
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年5月16日 01:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月15日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月4日 04:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月30日 09:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 05:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月27日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


VHSコレクションをせっせとDVD−Rへコピーしています。
もっぱらPC(17インチワイド)で再生しています。画質にこだわり再生ソフト4種、DVD−RDisk6社(Pi,PA,MA,Fu,Vi,Mi)を試し、これだけでン万円投資しました。小生の記録、再生環境ではPowerDVDとPanasonicのDVD-Rの組合せが最良でした。でも、Panaのって他社より100円以上高いんですよね。高い理由がわかるかたいらしたら教えてください。
拙レポートでした。
0点


2002/05/14 08:07(1年以上前)
>でも、Panaのって他社より100円以上高いんですよね。高い理由がわかるかたいら
したら教えてください。
んなことないですよ。店によりけりです。逆に安いところもありますよ。何処って
言われても即答は出来ませんけど。
書込番号:712229
0点



2002/05/14 22:06(1年以上前)
ご指摘、ありがとうございます。その通りでした。きょうYmdにいったらセールになってました。
でも、SONYのが高いことを発見。性能がいいのかな。(関係ない?)
また、VHS→TVよりVHS→DVD−R→PCの方が画質がかなりいいと思うんですけど気のせいかな。
書込番号:713171
0点


2002/05/15 08:08(1年以上前)
>でも、SONYのが高いことを発見。性能がいいのかな。(関係ない?)
無いですよ。あそこも自社製じゃないですし(CD-Rだって太陽誘電のOEM。
昔は自社製だったんですが、不良率が一桁高くて撤退しました)。
どうもSONYブランドを見るとみんな物が良いように勘違いするようですが、
故障率の高さでもダントツなの知らないでしょう。近所の電器屋さんで聞いて
みてください。ぼろくそに言いますよ(^^;
いまはそんなことないですけど、昔は基板の汚さでもダントツでしたから
(開けるとジャンパ線の嵐なんて珍しくなかった)。だいたい、故障して修
理を頼むと嫌がられるのがこのブランドでしたねー。最近は知らないけど。
書込番号:713836
0点


2002/05/15 17:19(1年以上前)
価格が高いからいいものというのは、大幅に違えば良いかも知れませんが少しくらいとならば分からないですね!聞いたこと無い会社や無印でもでも有名メーカーのモノというのも有るし・・・。
まあ、大手メーカーのブランドが着いていれば良いと思うのが普通だろうし・・・。
ところで、SONY製品の故障の話はディスクには関係ない話ですね!
ましてやOEMですから。
まあ、製品の故障は実際に多いし中身のことはおっしゃるとおりですが・・。
ただし、故障して修理頼むと嫌がられるというのは良く分かりませんね!本当なのでしょうか?客の勘違いで動作がおかしい場合以外は、中がどのように成っていようと、電器屋は自分の所で治せないから、症状確認して、メーカーのサービス送りするだけだと思うのですが・・・。メーカーに持っていくのが面倒ということですかね・・・!
直接サービスに持って行くと当然受け付けてくれますが・・・。電器屋にだせと何処でも張り紙が有りますね!
ちょっと話がそれました。
書込番号:714457
0点

うちの近所では Panasonicのが 安く、S○NYのが高かったですよ。
書込番号:715446
0点

ちなみに ヤマダ電機 ベスト電器 コジマ などに行きましたが
ぜんぶPanasonicのほうが そにーより お買い得価格でした。
書込番号:715449
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DMR-E30今日買いました。とても気にいってます。
プログレッシブ再生のことですがテレビがこれに対応してなくてもそれなりにきれいに見れます。
ソニーのRDR-A1の後継機種が出るようです。型番がRDR-A11です。
0点


2002/05/14 23:02(1年以上前)
おめでとうございます!自分は、今週中に買いたいと思っていますが、ビックカメラの新店舗の様子を見てからにします。
ところでRDR−A11ってどの筋からの情報でしょうか?差し支えなければ知りたいですね。検索かけてもどこにもでないし...
書込番号:713298
0点


2002/05/15 07:39(1年以上前)
>ソニーのRDR-A1の後継機種が出るようです。型番がRDR-A11です。
でもどこかのOEMでしょう? いまならシャープかな。
書込番号:713807
0点


2002/05/15 21:29(1年以上前)
店頭のカタログに、もう載ってますよ。
書込番号:714847
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


D4端子のついた液晶ディスプレイに、ついに購入したE30をつなげてみました。プログレッシブの効果はあるように感じますが、なにぶん画面が小さいため、目を見張る程の効果はないのかもしれないです。
画質に関しては、もともと液晶ディスプレイ自体がTVの画面を再生するのに向かないため、SPでは完璧だし、LPモードでも充分な画質でした。高圧縮率のMPEG4とかを見慣れていたせいか、E30の映像が非常にきれいに見えて仕方がありません。それにしても、ボードのキャプチャーやVHSと比べて、楽だし便利だし、買って正解でした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


今日、E30を買ってきました。使ってみた感想はかなりいいですね。評判のあんまりよくないEPでも一回見たらおしまいの番組なら十分な画質です。DVD-MovieAlbumを使って簡単に編集もできるみたいなのでそっちも試してみようと思います。リモコンの反応がちょっと遅いような気がする以外は今のところ文句の付け所がこの値段ならありません
0点

マンザイの M1グランプリを EPで録画しました^^
画質を除けば、EPもけっこう使えると思います。
長時間録画できて、DVDなので頭出しもテープより早いし。
書込番号:683070
0点


2002/04/30 09:44(1年以上前)
DMR-E30のご購入おめでとうございます。(^^)
パソコンを使うと、より細かな編集もできて楽しそうですわネ。
DVDビデオレコーダーをばんばん使って
どうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。
書込番号:684721
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


本日、E30でTRANSDISCのRAM 9.4GBヌードを使ってみました。
他ディスクのケースに入れて、フォーマットして問題なく使えました。
ケースなしでは、再生はできたけど、録画は「プロテクトがかかっています」
と出てできませんでした。
一度録画してあとは再生のみ、という使い方であれば、
最初だけケースに入れて、あとはヌードのままでいいので、
コストパフォーマンスはとても良いと思います。
・・・
と思ったら、今日「ケースなしで使える」仕様に変わってますね!^^;
0点


2002/04/29 05:17(1年以上前)
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-ram9n.html
9.4GBで1380円!!安い。安い上にメディア保証もしてくれて安心
カートリッジなしで省スペースにもってこいですね。
Type4ですがアキバの激安メディアも同じような値段なので、それを考えると
お得ですよね。30枚くらい買おうかなと思います。
書込番号:682258
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
BSデジタルのNHKで ワールドカップが
40試合放送されるようですね。
スカパーよりも高画質なので、サッカーの録画に向いています。
E30なら、DVD−RAMに録画できて嬉しい♪
DVD−RAMの取り扱いもだいぶ慣れてきて、
プリンタを使わずに、油性マジックでタイトルを記入しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





