3時間のぴったり録画では、「SPモードと同等」の画質と聞いたことが
あります。確か過去ログにもあったような・・・
気付き難いような(静止画などで)場面でビットレートをうまく落としている
んでしょうかね。
ちなみにぴったり録画(FRモード)でも、うちのTOSHIBA SD1500プレーヤー
では問題なく再生できていますよ。PS2は持っていないのでわかりませんが。

書込番号:714214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再生可能な外付けDVD-ROM

2002/05/11 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ソレヤさん

DMR-E30で録画したDVD-Rをパソコン(WIN-XP)の外付けDVD-ROMで鑑賞したいと思います。
別の質問に関する回答で、pioneer製のドライブは再生出来ないとありました。
再生可能な機種をご存じでしたら教えてください。
それも併せて購入しようと考えています。

書込番号:706812

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソレヤさん

2002/05/11 15:07(1年以上前)

済みません。
携帯型のドライブを探しています。

書込番号:706814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 15:24(1年以上前)

KXL-CB20ANとかどうでしょうか?

書込番号:706838

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/05/12 22:59(1年以上前)

最近の松下製ならDVD−RAMにも完全対応(ただしケース付きは無理)なんで検討する価値はでかいと思います。

書込番号:709786

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/13 18:17(1年以上前)

そうですね。KXL-CB10ANだと電源が要りますので、20ANの方が良いです...
けど、USB2.0じゃないと動画の生成は不安定らしいので、どんなもんでしょ
うねぇ。

書込番号:711104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソレヤさん

2002/05/14 23:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
KXL-CB20ANを早速調べてみたのですが、
ACアダプターが必要みたいですがどうなんでしょう。
そのくらいは、我慢しようかとも思いますが。

書込番号:713314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSについて

2002/05/13 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 miyumiyuさん

BS放送がみられないで困っています。
E30をつないでみましたが、BS7,11がみられないでBSフジ等はみられます。
環境はテレビデオでBSアンテナはE30の(BSアンテナからの)入力に接続
しています。テレビはBS内臓でないので(BSテレビへ)出力には何も
つないでいません。取り説にあるようにP16やってみましたがうまく拾ってくれません。
すみませんがどうしたらBSが見られるのでしょうか?

書込番号:711720

ナイスクチコミ!0


返信する
元川崎市民さん

2002/05/13 23:48(1年以上前)

状況がよくわからないのですが、E30に搭載されているBSチューナーは
BSアナログのチューナーです。また、BSフジはBSデジタルの放送局なので
E30で見れるということはありえません。なにか他の放送局と勘違いしているのではないでしょうか?

>BSアンテナはE30の(BSアンテナからの)入力に接続

が出来ていれば問題ないかと思いますがBSアンテナから直に入れる場合は
電源供給が必要な場合があります。その辺ともう一度接続を確認してみたら
どうでしょうか。

書込番号:711779

ナイスクチコミ!0


74さん

2002/05/14 08:11(1年以上前)

ケーブルテレビに入っているのではないでしょうか?
だから、BSフジが見られて、スクランブルの掛かっているNHK−BSが見られないのでは?
アンテナは接続しているようですが、チャンネル合わせが間違っているのかも?

書込番号:712233

ナイスクチコミ!0


74さん

2002/05/14 08:14(1年以上前)

E30は持っていませんので、チャンネル受信がデフォルトでどの様になっているかは知りません。
推測ですので、間違っていたら何方か指摘して下さい。

書込番号:712235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD+R/DVD+RWの再生について

2002/05/11 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

DVD+RWとDVD+RメディアはDMR-E30で再生できるのでしょうか?
何方か試された方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:707806

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2002/05/12 22:05(1年以上前)

E30じゃないですが、E20で「出来ない、なんでやー」と米国のサイトで英語で書いてあるのを
見たことがあります。
DVD+RはDVD-Rとほぼ一緒なんですが、インプレスかどこかのサイトで×が付いてたのを見たこ
とがあります。
ただ、DVD+RはCPRMに対応してません(対応するとDVD-Rと全く一緒になってしまうそうです)
CPRMはおそらくDVD+RWもダメでしょうね。

書込番号:709704

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/12 23:47(1年以上前)

DVD-RはCPRMに対応していないと思いますけれど(^^;

ですから、コピーワンスのものはDVD-Rに録画できません。

書込番号:709910

ナイスクチコミ!1


沖せんちょさん

2002/05/13 18:14(1年以上前)


あれ? そうでしたっけ? ビデオサロンに騙された(^^;
それによると+Rは将来に対応する気らしいです。が、私が書いた理由で躊躇
しているとか....。ユーザとしては一緒の方が気が楽ですけど、そうなると
またファームウエアが対応できなかったりして....。

書込番号:711095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-E30のフォーマットについて

2002/05/13 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

はじめまして。

「DMR-E30」を購入したのですが、これでいきなりDVD-Rに録画するのは、
編集ができなかったりチャプターが振れないなどで不便、というのと、
ふだんDVD-RAMで録画しているのをあとからDVDビデオをして残したいこともある、
などの理由で、PCのDVD-RAM/Rドライブの導入を検討しております。

そのために必要な情報を集めているのですが、
「DMR-E30」でDVD-RAMに録画したものは、
ビデオレコーディング規格というフォーマットなのでしょうか?

PC上で編集したりオーサリングを行うためには、
通常のMPEG2ファイルとして用意しなくてはいけないのでしょうが、
そもそも「DMR-E30」でDVD-RAMに録画したものを
MPEG2ファイルにコンバートできるのか、という不安を持っています。
ビデオレコーディング規格で撮られたものであれば、
DVD-RAM/Rドライブの付属ソフトでコンバートができるようなのですが、
詳しい情報をお持ちのかたや、すでに同じようなことを実行されているかたは
いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:710550

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよすけさん

2002/05/13 12:48(1年以上前)

パナのDVD-RAM/Rドライブなどにバンドルされてくる「DVD Movie-Album」を使って、チャプタ単位やプログラム単位でMPEG2として吸い出すことができます。
ただし、プログラムが分割されてしまうことがあります。
回避するにはいくつかコツがありますが、そのへんは過去ログを参照ください。

書込番号:710627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイナルアンサーお願い!

2002/05/11 11:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 GOALGOOOALさん

以前IXY300aのところでお世話になりました。とても満足しています。ありがとうございました。
今回DMR−E30かHM−HD1で悩んでおります。過去ログも両方拝見しました。メリットデメリットが頭の中で整理がつかないです。
もちろん用途によるだろうしジャンルが違うので比較の対象ではないのはわかっています。どうしても最後の決断が出来ないでいます。
自分は、HR−V3とVTG300でダビングは、しません。4人家族で番組がかぶるので、予約を振り分けてつかっています。たまに保存もします。8割見ちゃ消してです。(4時間に満たないのでDVDをHDと見立てれば比較の対称だと思う)このたびV3がヘッド交換その他で6万以上かかると聞き、余裕が出来たときにでも直そうと思っています。これからは、出来るだけデジタルで保存したいけど。(HDだと保存は、S−VHSになるが、DVDメディアが高価なのでどちらとも...)
画質モードも4段階でどっちもどっちて感じだし...(ちなみにTVは三菱の36W−CZ11です。)
DMR−HS1で決まり!っていわれそうですが、現金で買いたいので予算オーバーです。
ワールドカップも迫るしどーしよう。
どなたかこの2機種を比較したインプレと決定的な一言をいただけないでしょうか?
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:706507

ナイスクチコミ!0


返信する
熱海温泉さん

2002/05/12 14:35(1年以上前)

私も複合機は高くて手が届かず、結局DMR−E20と
HM−HD1を併用している者です。

個人的な意見ですが、やはりまずHDDが便利です。
それから、保存したければテープ(画質を向上させたければ
DVD)という順。東芝RDの開発者の方の言う通りだと思い
ました。
もちろんそれがデジタルで連携出来る複合機が絶対いいの
ですが、単体機でも値段以上の働きは充分します。

