DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

地上波の写りが気になってます。。。

2002/05/08 12:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 びばののんさん

こんにちは。先日E30をゲットしました。1点気になることがありますので質問です。
以前はビデオデッキに地上波の同軸ケーブルを繋いでそこからTVに接続していましたが
E30を購入したのでビデオデッキとE30を交換しました。
TVを見る際の画質には問題ないのですがビデオ入力としてTVを見る場合
かなり画質が悪くなります。(ボヤっとした感じで輪郭がにじむ)
なので、TVを録画した場合もその画質になってしまいます。
そもそもこれは性能的なものなのか、はたまた私固有の問題なのか。。。
TV側へ出力するケーブルをSケーブル、コンポーネント、
といろいろためしてみましたが状況は変わりませんでした。
途中でノイズが入っちゃったんでしょうか。。。
どなたか同じような経験ございませんか?

書込番号:700985

ナイスクチコミ!0


返信する
かげちよさん

2002/05/08 14:58(1年以上前)

僕も先日E30を購入して
びばののんさんと同じように接続して、同じような症状です。
ビデオ入力でみると白く膜がかかったような映像になります。。。
気持ちテレビの画質も落ちた気がします。
便乗ですが原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:701121

ナイスクチコミ!0


GANG。さん

2002/05/08 16:58(1年以上前)

アンテナをいもづる式に接続する場合、BSのような給電型は影響ないようですが
地上波はノイズやゴーストが出ます(専門的な事は知りませんが)
地上波はアンテナ分配器(1000円程度?)の単純分配でチューナー分、直接結
線した方が影響も信号損失もなく見られると思います。
(私の場合分配器を2つ直結して多くの機器を見てますが全部綺麗に映ります)
若干の工作が必要ですが。(直分配可能な分配器もあると思いますが?です)

書込番号:701244

ナイスクチコミ!0


tutaさん

2002/05/08 18:56(1年以上前)

分配器でもいいのでしょうが、どうせだからブースターを購入しといた方が。
その性能にもよりますが、4〜9千円くらいだし・・・

書込番号:701407

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/08 22:47(1年以上前)

びばののさんの使用していたビデオデッキにはゴーストリダクション機能があったのではないでしょうか?
残念ながらE30ではこの機能が省略されてしまっているので、E30経由だとゴーストが出てしまいます。したがいまして、他のみなさんの書き込みにあるようにゴーストを除去してくれる機器を途中にはさむのが一番よろしいかと思います。
ただ当面のつなぎとして、前述のようにもしビデオデッキにこの機能があるとすれば、まずアンテナはビデオデッキにつなぎ、ビデオデッキとE30はライン入力で接続するという手もあります。面倒ですがこれでも結構ゴーストはなくなります。

書込番号:701804

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/09 01:31(1年以上前)

最近のパナのビデオレコーダーのチューナーは性能が悪いです。
私はHS1を持ってますが、やはりややもっさり感じで色輪郭も汚いです。
5、6年前のしっかり作られたビデオと比べると良くわかります。
おそらくチューナーユニットのコストダウンのせいでしょう。
かつてあまりチューナーがきれいでないと言われていたソニーの方が
今となってはきれいです。
アンテナから見てテレビより上流にE30があるはずですので分配器や
ブースターを付けても改善はしません。
この件はGRも関係ないでしょう。

書込番号:702195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/05/09 01:44(1年以上前)

そうですね。
私の場合はHS1ですが、直接TVを見るより色が少し薄い感じがします。
これは、パナの傾向じゃないでしょうか?
けいたたさんのおっしゃるように、分配機やブースターで改善できないと思います。

書込番号:702215

ナイスクチコミ!0


スレ主 びばののんさん

2002/05/09 10:25(1年以上前)

色々な方からレスを頂き大変参考になりました。
とりあえずダメ元でブースターやら分配器やら試してみようと思います。
故障とか途中でノイズが乗っているという原因でない事がわかっただけでも収穫有りです。
次回買い替えの時にはゴーストリダクションなどが付いた機器とか
チューナーの性能も考慮に入れたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:702548

ナイスクチコミ!0


かげちよさん

2002/05/09 16:26(1年以上前)

みなさんのおかげで僕もいろいろと参考になりました。
昨日自宅でいろいろ試しましたが結局画質は改善されませんでした。。。
テレビの直接映像とE30を通しての画像をテレビの2画面表示で比べたところ
やはりE30を通したほうが映りが汚いです。。。
今後の内蔵チューナーに期待したいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:702912

ナイスクチコミ!0


GANG。さん

2002/05/09 16:43(1年以上前)

蛇足ですが
当然、分配器はアンテナ出力端子の直後につけないと意味がありませんよ。
分配器やブースターを付ければ非常に綺麗になります。
改善しないと言うことはありません。
なお、ブースターは現行で映りが悪くなければ分配しても不要です。

書込番号:702931

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/10 20:47(1年以上前)

分配器を付ければ必ず綺麗になる(改善する)ような書き方は良くない
と思います。

びばののんさんの場合
・下流にあるテレビは問題ない。
・E30を導入する前に接続していたビデオと比べて画質が悪くなった(と文からは受け取れる)
ということから電界強度の問題ではなくチューナーの性能でしょう。
分配器を付けても改善はしません。私自身HS1で確認済みです。

そもそもおおもとに分配器を入れると、今までの直列接続とくらべて
E30のチューナーへの入力レベルは下がってしまうのですが。

気になるなら下流のテレビへの接続を外して壁からE30に単独で
入力している状態で画質を確認すればよいでしょう。
たぶん変化はないと思います。
その状態からの画質改善は分配器を付けたとしても無理なのは明白です。

最近は機器のデジタル化が進み輻射や機内妨害が増加する傾向にありますが
テレビは自家中毒にかからぬよう特に注意深く設計されています。
下流にテレビがあることでE30の画質が劣化することはまずありえません。

かげちよさんの場合はE30を間に入れることによってテレビへの入力レベルが
若干下がってテレビの画質に影響したのかもしれません。
もともと電界強度が低めでは?その場合ブースターが有効です。

書込番号:705208

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/10 21:19(1年以上前)

びばののさん。
-AV REVIEW-という雑誌のNo.102をご覧になる機会がありましたら参考にされるとよろしいかもしれません。DMR-HS1,RD-X1,DVR-7000,DMR-E20,RDR-A1などのDVDレコーダーで地上波番組を録画するという使用リポートをやっています。
しかしこれによると
「ビクターの地上波チューナーの性能には定評があり・・・」って書いてあるのですが、そんなにイイんですかビクターは?

書込番号:705279

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/10 22:38(1年以上前)

のびきっ太です。びばののんさん、二度もお名前を間違えてしまいました。
ごめんなさいですm(__)m

書込番号:705479

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/11 06:33(1年以上前)

ビクターってそういうところを手抜きしないというか、真面目な印象が
ありますね。
地上波を綺麗に撮りたいために、ビクターのデッキをチューナーがわり
に使う人もいると聞きます。確かに以前のS-VHS機などは画のみならず、
音も非常にクリアですよ。
たいていのメーカーはテレビに内蔵するチューナーよりワンランク
グレードの低い物をビデオレコーダーには載せているようです。

書込番号:706193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 15:13(1年以上前)

ビクターは いつも雑誌から高い評価を受けています。

書込番号:706826

ナイスクチコミ!0


スレ主 びばののんさん

2002/05/12 23:28(1年以上前)

沢山のレスどもです。ちなみに以前のビデオデッキはビクターでした。。。

書込番号:709860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2

2002/05/11 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 コスミンさん

一つ質問をさせていただきます。どなたか教えていただけませんか。

E30でDVD-Rに録画し、ファイナライズを行ってDVDビデオにしたのですが、
これはプレステ2では再生できないのでしょうか。試してみたのですが
読み込んでくれません。友達が再生機としてプレステ2しかもっておらず、
録画したDVDを貸す約束をしたのですが、見れないことになりそうです。

どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:706095

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/11 03:56(1年以上前)

過去ログに何回も出ていますが、PS2の再生ソフトウェアのバージョンに依存
します。

書込番号:706112

ナイスクチコミ!1


のびきっ太さん

2002/05/11 10:43(1年以上前)

我が家のPS2はVersion 1.01で正常に再生しております。

書込番号:706430

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスミンさん

2002/05/11 17:28(1年以上前)

遅レスですが、ありがとうございました。
もう少し過去ログ読んでみます。

書込番号:707047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/12 00:37(1年以上前)

JUNKBOYでござる。
興味のある内容だったので、横から失礼します。
自分の場合はPCのDVD−Rで書き込みしたDVDをプレステ初期ロットバージョン1.0で再生不可でした。バージョンを2.0にしても再生不可でした。しかし過去のレスで再生可能な方もおられるようです。上記のレスで1.1でも再生可能な方もおられたと言うことは、記録メディアが関係してるのかなーと近頃考えています。ちなみに、TDKと三菱はだめでした。
のびきっ太さん もし見ておられたら、使用されたメディアメーカー教えていただけませんか?

書込番号:707956

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/12 16:11(1年以上前)

はい。
SONY製,TDK製,FUJIFILM製それとmaxell製です。いずれも目立った問題はありません。唯一の共通点はPC用コーナーに置いてある -for DATA- ではなく、AV用コーナーで購入した -for VIDEO- ってことくらいでしょうか。

書込番号:709050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/12 21:45(1年以上前)

のびきっ太さん返信いただき感謝しております。
やっぱりそうでしたか、for DATAばかりを使用してました。今後は-for VIDEO-を購入してチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:709682

ナイスクチコミ!0


ミミッチーマウスさん

2002/05/12 23:13(1年以上前)

SCEのHPでバージョンアップ(2.01)を¥350で販売
しています!アップしてみるのも一考では?

書込番号:709826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

台湾製DVD-R

2002/05/11 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ハニカムさん

台湾製DVD-R(4.7GB)で,Super-Xというのが 秋葉原で¥350 であったのですがE-20でも使用可能なのでしょうか?どなたか使った方いらっしゃいますか?

書込番号:706949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハニカムさん

2002/05/11 16:32(1年以上前)

すみません、E-20ではなくて、E-30です。どなたかトライした方ありますか?

書込番号:706954

ナイスクチコミ!0


どうでしょうファンさん

2002/05/11 16:43(1年以上前)

私の経験から言うと、
台湾製のSuper-Xを使用することは可能ですが、
メディアの品質が悪いせいか、
失敗する確率がでてきます。

書込番号:706971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 16:49(1年以上前)

350円は 安いですね。
それだともし失敗しても たいした金額じゃないので
自ら試してみては?

書込番号:706977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハニカムさん

2002/05/11 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
前のレスで記録開始後エラー発生という方がありましたが、もしかしたらいけるかもしれないですね?2,3枚試してみます。でも、記録できても時間が経ったら読めなくなっているのでは?ちょっと不安です。過去、CD-Rの出始めのころメーカーによっては数ヶ月で読めなくなったとの話を聞いたことがあるもので。

書込番号:706993

ナイスクチコミ!0


どうでしょうファンさん

2002/05/11 17:01(1年以上前)

中には読めなくなったものもあります。
安いですから文句はいえないですよね。

なので、私は台湾製激安メディアはつかわないようになりました。

書込番号:707000

ナイスクチコミ!0


どうでしょうファンさん

2002/05/11 17:02(1年以上前)

やはり、消えるのはショックが大きいですからねぇ・・・

書込番号:707002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハニカムさん

2002/05/11 17:19(1年以上前)

やはり安物買いのなんとかというやつですか!消えるかどうかとビクビクしながら生活するよりキッパリと松下製買ったほうが安心かも。松下って自社でメディア生産してましたっけ?

書込番号:707034

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/11 21:32(1年以上前)


確かしてません(^^;。DVD-RAMは圧倒的に松下製ですけどね。

書込番号:707499

ナイスクチコミ!0


RAMおやじさん

2002/05/12 09:18(1年以上前)

メ-カ-名SAILORですが台湾製です、これは使えます、価格は398円でGOODWILLで買いました。

書込番号:708444

ナイスクチコミ!0


どうでしょうファンさん

2002/05/12 13:15(1年以上前)

Seilor製のメディアは2ちゃんでは使えなかったという報告もありますね。
やはり激安系は使わない方が安心かと。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1019411490/901

書込番号:708777

ナイスクチコミ!0


RAMおやじさん

2002/05/12 14:38(1年以上前)

私は10枚買って全部問題なく使えましたよ。確かに最初は不安でしたので1枚だけ買って試して良かったので追加購入しました、でもこうゆうものはあたりはずれがあるのかも?参考までにPC用のD340JDでも問題なく使えます。

書込番号:708907

ナイスクチコミ!0


bobin2002さん

2002/05/12 20:17(1年以上前)

当方もSAILOR(台湾製)のDVD-Rを気軽に使っています。一枚298円でまとめ買いしています。最近レーベル面が変化していますが気のせいか安定感が増したようです。ただし、長期の保存性はわかりませんけれど?

書込番号:709503

ナイスクチコミ!0


RAMおやじさん

2002/05/12 21:05(1年以上前)

298円とは安いですね!もし良かったらどちらで購入されたか教えてください。

書込番号:709611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケ

2002/05/12 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 DVD大好き!さん

はじめまして。今、このE30の購入を考えているものです。
現在、ソニーのデスクトップのLX55Gを使っているんですが、
ソニーのギガポケットで録ったTV番組を、
パソコンの出力端子から、E30の入力端子につなぐことで
E30の方にダビングできるのでしょうか?
マニュアルだと、ビデオデッキだと上の方法で大丈夫だとあるんで、
なんとかなりそうなんですが、一応確認のため知りたいので、
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:708859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/12 15:59(1年以上前)

できますよ

書込番号:709030

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD大好き!さん

2002/05/12 16:04(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!
可能なんですか!
よかった〜。DVD−RWのドライブ買おうと思っていたんですが、
ビデオカプセルの保存しか使わないし、DVDビデオ作成に手間かかると聞いていたので。
よーし、バイト代貯めて買います!

書込番号:709038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

編集についtr!!

2002/05/10 19:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 かとちゃんぺっ!さん

こんどDMR-E30を買う予定なのですが、DVD-RAMに録画したものは編集できるのですか?? 主にエアチェックしたのを、CMカットしたいのですが。。CMカットした後に本編をつなぎ合わせて、一本の番組に出来るかどうかと云うことなんですけど。。。

書込番号:705128

ナイスクチコミ!0


返信する
東村山音頭さん

2002/05/10 20:41(1年以上前)

可能です。

書込番号:705199

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/10 23:05(1年以上前)

「本編をつなぎ合わせて」というのがどのようなことを指しているのかがわか
りませんが、もともと1つのプログラムからCMを部分削除することは可能です
が、複数のプログラムを1つに連結することはDMR-E30単体ではできません。

書込番号:705556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 17:04(1年以上前)

プレイリストでなら可能ですが、

プレイリストは録画した元データに影響を与えない方法ですので、

もとデータを1本にしているわけではありません。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020322/npp25.htm

書込番号:707007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビでの再生は可?

2002/05/11 12:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ケイゾーさん

E30を買おうか迷っています。車につけているトヨタ純正のカーナビ(DVD
ビデオを再生できるもの)を持っているのですが、再生は出来ますでしょうか?パイオニアで録画したDVDはOKです。

書込番号:706551

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/11 12:31(1年以上前)

パイオニアのDVDーRが再生できれば,E-30で録画したDVD-Rも再生できますよね,RAMは再生できませんが。

書込番号:706593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 14:50(1年以上前)

再生は 再生側の問題なので、録画側は関係ないです。
再生側が、DVD−RのDVDビデオ再生に対応していれば
問題ないでしょう。

書込番号:706798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング