
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月10日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 11:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月8日 02:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月5日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


動きのほとんどない場面、例えば人の顔がとてもクッキリきれいに映っているかと思えば(毛穴が見えるくらい)、次の瞬間、急にノッペリとした画像になってしまいます。SP録画でVBRはノーマルにしています。XPだとこの現象は少なくなるような気がするのですがゼロではありません。
これは故障でしょうか?
それとも設定が悪いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2003/04/10 21:57(1年以上前)
故障では無いと思います。
DVDは「MPEG2(エムペグツー)」といった記録方式で、
画像の圧縮(データ量削減)をして記録しています。
MPEG2は、まず最初の1フレーム(画像)を記憶しておいて、
次のフレームは、前画面との異なる部分(差分)を記録して
それを繰り返すやり方で、記録容量を節約しています。
その為、動画で特に早い動きに対してはビットレートを
高くしないと最悪ブロックノイズが発生します。
VBR(可変ビットレート)は、静止画時には、低ビットレート
動く画像に対しては、高ビットレートに自動的に調整して、
容量を節約する機能です。
よって動きのある画像に対してはSPよりもXPの方がビットレート
に余裕がある為、見栄えが違ってきます。
書込番号:1477157
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2003/04/09 03:34(1年以上前)
搭載されていなかったと思いますが。
実機は所有していないので、Web上で見た情報ですが。。
書込番号:1472680
0点


2003/04/09 13:06(1年以上前)
パナはゴストリダ付けてないよん。
書込番号:1473347
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2003/04/08 03:09(1年以上前)
異常でしょう
書込番号:1469515
0点


2003/04/08 11:07(1年以上前)
異常です。ウチもE30ですが全くそのような現象は起こっていません。
書込番号:1470022
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


外部入力からのぴったり録画をDVD−Rにすると勝手に3分割されて録画されたり、途中で勝手に止まってしまいます。古いビデオテープのダビングなのでコーピーガード信号と誤認しているのでしょうか。DVD-RはFUJIFILMです何が問題なのでしょうか。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


TV録画したドラマなどを見ていて、CMスキップしたいのですが・・・。
リモコンで「CM早送り入」の設定しても、上手くいきません (T^T)
どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい <(_ _)>
0点


2003/04/05 21:11(1年以上前)
浪速の春団治さん、返信ありがとうございますm(__)m
また、教えて下さい。ありがとうございました!!
書込番号:1461930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





