
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月30日 16:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月23日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月22日 12:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月24日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月16日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
Media EmporiumがGWセール中です。
RAM9.4GBカートリッジ入りが1,260円/枚より。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2002/04/28 05:55(1年以上前)
DVD-Rディスクは、
裏にfor General ver2.0 と記載されていれば、データー用でもビデオ用(もちろん)でもつかえます。
RAM媒体はデーター用はフォーマットすればOKです。
韓国製でMaxmediaはまだ使用していませんがRAMは大体フォーマットすればいいと聞きます。
書込番号:680330
0点


2002/04/29 02:09(1年以上前)
日本一世界一安いとテレビやチラシで宣伝している量販店は80000円でした
インターネットを使えないおじいちゃんは本当に安いと思っています
書込番号:682105
0点


2002/04/29 07:47(1年以上前)
とある上新って言う店で69800円でしたが10パーセントのポイントが
付くって言うのをやっていました。ポイントでRAMのメディアを買ってしまえば結構いい線じゃないでしょうか でも、この機種人気が高くて取り寄せになるとのことでした
書込番号:682339
0点

量販店と通販は 価格が違って当然でしょ。
書込番号:683081
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/04/23 02:40(1年以上前)
サイトは64,800だけど、店で直接買ったの?
書込番号:671340
0点


2002/04/23 14:28(1年以上前)
税込み\62,900だった?
だとしたら最安値ですな。
書込番号:671878
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DEODEO各店で 4/27〜5/6、panasonicの9.4GB TYPE4 DVD-RAM LMAD240が
1980円です。
会員の場合、さらに5%のポイントが付くので実質1881円ですね。(^o^)
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


E20の頃からずっと買うかどうか迷っていたのですが、とうとう本日
E30を購入しました。
我孫子(手賀沼沿い)のケーズ電気で、両面ディスク1枚、片面ディ
スク1枚込み67,800円でした。
当初の値札は79,800円→74,800円だったのですが、1割まけてくれ、
とお願いしたらすぐに(その間数秒)7,000円まけてくれました。
さらにキャンペーン中で、カートリッジなしだったら5枚、ありだ
ったら3枚のディスクをつけてくれます。
我孫子という場所がら安かったと思っています。
今後は使用レポートにも挑戦したいと思いますので、今後とも
お願いいたします。
0点

値引き交渉がうまいですね^^
7000円も引いてもらうとは。
書込番号:669626
0点


2002/04/23 22:43(1年以上前)
私は印西の62000円を持ち出して、我孫子で同じ金額で買いました。
なんとPioneer DVD-R 2枚付いて62000円(税抜き)でした。
他店の安い値段を言えば結構簡単に値引いてくれます。TryTry
書込番号:672644
0点


2002/04/24 22:28(1年以上前)
DMR-E30ご購入おめでとうございます。
ディスクもついてそのお値段は、十分お買い得と思います。
使用レポートも楽しみにしています〜。(^_^)
書込番号:674316
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


たびたび本掲示板では安売りメディアの件が話題に出てますが、たまたま下記のものをを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/emporium/all.html
一応対応確認機種でE30があったのですが、どなたかこのメディア使ったことのある方はいらっしゃいませんか?
E30は家族で使用するため、カートリッジ付がよいなぁと思っているんですが、まだまだメディアが高いですね。
もっとDVD-RAMが広まってメディアが安くなりますように!!
0点


2002/04/16 00:18(1年以上前)
RAMはOPTODisc、Rはシャイニー購入したが今のところ問題なし。
RAMは全て初期化OK!時間が経ったらどうなるかはわからないが
今の所何の問題も無く大満足!
書込番号:658624
0点



2002/04/16 07:06(1年以上前)
情報ありがとうございます。
早速私も購入してみよ〜っと。
書込番号:659046
0点


2002/04/16 17:06(1年以上前)
emporiumで買ったが、E30ではRAM、Rともに問題なし。
他のDVDプレーヤ(パイオニアと某韓国製)で、Rを認識!快適!
ただ、我が家のプレステ2(1年前に購入)では認識しなかったな。
Mr.DATAのDVD−Rはアキバで1枚478円で売っている。何でも三菱化学製と同じ色素?(すみません詳しくありません)らしくおすすめだそうです。詳しい人フォロー願いますね!で、これはプレステでもOKでした。
書込番号:659671
0点



2002/04/16 18:03(1年以上前)
shinsasaさん、情報ありがとうございます。
認識できないプレーヤー等もあるんですね(プレステ2等のゲーム関連機械は我が家には一切ないので、大丈夫ですが)。そういう点、今後注意してみます。
今日注文したOPTODisc(カートリッジ付9.6G10枚セット)、明日到着するそうです。試してみて何かあったら報告しますね。
書込番号:659752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





