
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月22日 19:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月13日 16:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月1日 16:13 |
![]() |
0 | 14 | 2002年6月1日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月29日 20:13 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月27日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


再生可能プレーヤーがほとんど無いと言われているDVD-RAMですが、
北米市場でDVD-RAM再生可のプレーヤが一気に増えています。
E30も発売されています。北米市場でもDVD-RAMが市場を取ってしまいそう?
http://www.prodcat.panasonic.com/shop/newdesign/productlist.asp?categoryid=2593
http://www.prodcat.panasonic.com/shop/newdesign/productlist.asp?categoryid=2595
http://www.prodcat.panasonic.com/shop/newdesign/productlist.asp?categoryid=2596
モデル名 MSRP
DVD-LV50 $599.95
DVD-LV65 $699.95
DVD-CP72 $329.95
DVD-RP82 $279.95
DVD-XP50 $399.95
DMR-E30 $899.95
0点


2002/06/21 16:39(1年以上前)
北米でも機種名がE30なのでしょうか。
・・・と思ったら、E30KとE30Sがあるようですね。
ブラックのK と シルバーの Sかな。
書込番号:784489
0点

E30って いま 何台売れてるのか気になります。
もっとたくさん作ればさらに安くできるし。
書込番号:786604
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


e20は、パソコンと同じドライブを使ってますが、
e30は、AV専用のドライブを使っているのでdvd-rの相性問題は変わってくるでしょう。
ドライブのトレーの部分の形状が違う点からして明らかです。
また、雑誌にも書かれています。
0点


2002/06/12 15:41(1年以上前)
トレーの部分だけだと過去ログにもありましたよ。
他にどのメーカーさんも作っていない、と。
書込番号:767768
0点


2002/06/12 19:03(1年以上前)
avレビューって本に分解したE20とE30が載っています。
どちらも松下製だけど、同じものではないってことでは。
書込番号:768121
0点


2002/06/13 12:10(1年以上前)
ディスクトレーのメカだけで、ほかは同じだと思いますねぇ。
まぁ、ドライブを外してPCかなんかで確認すればわかるかもしれませんが。
書込番号:769476
0点


2002/06/13 16:59(1年以上前)
私はこの機種をコストの抑えたモデルだと思っていますので、
新たにメカを起こすのは、ないと思います。
ソフトの改良は新しいほうが良くなっているとは思いますが、、、
書込番号:769881
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


MR.DATAのDVD-Rディスクを10枚ほど使用いたしましたが、相性は最悪です。
まず、ディスク読み込み時にU11のエラーがでたりします。上手く読み込んでくれれば録画ができたとしてもファイナライズでエラーがでたりします。
ファイナライズに成功したとしてもE-30では再生できるのですが、他のプレーヤーで再生すると必ず途中で止まってしまい観れません。
とりあえず私が使用した範囲での情報です。
0点


2002/06/01 09:56(1年以上前)
台湾メーカーのやつはやっぱりやすいけど相性というかあまりDVDレコーダーではあまりよくないみたいですね。
書込番号:746592
0点


2002/06/01 13:39(1年以上前)
私はHS−1ユーザーで台湾製メディア使いまくってますけど、
相性問題で泣いたことは一度もないですよ。
プリンコだけは一度も買ってないですけど、同じプリンコ製の
SUPER−Xも全部すんなりいけました。
Mr.dataも試しに3枚買ったら3枚とも使えてました。
書込番号:746994
0点



2002/06/01 16:13(1年以上前)
s-kendamaさんと同じようにとりあえずE-30では問題ないです。
ファイナライズに失敗してもE-30では普通に観れますので。
ただファイナライズできたディスクが他のプレーヤーでは正常に再生できないのです。電気屋さんで色々なプレーヤーで再生してもらいましたが全部ダメでした。
たまたま買ったディスクがハズレだったのかもしれませんが。
書込番号:747242
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


最近同じような内容の書き込みが繰り返し繰り返し出てきます。
初心者で分からないのは良いのですが、面倒がらずに過去ログ読んで欲しい物です。過去ログ読むと皆さんの色々な質問と回答が有るので役に立つと思いますよ!
勿論、見つからない場合や、イマイチ納得のいく回答がないとか言うのだったら良いのですが・・・。
0点


2002/05/27 00:16(1年以上前)
同感です…マルチポストや、送信連打と思われる多重投稿も目立ちますね。
使用中のトラブルなどに関しては急を要する場合もあるでしょうが、
購入相談などではもっと自分で調べてから訊けばいいのに、と思う事が多いですね。
…なんて、私も同じような事をしないように気をつけなくては(^^ゞ
みなさん、検索機能をうまく使いましょうね。
書込番号:736609
0点


2002/05/27 22:19(1年以上前)
確かに過去ログを見るのは必要ですよね。でも、あまり過敏に反応しなくてもいいのではないでしょうか?・・・またかと思えば、反応しなければいいのだし・・・。管理人をやっているわけではないのだから自由に書き込みをさせてあげてもいいのでは・・・。『過去ログ見るのはマナーだよ』というのもマナーなら、あまり過敏に反応して『過去ログ見ましょうよ。』見たいな反応は、質問者から見るとちょっとさびしいリアクションじゃないかな。
書込番号:738279
0点


2002/05/27 23:42(1年以上前)
うーん。まあ、気持ちは分かります。どこの掲示板でも
同じような話が多いですね。
いつも思うのですが、できれば、掲示板でお世話になった人は、
他の人が困っている時に対応してほしいと思います。
そういう連鎖で良い雰囲気になればいいですね。
書込番号:738539
0点


2002/05/29 11:47(1年以上前)
こんな書込みするから、誰も書き込まなくなりましたね。あれだけ活発だったのに!! 金欠おっちゃん 何とかしてよ!!
書込番号:741123
0点



2002/05/29 15:04(1年以上前)
書き込み少ないを人のせいにするな!いや私が書き込んだために過去ログを読んでくれる人が増えて書き込みが減ったのと理解できます。
最近の書き込みは、基本的には過去ログ読めばよいようなものが有ったので、それをキチンと読んでいる為に書き込みが減ったのではないでしょうか?私は管理人でないので掲示板が荒れようが同じことが繰り返し書かれても別にどうでも良いのですが、自分で過去ログ読もうとすると思いっきり前になって探しにくくなったりして面倒なのです。
勿論新しい情報とかこんなことはどうよ!とか書き込むのは参考になるのと、余りにも過去ログでも前の方になってしまって簡単に探せない場合に書くのは問題ないでしょう!しかし、ちょっと下の方に書き込んであるのに同じようなことを聞いている人が居るのでそれくらいは読んでくれと思うのです。それから、発売されてしばらく経ち本体についての情報等が減ってきているのではないかと思われます。
私は毎日みて色々参考にしていましたが、もうそろそろ良いかなとも思うのです。
別にこれは私個人の意見で私の掲示板でないのですから、何度も繰り返し書き込みがあってもかまわないです。過敏に成っているということでも有りません。適当にやってください!
書込番号:741336
0点


2002/05/29 16:58(1年以上前)
>書き込み少ないを人のせいにするな!いや私が書き込んだために過去ログを読んで
>くれる人が増えて書き込みが減ったのと理解できます。
>最近の書き込みは、基本的には過去ログ読めばよいようなものが有ったので、それ
>をキチンと読んでいる為に書き込みが減ったのではないでしょうか?
書き込みが減ったのは貴方のせいということでよろしいのですね。
「書き込み少ないを人のせいにするな!」といいつつ・・・
>私は管理人でないので掲示板が荒れようが同じことが繰り返し書かれても別にどう
>でも良いのですが、自分で過去ログ読もうとすると思いっきり前になって探しにく
>くなったりして面倒なのです。
どうでも良いなら、掲示板の動向が変わるような発言は避けてください。
>勿論新しい情報とかこんなことはどうよ!とか書き込むのは参考になるのと、余り
>にも過去ログでも前の方になってしまって簡単に探せない場合に書くのは問題ない
>でしょう!しかし、ちょっと下の方に書き込んであるのに同じようなことを聞いて
>いる人が居るのでそれくらいは読んでくれと思うのです。
それは解ります。でもそう思った発言に対してレスするなりもう少し控えめにしと
きましょう。
>それから、発売されてしばらく経ち本体についての情報等が減ってきているのでは
>ないかと思われます。私は毎日みて色々参考にしていましたが、もうそろそろ良い
>かなとも思うのです。
むむ・・身勝手な・・・
>別にこれは私個人の意見で私の掲示板でないのですから、何度も繰り返し書き込み
>があってもかまわないです。過敏に成っているということでも有りません。適当に
>やってください!
貴方の許可は得ずともそうします。あまりにも無責任ですぞ!!
貴方本人も自覚があるようですが、軽い気持ちで書き込んだようですが、注意しましょう。
書込番号:741494
0点


2002/05/29 20:55(1年以上前)
注意は一行以内もマナーにしてね。
書込番号:741999
0点


2002/05/29 22:38(1年以上前)
注意は一行以内 知りませんでした。以後守るっす。
つうかそんなの問題じゃなくてね、誰も書き込まなくなっちゃったでしょ。
(上記は意見)
どうでもいいこと思いつきで書くなッつうのイノちゃんも(注意)
書込番号:742216
0点


2002/05/30 01:01(1年以上前)
↑いつまでも噛み付いてんなよ!ココはあんただけの掲示板じゃないよ!
書き込みが減っているのは最近夜混んでいて書きこめないんだよ!
また、書き込む事がないんだったらなくても良いじゃないか!
もう大人気ないし、何を言ってきても、この件に対しては書き込まない!
一切無視する!この書き込み自体も掲示板見ている皆さんに迷惑かけて居ると思う。次のように書いてあるしね!無駄スレになったので消したいができないし・・・。
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
書込番号:742522
0点


2002/05/30 01:39(1年以上前)
あーあ、荒れちゃった。もうこの辺で止めて仲良くやろーよ。
これも無駄な書き込みだったかな?
書込番号:742593
0点


2002/05/30 05:04(1年以上前)
同じ質問と同じ答え、この組み合わせがいくどとなくくりひろがれば、
金欠おっちゃんさんのようなぼやきがでてくるのもわかります。ほんの
ちょっとさかのぼれば書いてあるのにまったく無視だもんね。
それで書き込みが減ったのはいいことじゃないですか。っていうか、
どんなネタでもいいから掲示板が賑わってなくちゃだめってどういう
価値観なんでしょう。単なるさびしがりや?
書込番号:742766
0点


2002/05/31 08:30(1年以上前)
製品の口コミ情報の掲示板に製品の話以外の意見を書き込むのもどうかと思いますよ⇒金欠おっちゃんさん 製品の内容に対する質問が重複しててもいいじゃないですか 自分のカキコにレスがつくのがうれしい人もいるし実害はないんじゃないですか?ルールは管理人さんが決める事ですし・・
書込番号:744740
0点


2002/05/31 15:20(1年以上前)
ふぅ
マニュアルさえ読まない奴がいるとは・・・まいりましたねぇ
ビデオデッキに比べると厚いけど、携帯電話(笑)ほど厚くないんだが
書込番号:745260
0点


2002/06/01 00:41(1年以上前)
以上です。お疲れ様でした。
書込番号:746114
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DVDirectで注文し、今日届きました!!
今、勉強がてら録画したりいじって遊んでます!!
明日、Y´カメラへD2ケーブルとDVD-RAMを買いに行こうと思います。
で、質問なんですが、DVD-RAMって品質に差はあるのでしょうか?
お勧めの商品があれば教えてください(^^)
0点


2002/05/26 10:11(1年以上前)
DVD−Rも失敗なしです。
http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/search_thumb.asp?floor=media
書込番号:735195
0点


2002/05/28 18:08(1年以上前)
有名メーカーしかないのですがいろいろ試してみましたが
書き込みに関しては差は無いようです。
PCのLF321JDではパナソニックの両面のカートリッジ入りでB面が
読めないことが2枚で発生しました。中身をAB入れ替えるとOKだったり
別のメディアでも発生したりしたのでカートリッジが偏心しているのを
LF321JDが読み取ったようです。DREAMではOKでした。
個体差かもしれません。
でもカートリッジ入りも捨てがたいので念のため片面仕様を利用して
います。
メディアはパナソニックに持ち込みましたが症状再現不能でした。
書込番号:739702
0点


2002/05/29 12:46(1年以上前)
DMR-E30ではないのですがgemaさんのレスが気になったので書いてみました。
自分はIO DATAの「DVDRM-AB9.4G」を使ってデータを管理しています。
先月2・3枚目のディスクを買ってきたのですが1枚はB面の1GBくらい書き込むと、
ドライブがうなるだけで書き込みができなくなってしまいました。
もう一枚に関してはA・B面ともに途中までしか書き込めず、
挙句の果てにはパソコンがフリーズする始末。
その後何枚かディスクを買ってはきましたが勝率が5割に満たない状況です。
両面のRAMディスクってだめなんでしょうか?
確かに片面のディスクにエラーは起きていないようですがよくわかりません。
こういうことってDVD-RAMにはよくあることなんでしょうか?
書込番号:741187
0点


2002/05/29 20:13(1年以上前)
ミナズキさんへのレスを含めた追伸ですが
追加実験してみたところ不良の中身を正常動作する別の
カートリッジに入れてみたところOKです。
前回の実験と合わせて判断するとカートリッジの形状に問題が
あるのではと思います。
パナソニックに3ケ月入院してテストした結果では形状には問題が
なかったとのレポートを貰っていますが分解しないといけないので
内部までは検査していませんし内部メディアも取り出してテストした
形跡はありませんでした。
いまはTDKのものを使用していますが特に問題ありませんね。
TDKのものは取り出して交換できないタイプなんで更なる移植実験は
できていません。
書込番号:741888
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


結局、ここの送料込みで一番安いところで買いました。入金して次の日に届いたので満足です。(^^)v
さて次に問題なのが、メディアなんですが、私が探して買ったのは、
1.ソフマップで smartbuy DVD-RAM 9.4GB Type4 \1379
SAILOR DVD-R 4.7GB 5Discs \1980
MAXELL DVD-R 4.7GB 5+1 Discs \3479
2.あきばお〜の通販で CMC(Mr.DATA) DVD-RAM 9.4GB Type1 \1199
MAXELL DVD-R 4.7GB 5Discs (DR-47.1P5S) \2799
MAXELL DVD-RAM 9.4GB Type4
(DRM-V94R.1P) \2099
といったところです。通販は送料がかかりますが、やはり激安メディアは魅力です。
CMC(Mr.DATA) DVD-RAM 9.4GB Type1 \1199 は3枚買ったのですが、今のところ問題なしです。でも、耐久性が不安なので、長期保存には躊躇します。激安CD-Rメディア でもしばらくするとCDプレーヤーで再生できなくなったのがありましたもんね。
他に安いところありましたら教えてください。MAXELLブランドはこの値段どうなんでしょうか?電気量販店ではもう少し高いようですが。
0点


2002/05/25 00:22(1年以上前)
ENDLESSで、SONY DVD-Rが ¥2500(5枚で)
今日から数量限定だからお早めに。
書込番号:732680
0点


2002/05/25 00:27(1年以上前)
訂正します。
24日からです。(昨日からでした。)
書込番号:732698
0点



2002/05/25 23:09(1年以上前)
こんばんは。早速レスありがとうございます。
>すいかわりさん
ENDLESS ってどこのお店ですか?私は関西(神戸)なので大阪あたりならたまに行けるんですけど。。
>只の旅人さん
行ってみました。Panasonic純正品が割りとお安いですね!今度利用しようと思います!
Pana製って三菱のOEM でしったっけ?
雑誌で立ち読みしただけなんですけど、Maxellと三菱のディスクが評価高かったようです。
書込番号:734392
0点


2002/05/25 23:31(1年以上前)
ENDLESSの店舗は北浜と本町の真ん中あたりです。堺筋から少し西入るです。品揃えは楽天より少ないですが、インターネットより安い商品もあります
書込番号:734441
0点


2002/05/27 10:34(1年以上前)
ちょっと補足です。
smartbuy DVD-RAM 9.4GBを普段から使用しているのですが
先日未フォーマットのディスクが混ざっていました。
今まで10枚くらい購入した内の1枚で、しかもA面だけですが
そんなメディアもあったという事で。
私はPC用のDVD-RAMドライブも所持しているのでデータ用として
使いましたが、DMR-E30だとエラーになって何も出来ないですね。
「フォーマットされていません」のメッセージすら出ませんから…
書込番号:737211
0点



2002/05/27 23:39(1年以上前)
どうも、レスありがとうございます。
お教えいただいた&検索した結果、だいたい下記のところがメディア
安いようですね。
あきばお〜 http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/
ENDLESS http://www.rakuten.co.jp/endless/
エンポリアム http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
DVDirect http://direct.nagase.co.jp/home/
NINJYA RECORDS http://www.ninreco.com/
ただ、激安メディアはやはりたまにはずれもあるみたいですね。メーカー品でも不良ってあるのでしょうかね?
それと追加報告ですが、神戸のDOSVパラダイスでRITEK のDVD-RAM 9.4GB type4 が1780円でありました。結局買わなかったんですけど(^^;)。
大阪日本橋あたりにももっと安売りしてるとこあるんでしょうかねぇ。
大阪方面行くときは ENDLESS とあわせて探してみます。
書込番号:738531
0点



2002/05/27 23:42(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