8割が見ちゃ消し…ならば絶対HDDが便利じゃないですかね。
HD1は容量が少ないですが、それでも標準画質で14時間も
録れますから、私の場合一週間の旅行でも楽々です。
テープやディスクを換える手間もなく、プログラムして放って
おけば勝手に録ってくれるので溜めておいて時間のある時に
見て、消す(保存する)。見る時の操作も軽快です(サーチなど
他のどんなメディアでもかなわない)。

E20も便利に使ってはいますが、DVD1枚の容量はあまりに
小さい。E20のLP(4時間)モードはHD1のEPモード
よりややレートが低く、引きの画面ではちょっとつらいです。
サッカーなどはデジタルの弱さが出やすいソースですし、見ちゃ
消しの番組でもなるべく高画質で録りたくなります。
DVD専用機は、どうしても高画質で保存したい大事な映像を
持っている人の緊急避難的な商品でしかありません(高画質で
ないならテープでいいし、緊急でないなら金を貯めて複合機を
買うべき)。

やはり、まずHDDじゃないかなと私は思いますね。

書込番号:708903

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOALGOOOALさん

2002/05/12 15:49(1年以上前)

とらえどころのない質問に、わかりやすく明確なお答えを頂きまことにありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。
E30に傾いていたのは、プログレッシブ再生が出来ることと機能が多彩でおもしろそうだったからです。
HD1も面白そうだし1万安いのでほんとならここから入るべきですよね。ただ、気になる点があります。
パソコン(PCV-J12ビギナー)の感覚だと過去のスレを見てると修理または、HDD増設でもしない限りソフト?のアップデートをしてくれなさそうだけど買ってすぐ持ち込んでアップデートしてくれないのでしょうか?
あと最適化(デフラグ?)こちらで任意に実行出来ないでしょうか?
勝手に始まってディスクにある内容に影響があるぐらいなら定期的に自分でクリーンアップや最適化したほうがいいと思うのですが?
思いつく不安材料としてこの2つが気になります。
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:709013

ナイスクチコミ!0


熱海温泉さん

2002/05/12 19:33(1年以上前)

HD1は確かにうちの機体も不具合が出ました。
連絡したら引き取りに来て一週間程で直って戻って来ましたが。
まあ気に入って買ったと言うよりも安かったから選んだもので。

HD1の最適化はマニュアルでは出来ません。
ちょっと前に録画したファイルを削除した時など、勝手に判断して
「HDDを調べています」「HDDを最適化しています」という
表示を出して最適化を始めますね。
急いでいる時にはちょっとイライラしますが、まあ1分程度です。

ソフトだけが不安なら、買ってすぐ持ち込んで相談してみては
いかがでしょう。ネットの話題として正直に持ち出すのもいいし、
既に不具合があったと主張してみるのもいいし。

不安があれば他の機種でもいいんじゃないでしょうか。
私もビクターのダイレクト選局が出来ない変なリモコンには慣れ
なくて昔からイライラしてるんです…(^_^;)。
他機種の性能については私はわからないので何とも言えませんが、
結構安い機種もいろいろ出てきてますよね。


HDDに慣れて保存が必要になってきたら、次にE30ってのが
いいんじゃないですかね。

書込番号:709433

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOALGOOOALさん

2002/05/12 23:28(1年以上前)

なるほど参考になります。ありがとうございます。
デメリットばかり見ていてもしょうがないですね。どの機種もいいところ悪いところあると思いますけど触ってみて1番自分にしっくり来たものを選びたいと思います。出来の悪い子ほど(この場合ハードのことだが悪い子とは、かぎらない)かわいく見えるじゃないけど不具合も付き合うことでその機種に愛着がわくような気がしました。まぁわざわざ問題の多い機種を買う気は、ないですが。
熱海温泉さん本当にありがとうございました。購入したらまた書き込みます。
ところで上のスレは、(ちょんた>もっこすさん)なにきれてんの?
あらしにきたのか、変なメールでもきたのでしょうか?
この掲示板すべての人に宛ててるみたいでむかつく!
じゃなくて失礼なメールを送った方々に非があるのならお詫びしたほうがよろしいのでは、と思いつつこの方言いすぎです。

書込番号:709861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング