DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プレーやはRAM対応ですが。

2002/04/21 12:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ウィンスさん

パナのDVDプレーヤー(RP-91)でRAMも見れると知ったので購入を検討しております、しかし
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/dvd.html
を見る限り+RW/+Rに移行するように感じますがどうなんでしょうか。
せっかく保存した映像をメディア移動しなくてはいけなくなるとか…。
RP-91もリコーの+RWで見れるらしいのでパソコンに取り込んでそちらにオーサリングしたほうがいい(安心)でしょうか?アドバイス頂けたらお願いします。
PS:主にスカパーのPV収集を目的にしてます。

書込番号:668196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 14:52(1年以上前)

すくなくとも 今は +R/+RWは DVD規格ではありません。

書込番号:668378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/04/21 17:00(1年以上前)

マイクロソフトの言うような方向になったとしたら、パソコンで再生
する場合は良いかも知れませんが、DVDレコーダやDVDプレーヤ自体は
そのようになるとは思えませんが...
パソコン主体なら、それも良いでしょうが、2004年後半のために今から
準備するのでしょうか?そのころにはブルーも出ているでしょうから
マイクロソフトも方針を変えるかも知れませんよ。

書込番号:668584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 17:49(1年以上前)

WindowsXPは DVD−RAMをサポートしていますよ。

書込番号:668677

ナイスクチコミ!0


元川崎市民さん

2002/04/22 00:11(1年以上前)

米国の見方を中心に書いてますからね…
あちらと日本じゃ状況はかなり違うでしょう。
DVDレコーダーについては完全に日本主導ですから海の向こうで
+RWを推進してもね…。しかもPCでの話ですから。
ZIPやJAZZみたく国内ではてんでダメな規格もありましたし。
あまり海の向こうの状況は気にしなくてもよいのでは。

書込番号:669401

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/22 10:41(1年以上前)

Windowsの次期ヴァージョンはいつもの予定通り(^^;遅れるでしょうから、マトモに出て
2005年。DVD+RW/+Rのマウントレイニアが実現する頃にはBlu-Layがストレージとして
も登場して、「なにやってんだか」な状況になるんじゃないかと見てます(^^;。
Blu-Layは来年は無理としてもいくらなんでも再来年(2004年)には出るでしょう。

書込番号:669937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィンスさん

2002/04/23 22:09(1年以上前)

この迷っている間にドンドン保存したい画像が増えてゆき…。そんな事なら早めに決断した方がよさそうですね。皆さん満足に使っておられるようなので。
もう一つ気になる事があるんですが-Rと+Rはそんなに互換性が違う物なのでしょうか?
PS:音楽プロモーション集めてる方は4月から始まったスカパーのVMCのTop100(9時間)はお勧めですよ。DVDに焼いたら彼女(彼氏)のプレゼントに最高?です。

書込番号:672560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SPモードの相性

2002/04/21 11:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 プラスイオンさん

子供の映像をディスク保存するためにHi8ビデオデッキからSPモードでCR-Rを作りましたた。ところがE30自身で再生すると問題ないのですが、PIONEERのDV-525で再生すると所々モザイクがかかったような画面飛びが発生します(メディアはMaxellのDR47)。やはりXPモードで作らなければ他機種への汎用性が落ちるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:668113

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOXAさん

2002/04/21 12:12(1年以上前)

「CR-R」というのがよくわかりませんが・・・

とりあえず松下DVDレコーダ製DVD-RとパイオニアDVDドライブとの相性は
最悪です。
原因は定かではありませんがいろいろなところで云われていることですので
「仕様」として考えたほうがいいのかもしれません。

・・・というわけですのでほかのメーカーの機種で試してみてください。

書込番号:668147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 15:00(1年以上前)

E30で CD−Rへの書き込みは出来ませんよ。

書込番号:668397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 15:01(1年以上前)

もしかして、DVD−Rのことかな?

手順どおり、ファイナライズしていますか?

書込番号:668398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/04/21 17:10(1年以上前)

E30で正常に再生できるのなら、DV−525の方が問題なのではないでしょうか?
それとも、DV−525で正常に再生できるように録画できないのが問題なのでしょうか?
取説にも、再生できない場合があると書いてあります。

書込番号:668601

ナイスクチコミ!0


ぱんらさん

2002/04/22 13:28(1年以上前)

てか、DV−525ってDVD−Rの再生保証してない機種でしょ。

書込番号:670121

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスイオンさん

2002/04/22 17:12(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。ご指摘のとおりCR−RはDVD−Rの間違いです(ひどい間違いで恐縮です)。その後IBMのノートPCのDVDドライブを使って再生してみたところちゃんと見られましたので、DV−525固有の問題だと思われます。どうもお世話様でした。

書込番号:670330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません。また質問があります。

2002/04/21 06:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 babainokiさん

RAMディスクにE-20で付けたマーカーは、E-30、あるいはHS-1、LA-95、RP-91のいずれかでも使える(生きてる)のでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:667817

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/21 07:37(1年以上前)

大丈夫です(^^)

書込番号:667849

ナイスクチコミ!1


スレ主 babainokiさん

2002/04/22 12:19(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:670029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者です

2002/04/19 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ひよちゃんさん

DVDずっと買おうと思ってビデオを買うのを3年余り控えていましたが、やっとこのごろ手の届く範囲になった!ですね。

で、質問なんですが、DVDって2種類あるんですよね。
RWとかなんとかかんとかってやつで、で、まだ国際基準が決まっていないとかで。で、どちらを買おうか迷っているのですが、どっちのほうがよろしいのでしょうか?

お願いします!

書込番号:665316

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/19 21:10(1年以上前)

DVDの規格は以下のとおりです。
DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RWが存在しています。今後他にも新しいDVD規格が出てくるようです。DVD-ROMだけはどのDVDプレーヤーでも再生は出来ますね。ひよちゃんさんが言っているのは映画などの用途だとして説明を書きました。

書込番号:665337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよちゃんさん

2002/04/19 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さらに質問ですが、今後日本で一番ひろまりそうなのは、どれなのでしょう。
わたしは普段のTV番組を録画したいというのが一番の目的なので、よさげなのがあればおしえてください。

書込番号:665523

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/19 23:26(1年以上前)

DVD-ROMは再生するものではないような... CD-ROM同様データDISCをさすよう
に思います。DVD-Videoのことかしら(^^;

あと、DVD+RWとDVD+RはDVDの規格とは違うかもしれません。

書込番号:665563

ナイスクチコミ!1


ティナさん

2002/04/20 12:06(1年以上前)

>さらに質問ですが、今後日本で一番ひろまりそうなのは、どれなのでしょう。
>わたしは普段のTV番組を録画したいというのが一番の目的なので、よさげなのがあればおしえてください。

うーん、難しい質問ですね(^^;
現時点でしか言えませんが、録画して普通のDVDプレーヤーで見るような用途が多ければDVD-RWだと思いますし、TV録画を録画してそのプレーヤーで見るようなら現時点ではメディアの安いDVD-RAMだと思っています。E30だと本体が安いのでその分メディアがたくさん買ちゃって録画しまくってます。(*^-^*)

書込番号:666328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/20 16:14(1年以上前)

DVD+RとDVD+RWは DVDの規格ではありません。

PCとAV用途が DVD−RAMです。
(パイオニアだけがやっているAV用途が、DVD−RW)

書込番号:666616

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/22 10:46(1年以上前)

ほんとはDVD+RW、DVD+RにはDVDって付けちゃダメなんですよ。+RWと+Rです。
いまはなし崩しになってますが。
 日本企業ではヤマハなんかが試作機を出してますが、売る気はなさそうですね。
どっちつかずのソニーこと東通工は自滅状態ですし(^^;。

書込番号:669945

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/22 10:51(1年以上前)

>PCとAV用途が DVD−RAMです。
>(パイオニアだけがやっているAV用途が、DVD−RW)

 DVD-RWも、一応PC用ドライブもありますが、使い勝手は×。お話になりません。
 実は+RWも似たような物(スピードは早いけど、それ以外に利点無し)です。
 DVD-RAMはPDと同じ挙動をしめすので(というか、書き換え型DVDは全てPDの
位相変化技術をベースにしています)、標準だとドライブレターが2つになり
ますが、スーパーフロッピーとしても使えますので、使い勝手は○ですね。

書込番号:669947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/04/22 05:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 genuineさん

DVD−Rでファイナライズ前であれば、不要な部分等を編集(削除)することは可能でしょうか?

書込番号:669724

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/22 06:53(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:669760

ナイスクチコミ!1


SilleierPrinceさん

2002/04/22 08:23(1年以上前)

削除はできますが、容量は戻りません。(削除の領域が使えなくなる)因みにタイトルも変更できます。

書込番号:669797

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/22 08:46(1年以上前)

https://sd-jukebox.asp.hi-ho.ne.jp/avc/manual/2002/dvd/dmr_e30.pdf

P42の最下段に部分消去がDVD-RAMのみである表記があります。
P43の最上段にDVD-Rの番組消去で容量が増えないことが書かれています。

書込番号:669816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOで作成したDVD-R再生できますか?

2002/04/21 12:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 とかしさん

題名の通りなのですが、SONYのVAIOで作成したDVD-Rの再生は可能でしょ
うか?内蔵されているDVD-R/RWドライブがパイオニア製なので互換性が
心配です。どなたかこのような環境で使用している方はおりますでしょ
うか。

書込番号:668168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 14:58(1年以上前)

DVD−Rの規格を満足していればいいわけで、
VAIOで 作成したことかどうかなど 全く関係ありません。

書込番号:668393

ナイスクチコミ!0


olympicさん

2002/04/21 19:47(1年以上前)

私と同じ環境でしたので一応参考までに。
VAIOで作成したDVD-RとDVD-RWはともに再生できましたよ。

因みにVAIO-RX63でSimple DVD Makerにより作成しました。

書込番号:668882

ナイスクチコミ!0


スレ主 とかしさん

2002/04/21 20:51(1年以上前)

レスありがとうございます!

>DVD−Rの規格を満足していればいいわけで、
>VAIOで 作成したことかどうかなど 全く関係ありません。

確かに規格を満たしていればいいわけなんですが、「相性」の問題は
かなり大きいと思いましたので質問させていただきました。

>私と同じ環境でしたので一応参考までに。
>VAIOで作成したDVD-RとDVD-RWはともに再生できましたよ。

>因みにVAIO-RX63でSimple DVD Makerにより作成しました。

このお返事を待っておりました!!再生できましたか!
ちなみにRX63に搭載されているドライブはPioneerでしたっけ?
SONYだったかな?いずれにしても参考にさせていただきます!

書込番号:668969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング