DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2002/11/22 16:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 まろっぴさん

つまらないことで申し訳ないのですが…

DVD−RAMって、ケース(殻?)付いてますよね。
この中身を、DVD−Rと入れ替えることは出来ますか?
または、ケースのみの販売はしていますか?
子供用の保存アニメを安いRで録画して、キズが付かないようにケースに入れたいのですが…

よろしくお願いします。


子供が

書込番号:1082586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まろっぴさん

2002/11/22 16:44(1年以上前)

>子供が

最後の1行は入力ミスです。すみません…。

書込番号:1082593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2002/11/22 16:53(1年以上前)

出来ます。これはRAM機だけ出来る裏技です。

RAMの殻に市販のDVDビデオや録画したDVD−Rを入れて再生可能です。乱雑に扱う子供や機械に不慣ればお年寄りでも比較的メディアに接しやすくなります。

ここにこられる方にはあまり関係ないかもしれませんが、カートリッジで保護されているRAMの大きなアドバンテージだと思っています。

書込番号:1082607

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/11/22 17:11(1年以上前)

過去ログにもあるようにDVD-Rでも市販のDVD-VideoでもOKのようです。
試してませんが、ファイナライズされたDVD-RWも大丈夫でしょう...たぶん。

書込番号:1082643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/11/23 01:06(1年以上前)

残念ながらカートリッジだけの販売はありません。

書込番号:1083622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽CDの音質はよいですか

2002/11/21 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ほりほりほりほりほりりさん

皆さんと観点が違うのですが・・・・
E30で音楽CDを聞くと音質はどうなんでしょうか?
プレステ2の場合、私はあまりよいと感じなかったので
DVDレコも同様かなと思ったのですが・・・
お分かりになられる方がいらっしゃったら教えてください。

せいぜいセット価格10万円のミニコンポぐらいのCDの音がでると
よいのですが・・・

書込番号:1081093

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうーちゃんさん

2002/11/22 01:57(1年以上前)

私もたまにE30に繋いでCD聞く時あるけど、コンポのCDプレーヤーと比べて、その日の気分によって良いと思ったり悪いと思ったり・・・。ちなみに私が使ってるコンポはONKYOのX-A5というやつです。ま、値段とサイズの割には音がいいコンポだと思います。

まず、アナログで繋いだ時の音質は、高音の鋭さが無くなるが比較的聞きやすくて伸びがある感じの音になるようです。全体的には厚い音になるがキレが悪い気もする。デジタルで繋いだ時は、若干音質良くなったようにも感じるが、大差は感じない。まあ、CD-RWへの適応性が比較的高いからいいかなって程度です。配線による音質の劣化と、96kHz対応のD/Aコンバーターのスペックの良さがどう関係するかですな。

ちなみに私はプレステ2のCD再生(特にアナログ接続)は聞けたものじゃ無いぐらい音質悪いと思います。なんか高音が16kHzぐらいまでしか出ていないという感じで、音荒いし聞いててイライラする感じ。

私は音質はそこそこ気にするけどAVマニアではないので、10万円のコンポの音なんて聞いたことないし、よく分からないです。私も誰かAV機器に詳しい人の意見知りたいですね。レス期待してます。

書込番号:1081540

ナイスクチコミ!0


聾唖さん

2002/11/22 12:17(1年以上前)

へーそうなんですか。さぞかしすごい耳の持ち主なのでしょうね。

書込番号:1082141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A→Bリピート再生はできますか?

2002/11/19 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 しゅわっちさん

A→Bリピート再生はできますか?
もうひとつDVDを再生して停止電源を切る(コンセントは抜かない)そして停止したところから再び再生はできますか?

書込番号:1076347

ナイスクチコミ!0


返信する
かにビームさん

2002/11/20 15:00(1年以上前)

アンアン難問さんへ(w
取説です
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/manual/manual.html

書込番号:1078353

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅわっちさん

2002/11/20 15:20(1年以上前)

かにビームさん良いものをありがとうございます。「かにビーム」ってなぜつけたのですか?

書込番号:1078377

ナイスクチコミ!0


やさしい人さん

2002/11/22 01:32(1年以上前)

あんまりいたずらすると駒澤大学の人に怒られますよ(w

書込番号:1081480

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅわっちさん

2002/11/22 12:14(1年以上前)

いたずらって別にいたずらしてるつもりはないのですが、質問がどんどん浮かんだだけで、気を悪くされたのでしたら誤ります、ですがIPを調べて恐喝するのはマナー違反じゃないですか。プンプン

書込番号:1082134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャプターの位置

2002/11/16 18:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ゆうにさん

こんばんははじめまして、
質問なんですが、個人的に編集のことを考えるとRAMがいいと思い、
また、E30を購入したならPCでもRAMドライブを買おうと思っているんですが、E30ではMDのようにチャプターを任意のところに入れられますでしょうか?また、それが出来なかった場合movie albumというソフトを使えば可能なのでしょうか?
HR2は少々値が張りますしE30+40GのHDDと考えると割高に思えます、またDVDレコーダーという分野はまだ混沌としているようなので手ごろな価格のE30で記録しパソコンで編集ということを考えていますが同じように使っている人って多いのでしょうか

書込番号:1070190

ナイスクチコミ!0


返信する
E30からRD-XS30さん

2002/11/17 03:33(1年以上前)

MDのようにかはわからないけどチャプターは任意のところにいれられるよ。それは本体のみでできるよ。
 私もE30とRAMドライブで編集していたけどおすすめできない。RAMならいいけど、編集後Rにしたいなんてなると時間がかかりすぎる。E30が50000円でRAM/Rドライブが30000円とすると80000円でRD-XS30なら買えるぐらいの金額になるよ。

書込番号:1071177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうにさん

2002/11/21 02:01(1年以上前)

返答ありがとうございました。参考になりました。
XS系も考えたんですがプログレッシブ出力が出来ないようなのでE30か
HS2に惹かれますです。

書込番号:1079535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gコード転送後の画面での時間の微調整

2002/11/20 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 アル中さんしっかり!!さん

Gコード転送後の画面で8:00から9:00となっているのを8:00から8:53というようにリモコン扉内のボタンで調節できますか?

書込番号:1078453

ナイスクチコミ!0


返信する
moto+さん

2002/11/20 17:50(1年以上前)

できますよ。

書込番号:1078604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S映像端子

2002/11/18 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 アリーみきさん

皆さんはS映像端子はつけていらしゃいますか?
やっぱり肉眼で見てもはっきり違うものなんですかね?
高画質でDVDに映像を保存したいので迷ってます
ちなみにCSチューナーとDVDレコダーとテレビをつないでいるんですけど
それぞれをS端子でつないだら2つ必要になるんですかね?
ご指導願います

書込番号:1074812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/11/19 01:13(1年以上前)

S端子の入力側の話か、出力側の話か、どちらでしょうか。
それに何と接続した場合の話ですか。それによってはS端子で接続した
ほうがきれいな場合もあるし、コンポジットで接続したほうがきれいな
場合もあります。

書込番号:1075546

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリーみきさん

2002/11/20 02:30(1年以上前)

初心者なので分かりにくい質問で申し訳なかったです
S端子をテレビ側入力----DVD側出力としてつなぎ
そして、DVD側を入力----CSチューナー側を出力
してみようと思ってます
これで綺麗に見えるでしょうか?

ちなみにテレビとCSチューナーにはコンポーネント端子はついていません
度々すいませんがよろしくお願いします

書込番号:1077569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング