DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E30 買いました。

2002/05/24 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 とんまるきさん

結局、ここの送料込みで一番安いところで買いました。入金して次の日に届いたので満足です。(^^)v
さて次に問題なのが、メディアなんですが、私が探して買ったのは、

1.ソフマップで smartbuy DVD-RAM 9.4GB Type4 \1379
SAILOR DVD-R 4.7GB 5Discs \1980
MAXELL DVD-R 4.7GB 5+1 Discs \3479

2.あきばお〜の通販で CMC(Mr.DATA) DVD-RAM 9.4GB Type1 \1199
MAXELL DVD-R 4.7GB 5Discs (DR-47.1P5S) \2799
MAXELL DVD-RAM 9.4GB Type4
(DRM-V94R.1P) \2099

といったところです。通販は送料がかかりますが、やはり激安メディアは魅力です。
CMC(Mr.DATA) DVD-RAM 9.4GB Type1 \1199 は3枚買ったのですが、今のところ問題なしです。でも、耐久性が不安なので、長期保存には躊躇します。激安CD-Rメディア でもしばらくするとCDプレーヤーで再生できなくなったのがありましたもんね。

他に安いところありましたら教えてください。MAXELLブランドはこの値段どうなんでしょうか?電気量販店ではもう少し高いようですが。

書込番号:732457

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかわりさん

2002/05/25 00:22(1年以上前)

ENDLESSで、SONY DVD-Rが ¥2500(5枚で)
今日から数量限定だからお早めに。

書込番号:732680

ナイスクチコミ!0


すいかわりさん

2002/05/25 00:27(1年以上前)

訂正します。
24日からです。(昨日からでした。)

書込番号:732698

ナイスクチコミ!0


只の旅人さん

2002/05/25 14:33(1年以上前)

ここも結構安いですよ。

http://www.ninreco.com/

書込番号:733604

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんまるきさん

2002/05/25 23:09(1年以上前)

こんばんは。早速レスありがとうございます。

>すいかわりさん
ENDLESS ってどこのお店ですか?私は関西(神戸)なので大阪あたりならたまに行けるんですけど。。

>只の旅人さん
行ってみました。Panasonic純正品が割りとお安いですね!今度利用しようと思います!

Pana製って三菱のOEM でしったっけ?
雑誌で立ち読みしただけなんですけど、Maxellと三菱のディスクが評価高かったようです。

書込番号:734392

ナイスクチコミ!0


インテンスさん

2002/05/25 23:31(1年以上前)

ENDLESSの店舗は北浜と本町の真ん中あたりです。堺筋から少し西入るです。品揃えは楽天より少ないですが、インターネットより安い商品もあります

書込番号:734441

ナイスクチコミ!0


コンガ・コンガさん

2002/05/27 10:34(1年以上前)

ちょっと補足です。
smartbuy DVD-RAM 9.4GBを普段から使用しているのですが
先日未フォーマットのディスクが混ざっていました。
今まで10枚くらい購入した内の1枚で、しかもA面だけですが
そんなメディアもあったという事で。

私はPC用のDVD-RAMドライブも所持しているのでデータ用として
使いましたが、DMR-E30だとエラーになって何も出来ないですね。
「フォーマットされていません」のメッセージすら出ませんから…

書込番号:737211

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんまるきさん

2002/05/27 23:39(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます。
お教えいただいた&検索した結果、だいたい下記のところがメディア
安いようですね。

あきばお〜   http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/
ENDLESS   http://www.rakuten.co.jp/endless/
エンポリアム  http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
DVDirect http://direct.nagase.co.jp/home/
NINJYA RECORDS http://www.ninreco.com/

ただ、激安メディアはやはりたまにはずれもあるみたいですね。メーカー品でも不良ってあるのでしょうかね?

それと追加報告ですが、神戸のDOSVパラダイスでRITEK のDVD-RAM 9.4GB type4 が1780円でありました。結局買わなかったんですけど(^^;)。
大阪日本橋あたりにももっと安売りしてるとこあるんでしょうかねぇ。
大阪方面行くときは ENDLESS とあわせて探してみます。

書込番号:738531

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんまるきさん

2002/05/27 23:42(1年以上前)

すみません。
あきばお〜 はこっちのほうがメディア多いです。 

http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml

書込番号:738538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁ、皆さんご存じだと思いますが

2002/05/23 13:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 沖せんちょさん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020522/hitachi.htm

日立さんからOEM版が出ますね。
今回はE20の時のようにデザインまでそのままじゃないですね。
リモコンも違いますので、E30のリモコンに不満なかたはこの
DV-RX4000はどうでしょう。

書込番号:729739

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/05/23 14:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=727829

(^^;

書込番号:729817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

リモコンの指向性

2002/05/21 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 けんごろうさん

E30のリモコン、指向性が強すぎると思います。
ちょっと方向がちがうと受信されず、部分消去時など誤操作連発です。
最初電池が弱ったのかと思いましたが違いました。
うっとうしいのでソニーの学習リモコンで操作していますが、これとてもよいです。
詳しいことはわかりませんが、先端の発信機(?)部分が3個あり、少々向きが
ちがっても余裕で操作できます。録画モードも学習でふたをあけずに変更できるし。

このリモコンはなんとかならなかったのでしょうかねえ。

書込番号:725558

ナイスクチコミ!0


返信する
きんたくんてさん

2002/05/21 12:48(1年以上前)

以前パナソニックのTV(98年製)を使っていましたが、
それのリモコンもちょっと方向が違うとまるで使い物になりませんでした。
先端の発信する部品はムギ球のような小さなものでした。

書込番号:725696

ナイスクチコミ!0


金欠おっちゃんさん

2002/05/21 15:20(1年以上前)

パナのスカパーチューナーTU-DSR46のリモコンも同じ傾向が有ります。
使いにくくて仕方が無い!

書込番号:725873

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/21 15:26(1年以上前)

発信部分は赤外線LED(発光ダイオード= Light-Emitting Diode)です。
意外と皆さん知らないんですねぇ。

指向性があるかどうかは、LEDがどこまでむき出しているかによります。
ただ、あんまり指向性がないのも考え物なので。
昔は保護のためのカバーが付いていたんですが、最近はむき出しが多いで
すね。このため、あまり飛び出した実装が出来ないので、指向性が高くな
っちゃうみたいですね。

書込番号:725881

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/21 15:29(1年以上前)

ちなみに、わたしは使いづらいと思ったことはあまりないですね。
まぁE10のとHS1のを比べると、HS1のはちょっとパワーが弱いかなと思いますが。

書込番号:725886

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんごろうさん

2002/05/21 16:12(1年以上前)

やはりみなさん使いづらいと思われてるんですね。

先端の発信機(?)部分の指向性ですよね。
(細かいことはどうでもいいんですが)
他HPでも同じような報告があがってますが。

みなさんの話ですとやはりパナのリモコンの伝統なんですかね。
私はパナはこれ以外懐かしディレクTVのチューナーくらいしか
使ってなかったもので。(リモコンはテレビ専用として使用中)


書込番号:725944

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/21 17:59(1年以上前)

LEDの保護カバーが付いているモノはそんなことないんですけどね。あの手のは
カバーを外すと基板ごと見えたりします。
ウチはテレビも松下ですけど、テレビのリモコンは指向性があんまりないので、
落としてスイッチが押ささっただけでも動いちゃいます。

書込番号:726106

ナイスクチコミ!0


たけちゃんこさん

2002/05/21 23:23(1年以上前)

以前のリモコンは,天井向けても,正反対向けても反応してましたが,各社とも反応悪くなりましたね。
うちは,SONYのテレビとスカパーのリモコンも反応がいまいちです。

ところで,学習リモコンってみなさんどんなの使用されてます?
あれって以前は使ったこともあるのですが,帯に短し襷に流しといった感じで,結局はもともとのやつに戻ってしまっているんですが,最近はいいやつがあるのでしょうか?
PDAのタッチパネルなんかで操作できるようなソフトができると,間違いなく買いたいのですが・・・

書込番号:726749

ナイスクチコミ!0


エフポンさん

2002/05/22 00:03(1年以上前)

たけちゃんこさんへ、タッチパネルってこんなのですかね?
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/avsyscont/index.html
オープン価格ですが高かったような気がします。

書込番号:726873

ナイスクチコミ!0


delightさんさん

2002/05/22 00:17(1年以上前)

某板のリモコン編では、
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/RM-VL700U_J_1/index.html
が話題のようですよ。 値段も安くて、使い勝手もいいらしいです。
自分は、国外仕様の 900か1000をねらってますが。。。 (笑)

E30の話題の中で、関連レスですいませんでした 

書込番号:726912

ナイスクチコミ!0


金欠おっちゃんさん

2002/05/22 00:30(1年以上前)

ちなみにうちに松下のTV画王が有るがもっと指向性は少ない。
私は、自分の部屋でリモコン11個有り、邪魔だが・・・。
とにかく、E30とスカパーの松下のリモコンだけ指向性が強い。
それだけ使っていれば気にならないかもしれないが、他メーカーの物が結構適当でも良いので余計に目だって使いにくい!
設計者はデザインとコストがらみで、これで良いと思っているのだろうが他のメーカの物と比較もしてもらいたいと思う!
なを、私は、以前リモコンの設計に関わったことがあるが、こんな指向性の強い設計はさせなかった!

書込番号:726956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/22 01:33(1年以上前)

最初は 使いにくいと思いましたが、
慣れたら何も感じなくなりました。

慣れるって怖い^^

書込番号:727098

ナイスクチコミ!0


名無しの英雄さん

2002/05/22 17:13(1年以上前)

依然、パナソニックのステレオ98年生のを使っていましたが、
かなり悪かったです。SONYのコンポは反対の壁に
反射されるような形で押しても、使えたのに、パナソニックのは
正面向いて押しても、ぎゅっと力を入れて押さないと
使えないほど、ひどかったです。

ビデオのリモコンもかなり使いにくかったです。

書込番号:728021

ナイスクチコミ!0


まいむまいむさん

2002/05/22 20:19(1年以上前)

E20/HS1しかもってませんが、リモコンコードがパナのDVDと同じなんで
反応のテストをして見ると、

(1) DVDリモコンでDVDプレイヤ [純正セット]

壁反射でも反応。操作感よし

(2) DVDリモコンでE20/HS1レコーダ

壁反射では反応しない。指向性は少し良いように感じるが、やはり
E20/HS1方向に向けないと反応しない

(3)E20/HS1リモコンでDVDプレイア

壁反射でも反応。心なしパワー弱いような

(4)E20/HS1リモコンでE20/HS1レコーダ [純正セット]

壁反射では反応しない。以下略


受光部の反応自体がE20/HS1は弱いようです。E30も同じかな?

書込番号:728275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/05/19 08:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 裏町人生さん

パソコン用のDVD書き込みあるけど、処理に時間掛かり過ぎ
結局、値切って買いました。
最近コジマ電機さん売上日本一をヤマダに奪われ、殺し文句一言
ヤマダに負けたコジマさん サ−ビスしてよ
パイオニア再生用プレイヤ−とセットで73000円
顔なじみの店員を作るべき

書込番号:721287

ナイスクチコミ!0


返信する
友好の家さん

2002/05/19 09:08(1年以上前)

どうでも良いけど、日本語滅茶苦茶

書込番号:721312

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/19 22:43(1年以上前)

まぁ、言いたいことはわかるから、ええんとちゃう?

書込番号:722676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/05/18 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 sabakist1さん

近所のK'sで69800円で出てました。15分ほど交渉の結果、65800円、DVD−R1枚付き。これって買いでしょうか???検討中・・・

書込番号:719794

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/18 16:39(1年以上前)

このサイトに掲載されている価格で最安値が6万2000円。通販で買うか地元で買うかはご自身で決断するしかないでしょうね。ケーズ電気は3万以上の商品を購入すると何年かケース電気が保障をしてくれるようでしたけどね。

書込番号:719877

ナイスクチコミ!0


がんぞうさん

2002/05/18 22:10(1年以上前)

まあ、通販では62,000円に数千円の送料がかかります。
ちなみに、私の場合さらに消費税と代引き料金を加えて67,500円ほどでした。
ちなみにDVD-RがPana製であれば1,200円くらいでしょうから買い得ではないで
しょうか?

書込番号:720469

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabakist1さん

2002/05/19 01:17(1年以上前)

ご意見を下さった方々、ありがとうございます。そうですよね、通販だったら、送料、代引き手数料がかかってきますから・・・。最後にDVD−RをDVD−RAMにしてもらえるよう交渉します。

書込番号:720865

ナイスクチコミ!0


らむちゃさん

2002/05/20 16:41(1年以上前)

RAM5枚くらい、サービスしてもらいましょう!

書込番号:723953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに出荷が始まるDVD Multi対応ドライブ

2002/05/18 02:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

クチコミ投稿数:14930件

ZDNETより・・・
ついに出荷が始まるDVD Multi対応ドライブ
DVD Multi対応ドライブの第一弾は、日立LGデータストレージの
「GMA-4020B」。

このドライブでE30で録画したものが再生できるのかな。

http://www.zdnet.co.jp/news/0205/17/nj00_multi.html

書込番号:718978

ナイスクチコミ!0


返信する
がんぞうさん

2002/05/18 22:06(1年以上前)

それって、パソコン用の5インチベイデバイスですね。
まあ、民生用もでるでしょうが・・・
ちなみに、そのドライブではDVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、CD-RWへの書き換え
DVD-R、DVD+Rへの書き込み
CD,CD-ROM、DVD-Vの読み込みができるそうです。
DOS/V Magazinより

書込番号:720456

ナイスクチコミ!0


マルチ?さん

2002/05/18 22:08(1年以上前)

マルチって、松下のは、いつでるんですか?

書込番号:720460

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/05/19 03:37(1年以上前)

おおむねの推測では8月という話ですけど、どうなんでしょうか・・
この日立LGでさえ予定より半年遅れで発売ですし。。

書込番号:721105

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/05/19 22:45(1年以上前)


でもそれって、仮称DMR-HS2のリリース時期とほぼ一緒ですよね。ひょっとすると....。

書込番号:722679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/05/24 01:25(1年以上前)

DMR−HS2は 8月頃 発売ですか? 

HS2は、DVDマルチに向かっているとすれば、
DVD−R/RW/RAMが使えるということですね。

自分としては、HS1よりHS2のほうが、チューナーの画質が
良くなればいいなと期待します。RW対応は全く嬉しくありません。

そんなことよりもチューナーを高画質にしてくれた方が嬉しいです。
あとは、RAMのメディアを売りまくって、価格を下げて欲しい。

書込番号:730936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング